【海外の反応】刻刻 第4話 『樹里が逃げるのをやめ、戦う決意を示した所は見ていて嬉しかった』

タイトル

Kokkoku
Episode 4
海外の反応


機械翻訳であるため、誤訳である可能性も秘めています。

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

前回と比べるとかなり余裕があったな。
9HAW65i.jpgfDQTO5r.jpg
戦ってる樹里は結構格好良い。



2: 名無しの海外勢

>>1
今回は「ジュリが殺される」って展開がなかったな。



3: 名無しの海外勢

>>1
超現実的なジジイ



4: 名無しの海外勢

脱落者が増えていきそうだなぁ。



5: 名無しの海外勢

>>4
ルール設定とか世界観とか興味深い内容なんだけどね。



6: 名無しの海外勢

>>5
なぜなら、トリガー/シャフト/京アニの勢いを落とすことができないからです。



7: 名無しの海外勢

>>6
トリガー(A-1)/シャフト/京アニの今シーズンのアニメはかなり良いからな。



8: 名無しの海外勢

>>7
かなり良いが、最高じゃない。その冠はこのアニメが持ってる。



9: 名無しの海外勢

今シーズン、私の中ではトップのアニメ。面白い状態を保ち、新しい謎を提供そてぃれり。
樹里が怒ってる所は素晴らしかったし、間島をもっと見たくなる。



10: 名無しの海外勢

縛られていたテープで判断したのか?

左が4話、右が2話
cRphmIf.jpg

私だったら翼が椅子を戻したんじゃないかと疑う。



11: 名無しの海外勢

おじいちゃん、クラゲを外に出さないためにどんな魔法を使ったんだ?



12: 名無しの海外勢

>>11
1話で使ってた奴じゃないか?



13: 名無しの海外勢

樹里が逃げるのをやめ、戦う決意を示した所は見ていて嬉しかった。
間島は、家族の誰かがカヌリニに変わったところを見たって?彼女の謎は深まるばかり。彼女を動かしている動機はなんだろう?



14: 名無しの海外勢

ちっちゃい胸の方がいいって、ああ、変態だ...



15: 名無しの海外勢

真が落ちかけていた缶を手に取り、並べ直し手助けしていたシーンは良かった。彼はいい子のようだ。



16: 名無しの海外勢

>>15
働いている場所もわかっていたし、母親だったんだろうな。



17: 名無しの海外勢

笑ってしまう。
3h5sqtS.jpg



18: 名無しの海外勢

ストーリーが進むにつれ、先が楽しみになってきた。



19: 名無しの海外勢

間島の話は良かったな。
彼女の家族は「別」の石を持っていたんじゃないかと推測している。そのため、じいさんと子供樹里が静止した世界に入った時に、動けたんじゃないかな。




引用元=https://www.reddit.com/r/anime/comments/7tleoz/spoilers_kokkoku_episode_4_discussion/

刻刻感想まとめ

【海外の反応】刻刻 第1話 『最初の印象は良い。作画とキャラデザは本当に良かった。』
【海外の反応】刻刻 第2話 『OPマジで良いな。音楽が最高だ。』
【海外の反応】刻刻 第3話 『翼と真はなぜ選ばれたんだろうか。血統か?』
【海外の反応】刻刻 第4話 『樹里が逃げるのをやめ、戦う決意を示した所は見ていて嬉しかった』
【海外の反応】刻刻 第5話 『間島の昔話はかなり重たかったな...』
【海外の反応】刻刻 第6話 『今回は父親が大活躍!最高のお父さんだったな』
【海外の反応】刻刻 第7話 『登場人物で一番注意する必要があるのは、タカフミ』

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する