【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第6話 『これはアベンジャーズの日本版みたいなものか』

タイトル

Re:Creators
Episode 6
海外の反応


機械翻訳であるため、誤訳である可能性も秘めています。

スポンサードリンク

1: 名無しの海外勢

ソウタとシマザキの接点が分かった。でもなんでセレジアにそのことを言わないんだ?
彼がバカげたことをしそうだ…

・短かったけど、アリスとマミカの対話シーンは好き。
対話と言えば、アサシンちゃんのアリスとの会話は、Fate / Zeroと幾分似てた。


2: 名無しの海外勢

>>1
マミカが好き。私は...彼女がそのように作られたので、彼女を憎むことはできません...


3: 名無しの海外勢

Fateファンボーイ、"Fateと似ている" "Fateのように見える" < - これ
NN1YnSY.jpg


4: 名無しの海外勢

アニメーションは素晴らしいものの、目立たなかった。 対話は実質的にはかなり薄かった。
オリジナルなので早計だと思うが、面白くとなるところまであまり進んでいません。


5: 名無しの海外勢

これはアベンジャーズの日本版みたいなものか


6: 名無しの海外勢

このアニメのサウンドトラックは素晴らしいです。 キャラクターの性格もそうです。


7: 名無しの海外勢

俺は、ソウタが軍服の姫の事を打ち明けなかったら見るのをやめようと思っていた。この展開は楽しくない。


8: 名無しの海外勢

ソウタは少なくとも、スマートマジックガールメテオラに自分の情報について伝える必要があります。 さあ、彼の馬鹿馬鹿しい行いを進行ポイントにしないで!


9: 名無しの海外勢

>>8
>彼の馬鹿馬鹿しい行いを進行ポイントにしないで!

同意。
今まで私は彼の弱い関与について不平を言っていなかった。なぜなら実際の私たちでも何もできないと分かっているからだ。しかし今、彼は、何か有用な情報を奪い取っている。


10: 名無しの海外勢

>>9
これは間違いなく現時点で最大の問題です。正当な説明が欲しい>。<


11: 名無しの海外勢

新しい女の子は非常に短いスカートと黒い服をしている。
PdDKK50.jpg
忍野扇の邪悪な従姉妹のように見える。 私は殺害の論理まで彼女を気に入っていました。


12: 名無しの海外勢

>>11
最高の種類:)


13: 名無しの海外勢

坂本真綾の夫が鈴村賢一のキャラに出会うのを待っている。


14: 名無しの海外勢

このアニメは、Fate/Zeroじゃないが類似点が多い。


15: 名無しの海外勢

なんでみんな飛べるんだよ


16: 名無しの海外勢

>>15
MC症候群


17: 名無しの海外勢

>>15
老人の腕時計は彼に飛ぶ能力を与えるようです。おそらくは重力操作。
マドカは魔法少女だから。
新しい女の子は、飛ぶことはできないだろう。


18: 名無しの海外勢

ラムの声優(マミカ)がレムの声優(メテオラ)を助ける、美しい<3


引用元=https://www.reddit.com/r/anime/comments/6aydwz/spoilers_recreators_episode_6_discussion/

Re:CREATORS(レクリエイターズ海外の反応まとめ

【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第1話 『このキャラクターのアイディアは好き』
【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第2話 『マミカは現実世界で厳しい真実を学ぶことになる…』
【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第3話 『待てよ…人気が出たら実体化…どうして俺の嫁が出てこないんだ?』
【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第4話 『2年前のコミケから構想はあったようだ』
【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第5話 『まだ分からないのは、ソウタが彼女にどう協力したのか』
【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第6話 『これはアベンジャーズの日本版みたいなものか』
【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第7話 『退屈なキャラが一番成長していることを驚かせます』
【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第8話 『この美しい百合の瞬間を忘れないでください』
【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第9話 『彼女はマガネを過小評価した。 純粋で無邪気な魔法少女...』
【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第10話 『対立は再び膠着状態に終わった』
【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第11話 『なるほど、これで1話に繋がるのか。ソウタを非難することは出来ない』
【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第12話 『ここに来て、裏切り者の正体が分かったのか』
【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第13話 『今回は総集編だけど、見た方が良いぞ!』
【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第14話 『新EDは幸福な時間を提供してくれている』
【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第15話 『エロゲから女の子!彼女にとっては悪い事かも知れませんが、これは絶対楽しくなる』

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.871)
    • No title

      >これはアベンジャーズの日本版みたいなものか

      日本でやるならジャンプヒーローズみたいになるのかな

      個人的にはこういう感じでアベンジャーズやってほしい

      ドラえもん=アイアンマン
      ルフィ=キャプテンアメリカ
      セイバー=ソー
      エレン(進撃の巨人)=ハルク
      変態仮面=スパイダーマン

      で、そのうちルフィがドラえもんに反旗を翻す感じで

      2017/07/13 (Thu) 21:43 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する