【海外の反応】FarCry5(ファークライ5)のキーアートが公開! 「反アメリカのテーマがあるのは確信している」「色々と考察ができる」

タイトル

Ubisoftは公式のFar Cry 5の キーアートをリリースした。

スポンサードリンク


記事
引用元=FarCry5キーアート公開への反応

<この記事によると>
Ubisoftは公式のFar Cry 5の キーアートをリリースしました。

これは、多くの人が噂していたように、西部開拓時代が舞台ではなく、現実の時代になっていることが確認できる。

イエスキリストの“最後の晩餐”をモデルにしたイメージを使っており、後ろの教会も含め、何らかのタイプの宗教的カルトのテーマが続いていることを強く示唆しているようです。


<この記事への反応>
1: 名無しの海外ゲーマー

俺の予想だと反米宣伝ゲームだ。すべての人種差別主義者や心理派に電話しろ!

追記:ネタだからな?真剣に取らないでくれよ。


2: 名無しの海外ゲーマー

楽しみだ


3: 名無しの海外ゲーマー

とりあえずムービーを見せてくれ


4: 名無しの海外ゲーマー

色々と考察ができる、唯一のボックスアートだと思う。


5: 名無しの海外ゲーマー

かっこいいね


6: 名無しの海外ゲーマー

待ちきれないな。Primalを除くすべてのFar Cryは良いゲームだった。


7: 名無しの海外ゲーマー

いくつかの反アメリカのテーマがあるのは確信している。イメージとしてはウォッチドッグス


8: 名無しの海外ゲーマー

興味ないけど、カルトリーダー倒せるなら面白いかも。




29日に新しいトレーラーが公開されるようなので、それ待ち。
Aa
関連記事

スポンサードリンク

Category: ゲーム

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する