
Ragna Crimson
Episode 8
海外の反応
スポンサードリンク
1: 名無しの海外勢
クリムゾンが大好き。彼を座らせて、絵本のように物語の続きを読ませてもいい。そうしたら、コストも大幅に削減できる。
余談だが、私は頭の中で彼をルシファーと呼び続けている。堕天使の雰囲気の方が強く印象に残っているようだ。
余談だが、私は頭の中で彼をルシファーと呼び続けている。堕天使の雰囲気の方が強く印象に残っているようだ。
2: 名無しの海外勢
>>1
ちょっと待って、ここは終末後の世界なのか?
ちょっと待って、ここは終末後の世界なのか?
3: 名無しの海外勢
4: 名無しの海外勢
>>3
別の国に飛ばされたみたいだね。
別の国に飛ばされたみたいだね。
5: 名無しの海外勢
>>4
スターリアはレーゼ王国の第二王女だから、王都じゃないってだけで今も同じ王国にいる。
スターリアはレーゼ王国の第二王女だから、王都じゃないってだけで今も同じ王国にいる。
6: 名無しの海外勢
7: 名無しの海外勢
かなりカッコイイ姫様だ。

生まれつき腕がないにもかかわらず、その非常識な超能力でそれを補っている。超能力なのか魔法なのか?この世界にはその2つの区別があるのだろうか?彼女たちには仲間になってもらいたいが、クリムゾンで説得できるのだろうか?

生まれつき腕がないにもかかわらず、その非常識な超能力でそれを補っている。超能力なのか魔法なのか?この世界にはその2つの区別があるのだろうか?彼女たちには仲間になってもらいたいが、クリムゾンで説得できるのだろうか?
8: 名無しの海外勢
>>7
超能力も魔法も同じじゃないのか?
超能力も魔法も同じじゃないのか?
9: 名無しの海外勢
>>8
正確には同じではない。竜が使う魔法は銀気との相性が悪い。だから竜巻を凍らせることができた。そして、スターリアの超能力は銀気をベースにしている。
正確には同じではない。竜が使う魔法は銀気との相性が悪い。だから竜巻を凍らせることができた。そして、スターリアの超能力は銀気をベースにしている。
10: 名無しの海外勢
11: 名無しの海外勢
12: 名無しの海外勢
クリムゾンが負けるのを見るのは面白い。
13: 名無しの海外勢
>>12
アルテマティアが崩壊していく姿もいいが、クリムゾンが悔しがっている姿もいいな。
アルテマティアが崩壊していく姿もいいが、クリムゾンが悔しがっている姿もいいな。
14: 名無しの海外勢
なるほど、アルテマティアに時間を巻き戻させるために首都を吹き飛ばすなんて、なんてクールなやり方だ。
前のエピソードで、誰かがレーゼ王国の地図がイベリア半島に似ていると指摘していたな。このエピソードでは、クリムゾンの地球儀の間にヨーロッパ、イギリス諸島、アメリカが描かれていた。つまり、このシリーズの舞台が地球であることを示す手がかりだ。クリムゾンの回想シーンで核兵器が登場することを加えると、舞台は終末後の地球だと結論づけることができる。
前のエピソードで、誰かがレーゼ王国の地図がイベリア半島に似ていると指摘していたな。このエピソードでは、クリムゾンの地球儀の間にヨーロッパ、イギリス諸島、アメリカが描かれていた。つまり、このシリーズの舞台が地球であることを示す手がかりだ。クリムゾンの回想シーンで核兵器が登場することを加えると、舞台は終末後の地球だと結論づけることができる。
15: 名無しの海外勢
>>14
そう、終末後の世界という設定なんだ。
そう、終末後の世界という設定なんだ。
16: 名無しの海外勢
>>14
マンガでは、回想シーンでアメリカの名前を出していたからな。なぜカットしたんだろ?
マンガでは、回想シーンでアメリカの名前を出していたからな。なぜカットしたんだろ?
17: 名無しの海外勢
この作品が「終末もの」というのは分かったが、竜はどこから来たんだ?遺伝子操作とか?
18: 名無しの海外勢
>>17
日光に弱く、銀に弱く、その血で新たな仲間を生み出す。
科学者たち: そうだ、竜と呼ぼう!
日光に弱く、銀に弱く、その血で新たな仲間を生み出す。
科学者たち: そうだ、竜と呼ぼう!
19: 名無しの海外勢
クリムゾンのシーンは、アクションの後の気分転換として最高だ。モノローグはいつも完璧だし、ハプニングが起きたときの声優の演技も素晴らしかった。もう一人の主人公が、邪悪な策略家のろくでなしというのは、本当にスパイスが効いている。
これまでのところ、スターリアと彼女のチームの声優さんたちには超満足している。このチームのキャラクターが本当に好きだから、良いスタッフに声を担当してもらえるのは嬉しい。
これまでのところ、スターリアと彼女のチームの声優さんたちには超満足している。このチームのキャラクターが本当に好きだから、良いスタッフに声を担当してもらえるのは嬉しい。
20: 名無しの海外勢
全てをコントロールしてると思い込んでいたクリムゾンが本当に面白い。ラグナは自分の駒じゃないってことを頭に入れておくべきだった。ラグナと覚醒したネビュリムがクリムゾンの部屋を破壊するところは最高だ。
スターリアはとてつもなく強そうだ。レオより強いのは間違いないだろう。そして、彼女にはタフそうな仲間もいる。クリムゾンは彼女に嘘をついて危険なゲームをしようとしている。
スターリアはとてつもなく強そうだ。レオより強いのは間違いないだろう。そして、彼女にはタフそうな仲間もいる。クリムゾンは彼女に嘘をついて危険なゲームをしようとしている。
21: 名無しの海外勢
ラグナが計画を台無しにしたときは本当に笑ってしまった。
お前の計画なんか知るか、俺は竜を倒さないといけないんだ!笑
これは本当に面白い復讐の物語だ。
お前の計画なんか知るか、俺は竜を倒さないといけないんだ!笑
これは本当に面白い復讐の物語だ。
22: 名無しの海外勢
2000: 宣伝
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/17y9jm4/ragna_crimson_episode_8_discussion/

【MAL】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 7.83:[6,140]
第02話海外の反応 -
第03話海外の反応 -
第04話海外の反応 -
第05話海外の反応 -
第06話海外の反応 -
第07話海外の反応 -
第08話海外の反応 -
第09話海外の反応 -
第10話海外の反応 -
第11話海外の反応 -
第12話海外の反応 -
スポンサードリンク