【海外の反応】りゅうおうのおしごと 第9話 『弟子の話の最終回って感じの話だったな』

タイトル

Ryuuou no Oshigoto!
Episode 9
海外の反応


機械翻訳であるため、誤訳である可能性も秘めています。

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

夜叉神天衣がすごく可愛いかったから、イカを忘れられた。



2: 名無しの海外勢

>>1
ツンな彼女は、愛らしい。



3: 名無しの海外勢

この顔は賭ケグルイのレベルだなX)
MAzOPr1.jpg



4: 名無しの海外勢

弟子に抱きつくヤイチのシーンは凄く好き。



5: 名無しの海外勢

将棋の戦術名を出されても説明がない。しかし、キャラクターの感情や気持ちの変化などはリアルで、ストーリーは本当に良い。



6: 名無しの海外勢

>>5
将棋の背景にあるキャラクター達の話を中心にしている所を見ると、アニメ化で何を優先させているか明らかだよな。

原作だともっと深く将棋の事をやっているんだけど、マジの初心者だから難しい。



7: 名無しの海外勢

誕生日サプライズとは、予想外だったな。超甘い。
oGZOZUH.jpg
イカはクレイジーだと思っていたけど、アイも結構クレイジーだったのを思い出した。



8: 名無しの海外勢

もう9話まで行ったのか、思った以上にこのアニメが好きになっているな。
キャラクタードラマが良い。



9: 名無しの海外勢

イカは結構酷いキャラなんだけど、このシーンはかなり可愛かった。
djA4e6h.jpg



10: 名無しの海外勢

>>9
顔は怖いけど、声は可愛い。



11: 名無しの海外勢

今週はシャルの出番なかったか:/...まぁ前のエピソードをまた見ればいいか



12: 名無しの海外勢

イカは銀子とやるまで負けないと思っていたんだけど、違ったのか。
名人vs竜王の究極のマッチアップが、間髪入れずにいきなり来たな。



13: 名無しの海外勢

>>12
来週から竜王戦だろうね。
ドラゴンボールじゃないけど、1回の対戦で2.5話費やしそう。



14: 名無しの海外勢

かなり怖い。
r8yrzSj.jpg
アイに追い詰められていく感じが好き。特に"Arererere?"



15: 名無しの海外勢

次が期待できる終わり方。:D



16: 名無しの海外勢

銀子からしたら気分は良くないな。彼女より強いと思わせたイカをヤイチ弟子が倒しちゃうなんて、もうすぐ銀子超えるんじゃないか?



17: 名無しの海外勢

この先がどうなってるのか知らないんだけど、ヤイチが名人に勝ったら2期とかなくなるんじゃないか?



18: 名無しの海外勢

イカは本当に不快。もう出なくていいよ。



19: 名無しの海外勢

弟子の話の最終回って感じの話だったな。次からは主人公がメインになる。



20: 名無しの海外勢

俺も姉弟子に踏んでもらいたい
Oj6Z4TA.jpg



21: 名無しの海外勢

イカはヤンデレファンには人気っぽいな。結構可愛いし




引用元=https://www.reddit.com/r/anime/comments/826p7l/spoilers_ryuuou_no_oshigoto_episode_9_discussion/

りゅうおうのおしごと感想まとめ

【海外の反応】りゅうおうのおしごと 第1話 『天使の3P+3月のライオン=りゅうおうのおしごと!』
【海外の反応】りゅうおうのおしごと 第2話 『主人公でも彼女の魅力には耐えられなかった』
【海外の反応】りゅうおうのおしごと 第3話 『このエピソードがシリーズの本当の強さを示していると思う。』
【海外の反応】りゅうおうのおしごと 第4話 『竜王は話を盛り上げる天才だな。ちょうど抱きしめてる形になってる』
【海外の反応】りゅうおうのおしごと 第5話 『この男、また子供に告白してる』
【海外の反応】りゅうおうのおしごと 第6話 『将棋満載のエピソード。竜王メインの回だったな』
【海外の反応】りゅうおうのおしごと 第7話 『今からでも桂香中心でやっても良いんじゃないか?』
【海外の反応】りゅうおうのおしごと 第8話 『ツンデレ銀子がスゴく可愛い!ただ、負けそうで怖い』
【海外の反応】りゅうおうのおしごと 第9話 『弟子の話の最終回って感じの話だったな』
【海外の反応】りゅうおうのおしごと 第10話 『銀子にキスしなかったって事は...認めたな』
【海外の反応】りゅうおうのおしごと 第11話 『銀子ファンが傷ついているな』
【海外の反応】りゅうおうのおしごと 第12話 『期待を上回る面白さ。アニメを見て将棋を知りたくなった。』

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.2186)
    • No title

      「将棋を描く」ということは、「将棋を詳しく解説する」こととは全く違う。
      アニメの中で戦法の詳細や対局内容を細かく解説しようとしても、分からない人にはやっぱり分からないし、何より時間を食う。
      そして、逆に分かる人間には重箱の隅をつつかれかねないリスクもある。
      熱い戦いが繰り広げられている、トンデモじゃない割りとちゃんとした棋譜を使っている、ということさえ伝わればアニメはそれでいいと思う。

      このアニメを将棋に興味を持つきっかけとしてもらって、あとは自らの手で扉を開けて自らの手で調べてもらいたいところだね。

      2018/03/06 (Tue) 10:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.2187)
    • No title

      ヤンデレ研究家の一人としては、八一以外は何もいらないといい実際に身に着けている物を捨てだす雷のシーンは非常に興味深いものに映りましたね。
      巷にはやたら束縛したがるヤンデレややたら攻撃的なヤンデレが溢れていますが、そういうのを見るたび「またそれか」という感が否めない。
      それ自体は悪くない、立派なヤンデレの一つなのですが、ヤンデレはもっと幅広い表現方法を持つバリエーション豊かな生態系を持っているんですよ。
      そのことをもっと多くの人に知ってもらいたいですね。

      2018/03/06 (Tue) 10:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.2188)
    • No title

      "Arererere?"
      加藤一二三名人のパロディは分からんかったか。

      2018/03/06 (Tue) 13:31 | 匿名さん #iFiXfNMI | URL | 編集
    • (No.2189)
    • No title

      >俺も姉弟子に踏んでもらいたい

       なぜこんなにも彼女にキスをしたくなるのか。

      2018/03/06 (Tue) 16:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.2191)
    • No title

      イカ娘に辛辣なイカちゃんw

      2018/03/06 (Tue) 21:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.2192)
    • 言っちゃ悪いが、加藤一二三のパロディをほんのちょっとでも解ってもらえるかもしれないと思ってるようなコメントめちゃくちゃ気持ち悪いな。
      海外の反応にやたら、これはわからんか。これは知らんのか。みたいなこというやついるけどさ、自分で気持ち悪いと思わんのかね。
      そういうこと言うやつの指摘してるパロディって殆どが外国人が知ってる分けねーだろアホかってなものばかりだ。
      アニメ見てるやつはアニメが好きなやつが大半で、=日本や日本文化が好きなわけじゃねーぞ。知ってるわけねーだろ。

      2018/03/07 (Wed) 02:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.2198)
    • No title

      ほんと同意。
      多分、言ってる奴らも「知ってるわけない」ってのは理解してるんだよ。
      ただそれを口に出すことで「知ってる自分」と「知らないやつら」にカテゴライズして、お手軽に優越感を味わってるんだ。

      2018/03/07 (Wed) 06:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.2237)
    • No title

      >アニメ見てるやつはアニメが好きなやつが大半で、=日本や日本文化が好きなわけじゃねーぞ。

      日本でハリウッド映画やサウスパークが好きな奴が全員アメリカ文化に詳しい訳じゃないからな
      アメリカあるある話されてもつまらないだろう

      2018/03/10 (Sat) 23:03 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する