【海外の反応】ナナマル サンバツ 第3話 『こっちでは、字幕を読むだけだから問題ない』

タイトル

Nana Maru San Batsu
Episode 3
海外の反応


機械翻訳であるため、誤訳である可能性も秘めています。

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

時々、問題に対して、答えを推測することは困難になるけど楽しめる。

声優の演技やファンサイトの評価が低いから、見てる人は少ないだろうな。



2: 名無しの海外勢

>>1
フカミの声を憎んでいる人はあんまり見ないけどね。



3: 名無しの海外勢

>>2
問題の半分は、声色に原因があると思う。ただ文章を読んでいるように感じる。

こっちでは、字幕を読むだけだから問題ないんだけど、日本の視聴者の大半がこのアニメに対し文句を言っている。



4: 名無しの海外勢

>>3
悪い演技じゃないんだよ。演技してないから



5: 名無しの海外勢

このエピソードは苦い経験になったな。そして、最悪の部分は、俺が正解を答えられなかった。



6: 名無しの海外勢

アニメを見ていたのが、ここで役に立つとは。 私は細田とマッドハウスの両方を推測しました...
dcA8Y6r.jpg
アイキャッチは可愛い
kwkwYnX.jpg



7: 名無しの海外勢

>>6
俺もマッドハウスが答えだと思ったけど、
このアニメは別のアニメスタジオだから XD



8: 名無しの海外勢

>>7
Q,なぜこのアニメ問題が出たのでしょう。
A,原作者の杉基イクラが「サマーウォーズ」のコミカライズを描いていたから。



9: 名無しの海外勢

このアニメの問題で最初に分かった答えが、「アニメ映画」だったわ。
マナーについても言及されていたな、回答者以外が答えを言うのは駄目なんて当然の事だけど。



10: 名無しの海外勢

私は間違いなくこのアニメに夢中になっている。問題はかなり難しいけど、アニメの問題とアガサ・クリスティーの問題を、推測するのは面白かった!
来週は減速するだろうけど、主人公をよりディープなクイズ大会に近づけることができれば嬉しい!



11: 名無しの海外勢

>>10
Hehehe、俺が唯一わかったのは、先週の絶対領域だけだった。XD



12: 名無しの海外勢

クイズはかなり面白いんだよね。主人公の思考過程を見ているのは楽しい。
主人公はちょっとバカをやったけど、とても迷惑って感じじゃなかった。彼の成長が楽しみだ。




引用元=https://www.reddit.com/r/anime/comments/6o36q7/spoilers_nana_maru_san_batsu_episode_3_discussion/

ナナマル サンバツ海外の反応まとめ

【海外の反応】ナナマル サンバツ 第1話 『フカミの声は変な感じがしたけど、嫌じゃなかったよ。変な感じはしたけど』
【海外の反応】ナナマル サンバツ 第2話 『クイズは明らかに最良の部分です』
【海外の反応】ナナマル サンバツ 第3話 『こっちでは、字幕を読むだけだから問題ない』
【海外の反応】ナナマル サンバツ 第4話 『CVや絶対領域など、多少オタクもターゲットになっているようだ』
【海外の反応】ナナマル サンバツ 第5話 『もうOPで隠されなくなったか!』
【海外の反応】ナナマル サンバツ 第6話 『こいつは確実にトラップだ』
【海外の反応】ナナマル サンバツ 第7話 『手作りの弁当ブザーは素晴らしかった!』
【海外の反応】ナナマル サンバツ 第8話 『このアニメの脇役は可愛い子ばっか』
【海外の反応】ナナマル サンバツ 第9話 『ルールのすきを突くってのは、勝負事としては面白い』
【海外の反応】ナナマル サンバツ 第10話 『完全に油断していた。心が魅かれた芸術品』
【海外の反応】ナナマル サンバツ 第11話 『彼の子犬の目...ボスゴリラでも抵抗できない』
【海外の反応】ナナマル サンバツ 第12話 『ED良いね。みんな楽しそうに見えた。』

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する