【海外の反応】異世界食堂 第6話 『お気に入りのウェイトレスがメインの回だった』

タイトル

Isekai Shokudou
Episode 6
海外の反応


機械翻訳であるため、誤訳である可能性も秘めています。

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

我々が望んだからだろうな、今回はアレッタメインだった。



2: 名無しの海外勢

アレッタ、客の注文をメモに取らないのか



3: 名無しの海外勢

>>2
彼女は、読み取りまたは書き込みをせず、記憶することで立ち往生していない。:/



4: 名無しの海外勢

>>2
これによって、アレッタが読み書きを学習するエピソードが出来るわけだ。



5: 名無しの海外勢

>>2
ホールスタッフって普通、小さいメモ帳やPDAを持っているものじゃないのか?



6: 名無しの海外勢

今までこれほどまでに、蒸し芋を望んだことはなかった。



7: 名無しの海外勢

>>6
このエピソードを見てから、蒸し機を引っ張り出し、ジャガイモを買いに出た。



8: 名無しの海外勢

蒸すのって難しいような…アレッタに教えるならもっと簡単なのを教えた方がよかったのでは?



9: 名無しの海外勢

予想外のアレッタの下着姿( ͡~ ͜ʖ ͡°)
0rWF9iV.jpg
お気に入りのウェイトレスがメインの回だった。
アレッタが持っていた記憶は幸せのもへと上書きされたようだ。
Zq6qsbA.jpg



11: 名無しの海外勢

>>9
店長はアレッタのためにイチゴ柄を買ったって事か?
彼の好みか



10: 名無しの海外勢

R /アニメにおけるベストガール戦争のような感じか
gzEDCzB.jpg



12: 名無しの海外勢

イチゴパンツかなり可愛かったけど、彼女の私物かな?



13: 名無しの海外勢

>>12
下着って概念がなさそうな世界だからな。仕事中に身に付けているものは全てこちら側のだと思うよ。異世界に、現代のようなパンツとブラがあるってことは考えにくい。



14: 名無しの海外勢

彼女はパフェサンドイッチって言ってるのか?
Ormj.jpg



15: 名無しの海外勢

>>14
驚くばかり



16: 名無しの海外勢

来週やっとOPに出ていた子が来るのか
FHGbvN6.jpg



17: 名無しの海外勢

>>16
わーい!私は彼女について何も知らないが、メインレギュラーになるキャストの追加を望んでいた。




引用元=https://www.reddit.com/r/anime/comments/6s7cph/spoilers_isekai_shokudou_episode_6_discussion/

異世界食堂海外の反応まとめ

【海外の反応】異世界食堂 第1話 『腹が減っている時に、見てはいけない』
【海外の反応】異世界食堂 第2話 『美味しい料理を食べている人を見て楽しむのって奇妙か?』
【海外の反応】異世界食堂 第3話 『このアニメの細部へのこだわりは凄いな!』
【海外の反応】異世界食堂 第4話 『不気味なエロ擬似ドキュメンタリー』
【海外の反応】異世界食堂 第5話 『ハーフエルフの彼女はとても愛らしい!』
【海外の反応】異世界食堂 第6話 『お気に入りのウェイトレスがメインの回だった』
【海外の反応】異世界食堂 第7話 『狼狽するアレッタが見れて良かった』
【海外の反応】異世界食堂 第8話 『銅が高いのか、銀が安いのか』
【海外の反応】異世界食堂 第9話 『テーブルの下でバタバタさせてるドワーフの足が可愛い』
【海外の反応】異世界食堂 第10話 『納豆を試したくなったけど、そのトリックには引っ掛からない』
【海外の反応】異世界食堂 第11話 『まじかよ、クロが声を出してたぞ!』
【海外の反応】異世界食堂 第12話 『快適な月曜日が終わってしまった!』

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.981)
    • No title

      名前:名無しさん投稿日:2017年08月08日

      異世界と言っても中世をモデルにしてるんだから
      男爵の実ぐらい蒸かせてるとは思うけどな

      名前:名無しさん投稿日:2017年08月08日

      正直異世界ならむしろ蒸すとか燻すは
      真っ先にやってるはずなんだが・・・
      まあ作者があまり詳しいようには見えないからしゃーないな

      名前:名無しさん投稿日:2017年08月08日

      異世界人はアホしかいないんで


      名前:名無しさん投稿日:2017年08月08日

      蒸し焼きはただ焼くのの次に人類が開発した料理法だ

      なお、2chでは蒸すのは外国人には失礼に当たるという論調らしいw

      2017/08/08 (Tue) 16:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.982)
    • No title

      確か南洋の島だかどこだかでタロイモだったかバナナだったかを
      葉っぱでくるんで砂に埋め焚き火をすると芋の蒸し焼きの完成・・・ってのがあったな
      異世界ではそれすら誰も考案できなかったとは考えにくいね

      2017/08/08 (Tue) 18:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.984)
    • No title

      蒸かしと蒸し焼きは別物
      蒸かしは中華付近以外ではインディアンの祖先がやってたくらい
      中世ヨーロッパが基準なら直火、オーブン、煮る、揚げるがメイン
      もちろん燻製はあったが水で蒸すことはほとんどしなかった

      2017/08/08 (Tue) 20:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.985)
    • No title

      というか蒸篭は中国のものだからヨーロッパ人からすれば?って感じだよね

      2017/08/08 (Tue) 23:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.986)
    • コロッケ食いたさに皇帝がジャガイモを普及させてまだ30年ほどらしい。

      2017/08/09 (Wed) 00:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.987)
    • No title

      ダンシャクがこの店から異世界に伝来してから大して年が経ってないから蒸し芋料理が確立してないのも仕方ないだろう
      別の料理法で伝わったんだし

      2017/08/09 (Wed) 00:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.992)
    • No title

      下着は店長が近所のコンビニで買ってる

      2017/08/10 (Thu) 00:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.1000)
    • No title

      「ダンシャクの実(ジャガイモ)を蒸かす」という発想がなかっただけで蒸し料理自体はちゃんとあるよw

      アニメではやるかわからないけど、ダンシャクの実という名前からわかるようにこれの正体はまさしく男爵イモで、異世界の方では先代皇帝が広めたばかりのまだ新しい作物。手をかけた調理法もまだコロッケくらいしかメジャーじゃなかったりする。

      2017/08/10 (Thu) 15:37 | 匿名 #- | URL | 編集
    • (No.1012)
    • No title

      ああ!ばらしてもうたー!

      それはさておき賄いで食べるんなら圧力釜で短時間で作ればすぐ食べられるのにね
      料理人の矜持かな

      2017/08/13 (Sun) 16:11 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する