【海外の反応】つうかあ 第2話 『非常に良い第2話!メインペアに費やされる時間が少なくなった』

タイトル

Two Car
Episode 2
海外の反応


機械翻訳であるため、誤訳である可能性も秘めています。

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

いくつかのチームが上手くいってないように見える。彼女たちがチームメイトとして仲良くなっていくドラマが、これから見られるだろう。



2: 名無しの海外勢

私はこのアニメが好きです。



3: 名無しの海外勢

2話になって更に良くなったと感じさせられるキャラクターの成長。
可愛い女の子とスポーツのミックスアニメで良いんだけど、彼女たちが枠を超えて仲良くなるって事を期待している。



4: 名無しの海外勢

このアニメは今回のように「ペアに焦点を当てた」エピソードを中心にやってくようだ。



5: 名無しの海外勢

>>4
主人公たちでさえ十分な説明もない状態なのに、キャラクターを多く入れすぎ。



6: 名無しの海外勢

>6.13

可愛い女の子達の話なのに低い点数だよな。



7: 名無しの海外勢

>>6
1話でコーチに告白しようとしてたからな。
典型的にCGDCTファン= 百合ファンだから納得いってない連中がいるんじゃないか?



8: 名無しの海外勢

>>6
こういうアニメは最終的にドカって上がる。



9: 名無しの海外勢

非常に良い第2話!メインペアに費やされる時間が少なくなった。



10: 名無しの海外勢

>>9
7チームのうちの4チームがドラマを持っているみたいだから、均等に時間の振り分けがされているはず。



11: 名無しの海外勢

ノーヘルで走るって危なくないのか?



12: 名無しの海外勢

>>11
90km / hの風が激しく打ち始めると、当然だけど安全から外れる。バグ、破片、そしてほこりの粒子は、運転者の目にとってかなり危険な要素になる。



13: 名無しの海外勢

なぜこんなに一度に多くのキャストを出さなきゃいけなかったんだろうな。
彼女たちの名前と顔を覚えるだけでも相当時間がかかるぞ。そこが不満点。

ただ、主人公たちだけではなく、全てのペアの話が見れそうなのは良かった。



14: 名無しの海外勢

キャラクターのドラマにはあまり興味がないから、レース重視で



15: 名無しの海外勢

繰り返されるレースで、退屈になり、キャラクターの多くがキャラ付けされることなく終わる事を心配していたけど、今回でその心配はなくなった。かなりいいエピソードです。

ただ、彼女たちはなんでヘルメットなしでバイクに乗ってるんだ?私がこのエピソードで唯一抱いている苦情です。




引用元=https://www.reddit.com/r/anime/comments/76cxd4/spoilers_two_car_episode_2_discussion/

つうかあ海外の反応まとめ

【海外の反応】つうかあ 第1話 『レースにもっと集中した方がいいと思うけど、それでも良かった』
【海外の反応】つうかあ 第2話 『非常に良い第2話!メインペアに費やされる時間が少なくなった』
【海外の反応】つうかあ 第3話 『間違いなく良くなってる、これからもこの調子で』
【海外の反応】つうかあ 第4話 『メインのペアが本当にこのアニメの最悪の部分...』
【海外の反応】つうかあ 第5話 『おお、最後にはSとMの立場が入れ替わったぞ』
【海外の反応】つうかあ 第6話 『双子ね、彼女たちはクラッシュしないって思っていたのに』
【海外の反応】つうかあ 第7話 『次に事故を起こしたら怪我をする可能性が高まったな。』
【海外の反応】つうかあ 第8話 『実況二人の話。レース進んでないけど面白かった』
【海外の反応】つうかあ 第9話 『おさらいって好きじゃないけど、アテレコ部分はそれを面白くするには十分!』
【海外の反応】つうかあ 第10話 『ダブルノックアウトは素晴らしかった』
【海外の反応】つうかあ 第11話 『事故でもみんな無傷だったし、そこから問題が解決するから悪い事じゃない』
【海外の反応】つうかあ 第12話(終) 『レース後半の雨のシーンは本当に凄かった。それだけでかなり満足』

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.1368)
    • No title

      >ただ、彼女たちはなんでヘルメットなしでバイクに乗ってるんだ?私がこのエピソードで唯一抱いている苦情です。

      これな、マジでないわ
      サイドカーでは無いがバイクで乗りでレースもちょろっと齧った立場から言わせて貰うと
      1話の制服&ノーヘルで通学とか(しかも飛ばして)この話のシェイクダウンだからとか言う
      知らない人にはそれっぽく聞こえる最もらしい理由つけてレースカーでノーヘルのまま
      コースに出てほぼレーシングスピードとか原作がどうか知らないがアニメの設定や
      脚本やら演出した人間やもしも原作も同じなら原作者も正直どうかしてるわ
      脳味噌湧いてんじゃねえの?
      600ccのマシンでタコメーター13000は回った状態を映していたから軽く100キロは出てるだろうに
      幾らアニメとはいえ事故ったら即死コースの表現を平然とやる神経が信じられない
      EDテロップ見てると日本レーシングサイドカー協会に協力して貰っているんだろ
      その人たちは不愉快じゃないのかねこれ?
      幾らアニメで架空の話だとしても俺は観てて不愉快だわ

      2017/10/23 (Mon) 20:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.1375)
    • No title

      シルリン10週年記念のオリアニなんだよなあ
      なんか売れ線を露骨に狙いすぎて滑ってる感じが見ててつらい

      どうせオリアニ作るならもっと攻めた感じのを期待してたんだけど、、、もう切るかもしれない

      2017/10/26 (Thu) 03:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.2156)
    • No title

      メットを着けないのは彼女たちの顔を見せたいからだろうね

      2018/03/01 (Thu) 20:17 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する