【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第20話 『凄いなソウタ。彼女が死んだから、2D嫁を作りだしたぞ』

タイトル

Re:Creators
Episode 20
海外の反応


機械翻訳であるため、誤訳である可能性も秘めています。

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

どうやってアルイタイル倒すんだ?

アルタイルとシリウス
Yx13DX5.jpg



2: 名無しの海外勢

>>1
アルタイルとシリウスは、アマチュア厨二アーティストの作品のように見える。
面白いデザイン。



3: 名無しの海外勢

>>1
倒せないよ。



4: 名無しの海外勢

>>3
彼女はすでにヒーローのような存在になってる。



5: 名無しの海外勢

この時点で、アルタイルを倒すことができるのは、ソウタだろう確信している。

Yuya ;_;



6: 名無しの海外勢

>>5
RIPユウヤ



7: 名無しの海外勢

>>6
存在が消えてないから、彼はまだ死んでいない。
今のところ傷だらけの状態。



8: 名無しの海外勢

アルタイルは相変わらずぶっ壊れているな。



9: 名無しの海外勢

凄いなソウタ。彼女が死んだから、2D嫁を作りだしたぞ。



10: 名無しの海外勢

>>9
この展開は予想通り。



11: 名無しの海外勢

>>10
まあ.... 2D> 3Dだよな?



12: 名無しの海外勢

>>11
...うん



13: 名無しの海外勢

シリウス、ええぞ
vKbLZtk.jpg

観客が選ぶ主人公じゃないもんな。いつのまにかアルタイル応援してたわ。
セツナとアルタイル、これをどう処理するのか楽しみ。



14: 名無しの海外勢

>>13
英雄ではなく、悪役として選ばれたように思える。
アルタイルが主人公なら、誰も倒せなくなる、そんな退屈な話のヒーローを観客が選ぶだろうか?



15: 名無しの海外勢

ユウヤとショウはダウン中、最も死に近いキャラ。(おそらく腐女子がそのシーンを見て泣いているだろう)



16: 名無しの海外勢

>>15
彼らは死んでないから。(まだ)
アリスやマミカのような粒子に包まれてない。



17: 名無しの海外勢

>>16
そう考えるとセレジアは...



18: 名無しの海外勢

...マガネ、あいつはいったい何を考えているんだ?



19: 名無しの海外勢

アルタイルはこれでも公平か?



20: 名無しの海外勢

>>19
あれはチートだろ



21: 名無しの海外勢

代替ロボットミクと悪ミクを戦わせない。
良い選択だった。



22: 名無しの海外勢

みんなが予想していた通り、シマザキの偽物が出てきた。
ベストガールの彼女のおかげだな
Uz7cDFi.jpg



23: 名無しの海外勢

創造主の作成。これが良いのか悪いのかは分からない。
アルタイルを止めるという点では、理にかなっている。アルタイルのセツナへの愛情に訴えたいんだな。



24: 名無しの海外勢

出番の少ないマガネが結局MVPだったか。



25: 名無しの海外勢

視聴者がどう考えているのか、よく考えて作られている。

アルタイルは、私のお気に入りのキャラクターデザインになった。そんな彼女が弱く、あっさりと負けるとなったら、そんなのは受け入れられない。

俺達視聴者は、知らないうちにこのアニメのプロットの一部になっていたんだ。



2000: 海外の反応を見て

みんなが予想していた通り

これに尽きますよね。思い返せば最初の特番で、伏線がー言ってたのも視聴者に考えさせるためだったのかと。

アルタイルが主人公なら、誰も倒せなくなる、そんな退屈な話のヒーローを観客が選ぶだろうか?

これは選ぶ人は多い。むしろ、その状況について考えろよって事なのかもしれない。

セツナとアルタイル、これをどう処理するのか楽しみ。

こうなった原因を考えると、アルタイルと考えは同じ、だったら面白いですね。
偽物と考えるとそれはなさそうですが…




引用元=https://www.reddit.com/r/anime/comments/6xmhfa/spoilers_recreators_episode_20_discussion/

Re:CREATORS(レクリエイターズ海外の反応まとめ

【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第1話 『このキャラクターのアイディアは好き』
【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第2話 『マミカは現実世界で厳しい真実を学ぶことになる…』
【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第3話 『待てよ…人気が出たら実体化…どうして俺の嫁が出てこないんだ?』
【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第4話 『2年前のコミケから構想はあったようだ』
【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第5話 『まだ分からないのは、ソウタが彼女にどう協力したのか』
【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第6話 『これはアベンジャーズの日本版みたいなものか』
【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第7話 『退屈なキャラが一番成長していることを驚かせます』
【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第8話 『この美しい百合の瞬間を忘れないでください』
【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第9話 『彼女はマガネを過小評価した。 純粋で無邪気な魔法少女...』
【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第10話 『対立は再び膠着状態に終わった』
【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第11話 『なるほど、これで1話に繋がるのか。ソウタを非難することは出来ない』
【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第12話 『ここに来て、裏切り者の正体が分かったのか』
【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第13話 『今回は総集編だけど、見た方が良いぞ!』
【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第14話 『新EDは幸福な時間を提供してくれている』
【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第15話 『エロゲから女の子!彼女にとっては悪い事かも知れませんが、これは絶対楽しくなる』
【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第16話 『「嵐の前の静けさ」があるエピソードだった』
【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第17話 『エリナが生きている。なら、俺たちにマミカを蘇らせてくれ!』
【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第18話 『ユウヤのネタばらしは、進撃の巨人の作者が行った方法を思い出す』
【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第19話 『元エロゲ少女強すぎだろ。ナーフしろ!』
【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第20話 『凄いなソウタ。彼女が死んだから、2D嫁を作りだしたぞ』
【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第21話 『ここで綺麗に終わっている。次回は、1話だけの2期』
【海外の反応】Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第22話 『最初から最後まで作画が落ちなかったのは評価できる』

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.1099)
    • No title

      かねがね好評みたいだな
      やっぱ日本と海外だと面白いと思うのは違うのか
      2chだとめっちゃ叩かれていた

      2017/09/03 (Sun) 09:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.1103)
    • No title

      手玉に取られたと怒る2hcとそう来たかと喜ぶ外人、みたいな?

      2017/09/04 (Mon) 00:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.1104)
    • No title

      たぶんハリウッド映画を字幕なしで見る欧米人と字幕で見る日本人の感じ方の違いに似ていると思う
      英語分かる人が見ると映画のシナリオや演出、台詞のセンスなんか分かるから
      不満が出てくるけど、字幕だと捏造も可能だから、作品内容を改変できる

      つまり日本語分からない外人が字幕の出来の良さで「このアニメ凄いな」と感じてしまう

      あと戦闘中に長台詞を吐くのを日本人は感情移入できるけど、Yotubeや
      ニコ動のリアクション動画を見ると欧米人や中国人はイライラするっぽい
      これは彼らが戦闘シーン=無言の殴り合いという価値観があるからだと思う
      日本だと必殺技を叫びながら戦うけど、ハリウッド映画やカンフー映画は無言だしね

      2017/09/04 (Mon) 01:55 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する