【海外の反応】URAHARA(ウラハラ) 第11話 『奇妙な方向へ進んでる』

タイトル

URAHARA
Episode 11
海外の反応


機械翻訳であるため、誤訳である可能性も秘めています。

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

今日のエピソードでは...エビフライがスーパーサイヤ人化して、リーダーになろうとクーデターを起こす。



2: 名無しの海外勢

>>1
大分変になったな



3: 名無しの海外勢

>>2
奇妙な方向へ進んでる



4: 名無しの海外勢

権力を持つ人々(スクーパーズ)が芸術を盗み、コピーして貼り付けて、より強力(豊か)になる世界の芸術的完全性を維持しようとする闘いに関するアニメ。しかし、すべてが間違っていることを明らかにされた。



5: 名無しの海外勢

かなり可愛いエンドカード
DMYlFvv.jpg



6: 名無しの海外勢

サントラは今回のポイントになってたな。

外の影響力が芸術創造にとって重要じゃないってことを、ミサが理解した所は良かった。
作る事による喜びの感情が彼女らを前進させたようだ!



7: 名無しの海外勢

>>6
サウンドトラックはかなり素晴らしい。

シリーズ全体で、芸術への愛と創造の喜び(そして不安)、情熱を伝える事が出来ている。



8: 名無しの海外勢

デカくなる前にエビフライをたべておけば



9: 名無しの海外勢

背景が良いね
xsMv2lZ.jpg



10: 名無しの海外勢

おう、クリフハンガー。
ミサの変身がどういうものなのか少しだけでも見たかった。



11: 名無しの海外勢

スクービー・ドゥーみたいな追いかけっこ



12: 名無しの海外勢

>>11
そう考えると




13: 名無しの海外勢

サントラは毎回アニメに合っていて良い。今シーズンの中でも際立っている。

ラストバトル前のミサの変身が楽しみだ。
pt5qawO.jpg




引用元=https://www.reddit.com/r/anime/comments/7jj5sz/spoilers_urahara_episode_11_discussion/

ウラハラ海外の反応まとめ

【海外の反応】URAHARA(ウラハラ) 第1話 『...何。』
【海外の反応】URAHARA(ウラハラ) 第2話 『少し退屈になってきた』
【海外の反応】URAHARA(ウラハラ) 第3話 『このアニメは何なのか理解できたか?』
【海外の反応】URAHARA(ウラハラ) 第4話 『何が起こったのか分からない。次も見なきゃ』
【海外の反応】URAHARA(ウラハラ) 第5話 『あいつらの目的はなんだ?』
【海外の反応】URAHARA(ウラハラ) 第6話 『笑顔で何言ってんのこの子...』
【海外の反応】URAHARA(ウラハラ) 第7話 『子供向けの明るいアニメのようなものになると思っていました』
【海外の反応】URAHARA(ウラハラ) 第8話 『正直、クレープじゃなくてエビフライを食べて欲しかった』
【海外の反応】URAHARA(ウラハラ) 第9話 『リト誘ったのはお前らなのに…結局リトを止める側に回ったのか』
【海外の反応】URAHARA(ウラハラ) 第10話 『ミサがこんなことまで言うとは』
【海外の反応】URAHARA(ウラハラ) 第11話 『奇妙な方向へ進んでる』
【海外の反応】URAHARA(ウラハラ) 第12話(終) 『30分は長すぎた、12分で良かった。』

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.1550)
    • 海老天を取り込んで天むすになるのだ

      2017/12/14 (Thu) 20:35 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する