【海外の反応】数年前に大ブームとなったが、今ではすっかり忘れ去られているようなアニメは?【ディスカッション】
昔は「はがない」が大好きで、少なくともネット上のアニメコミュニティでは大きな存在だったような気がする。しかし、最近では、このアニメを話題にする人を見かけることはほとんどない。そこで、この説明に当てはまるようなアニメって他にもあるのかな?って思って聞いてみた。...
【海外の反応】みんなの好きな「何も考えずに楽しめる」アニメって何?【ディスカッション】
シリアスで複雑なストーリーのアニメを見たくない時ってありますよね。そんなときに欲しいのは、ただ座って、あるいはベッドに転がって、楽しめるようなもの。私にとってのそのアニメは「ロザリオとバンパイア」です。「ゆらぎ荘の幽奈さん」なんかもそうですね。みなさんの頭を切り替えて楽しみたいときに見るお気に入りのアニメは何ですか?...
【海外の反応】OPとEDって実際にどれくらいの頻度で見てる?【ディスカッション】
昔はOPを流しながら見ていたんだが、年をとって時間がなくなってからは、新しい作品ごとにOPとEDを1回見て、それ以降はスキップするようになった。呪術廻戦とチェンソーマンは例外かもしれない。呪術廻戦は1クール目のOPで好きになったし、チェンソーマンは文字通り毎話違うEDで、とんでもないことをやってくれていたから。みんなはどう?...
【海外の反応】なぜ人は好きでもないアニメを見続けるのか【ディスカッション】
「14話目なんだけど、面白くなることあるの?」嫌なら見なきゃいいじゃん。嫌なのに最後まで見なきゃいけないという変な義務感を持っている人が多い。エンターテイメントなんだから、楽しめないなら見るのをやめればいいのに。しかも、これがオリジナル作品とかじゃなく、進撃の巨人みたいな有名な作品を見て言ってる。...
【海外の反応】面白かったアニメだけど、この回だけはつまらなかったっていうのある?【ディスカッション】
レールガンの第2話、頭が真っ白になるくらいバカバカしい回だった。時々ギャグがあってもいいんだが、この回は20分間ずっと黒子が気持ち悪い。この回で切ろうとも思ったが、第1話がかなり良かったから、切らなかった。全体的に面白いシリーズだったけど、あの2話だけは本当に変わってた。他の例?「CLANNAD AFTER STORY」や「グレンラガン」にもつまらない回はあったな。...
【海外の反応】似てるけど、好きなアニメと嫌いなアニメ【ディスカッション】
俺はBLEACHは好きだが、NARUTOは嫌い。NARUTOは説明やセリフがかなりくどいと思ったし、テンポも最悪だった。BLEACHはテンポがすごく悪くても、登場人物全員が好きだから、どのエピソードも楽しめた。...
【海外の反応】2022年秋ほど豪華なラインアップは見たことがない。【ディスカッション】
ストーンオーシャン僕のヒーローアカデミア シーズン6SPYxFAMILY シーズン2BLEACHモブサイコ シーズン3不滅のあなたへ 2チェンソーマン転生したら剣でしたうる星やつらポプテピピック 2期...
【海外の反応】最近、驚かされたスタジオは?【ディスカッション】
オー・エル・エム。主にポケモンスタジオ(と他の子供向けアニメ)として知られているが、奇妙なことにベルセルク(1997年)を扱ったこともあるスタジオ。最近では「異世界食堂2」「オッドタクシー」「古見さんは、コミュ症です。」「サマータイムレンダ」など、クオリティの面でも本当に良いアニメを作っている。...