【海外の反応】ペルソナ5 第1話 『主人公の覚醒とアルセーヌの召喚は素晴らしかった』

タイトル

Persona 5 the Animation
Episode 1
海外の反応


機械翻訳であるため、誤訳である可能性も秘めています。

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

アニメの1話は、基本的にゲームの1時間と変わらないな。かなり良い1話だ。
ゲームを3,4週するくらいハマったから、字幕なしでも大体言葉が分かる。いつも欲しがる、英語版を今回は必要としていない。



2: 名無しの海外勢

>>1
最も見たかったアニメの一つ。



3: 名無しの海外勢

>>1
福山さんの声も良いんだけど、英語版の声優でアニメを見たい気もする。



4: 名無しの海外勢

>>1
ゲームを先日から始めて10時間。ネタバレ気にするなら、アニメは見ない方が良いかな?
ゲームは凄く面白い。



5: 名無しの海外勢

>>4
2,3話が放送する前にはゲームは終わっているだろうから、楽しめるぞ。まぁ進め方にもよるけど。



6: 名無しの海外勢

格好いいな、ジョーカー!
DjOaIzV.jpg
かなり良いエピソード。レンの覚醒とアルセーヌの召喚は素晴らしかった。ベルベットルームの音楽が聞けたのも良かった。

ああ、カモシダは不愉快だ。



7: 名無しの海外勢

>>6
彼が作る笑顔が良い。
5TGDONi.jpg



8: 名無しの海外勢

個人的に良かったシーンは、レンとリュウジの会話の中のキーワードを勝手にピックアップして、城へと案内したところだな。
BoSkXLi.jpg



9: 名無しの海外勢

原作をここまで熟知した状態で見るアニメって初めてだな。ソウジロウの所に主人公がいるってだけで、郷愁を感じた。ゲームは80時間やったから、これからがかなり楽しみだ。

結構ペースが速く感じるけど、キャラクターの紹介とかはじっくり時間を使うって事で良いんだよな?



10: 名無しの海外勢

川上先生がメイドを仄めかすシーンとかあったっけ?



11: 名無しの海外勢

この大好きなゲームのアニメを2クールもやってくれることが嬉しい。



12: 名無しの海外勢

ソウジロウの声優がゲームと比べるとちょっと変わってるな。
英語版のカモシダは結構威厳ある感じだったけど、日本語版だと迫力がないな。



13: 名無しの海外勢

>>12
ソウジロウ、アニメだとかなり親切になってる。



14: 名無しの海外勢

さぁ、またニューゲームを始める時だ!



15: 名無しの海外勢

>>14
現在は5週目。アン、マコト、ヒフミ、タエと付き合った。次はフタバ。



16: 名無しの海外勢

>>14
アニメの音楽聴いて、やる気がかなり出た。



17: 名無しの海外勢

ゲームをプレイしている感じは出てるけど、少し早いな。この意味をどう受け取るか、今後に期待していいのか。



18: 名無しの海外勢

クール!
67YmZ6O.jpg



19: 名無しの海外勢

アケチのポジションってP4のナオトだよな。



20: 名無しの海外勢

>>19
彼女の名前も出てたし、別の世界って訳じゃなさそうだ。



21: 名無しの海外勢

>>20
まぁ、彼女がいるからって、出てこないんだけどね。



22: 名無しの海外勢

比べるならP4Aとだけど、かなり良いビジュアルとアニメーション。映画のP3とは比べられないが、テレビアニメとしてはとっても魅力的。



23: 名無しの海外勢

>>22
想像していたより、P3の映画に近い作画。



24: 名無しの海外勢

おお、ドク!
TLaRsRw.jpg
先生、ボロ出さないで
peE5cDr.jpg



25: 名無しの海外勢

ペルソナ5のサウンド!!



26: 名無しの海外勢

>>25
ゲームからのサウンドトラックを守ってくれたことがとても嬉しい。これは重要。



27: 名無しの海外勢

>>26
EDも悪くないんだけど、まずはそこだよな。



28: 名無しの海外勢

進行速度は早いけど、今のところ問題ない。
もっと彼女の出番を増やしてくれよ。
TLaRsRw.jpg



29: 名無しの海外勢

>>28
なかなか趣味が良い。



30: 名無しの海外勢

>>28
このアニメのベストガール。



31: 名無しの海外勢

>>30
ん?川上先生はどこにもいないぞ?



32: 名無しの海外勢

普通かな、悪くはない。ペースが速く、細かいカットが多いけど、悪くなかった。
ジョーカーが覚醒するシーンは、良かった。これからが期待できる。



33: 名無しの海外勢

彼女が出ただけで、気分が上がる。
d7OrwXS.jpg




引用元=https://www.reddit.com/r/anime/comments/8ajf6t/spoilers_persona_5_the_animation_episode_1/

ペルソナ5海外の反応まとめ

【海外の反応】ペルソナ5 第1話 『主人公の覚醒とアルセーヌの召喚は素晴らしかった』
【海外の反応】ペルソナ5 第2話 『カモシダがどんだけ憎い存在だったか忘れていた』
【海外の反応】ペルソナ5 第3話 『シホのハッピーエンドを作ってくれるようアトラスにお願いしたい』
【海外の反応】ペルソナ5 第4話 『ジャスティス!落ちていく鴨志田を見るのは素晴らしい気分になる』
【海外の反応】ペルソナ5 第5話 『メメントスって先行放送でやってたところか。全く別物になってたな』
【海外の反応】ペルソナ5 第6話 『チュートリアルの鴨志田編が終わって、かなりいいペースになった』
【海外の反応】ペルソナ5 第7話 『戦闘シーンがすっごい改善されてる』
【海外の反応】ペルソナ5 第8話 『ほんと素晴らしい作品だな。マダラメには強い不快感を得た...:(』
【海外の反応】ペルソナ5 第9話 『こういう日常回も面白い。メイン以外のキャラに時間を使ってくれるのは嬉しい』
【海外の反応】ペルソナ5 第10話 『あーあ、共有スペースで怪盗団の話なんてするから』
【海外の反応】ペルソナ5 第11話 『真可愛いな、さすが我らのクイーン』
【海外の反応】ペルソナ5 第12話 『アニメだと真とレンの関係を推していくのか』
【海外の反応】ペルソナ5 第13話 『ゲームより明智の活躍が見れるのは嬉しい』
【海外の反応】ペルソナ5 第14話 『真回!1話で終わらせるとは思わなかった』
【海外の反応】ペルソナ5 第15話 『最後の悲鳴シーンは良かった。リピートして10回は見た』
【海外の反応】ペルソナ5 第16話 『ゲームの中でどのシーンを使うのかちゃんと選んでるようだな』
【海外の反応】ペルソナ5 第17話 『双葉の仲間になる話はP5っていうよりP4だな』
【海外の反応】ペルソナ5 第18話 『モルガナの悩んでいる様子がゲームよりわかりやすくなってる』
【海外の反応】ペルソナ5 第19話 『19話=川上ファン待望のエピソード』
【海外の反応】ペルソナ5 第20話 『先週は酷かったけど今週の作画は凄いな。何が変わったんだ?』
【海外の反応】ペルソナ5 第21話 『子供時代の春が見れただけでも価値がある』
【海外の反応】ペルソナ5 第22話 『回想最後の犯罪。楽しくなるだろう、特に次のエピソードは』
【海外の反応】ペルソナ5 第23話 『ゲームにはなかったアニメオリジナルが最高!』
【海外の反応】ペルソナ5 第24話 『明智を惣治郎のコープに出すのはあんまり好ましくない』
【海外の反応】ペルソナ5 第25話 『好きなパレスの一つだったから、しっかりと作り込まれていたので満足』
【海外の反応】ペルソナ5 第26話(終) 『気になる展開!だけど、全ては年末の特番までお預け...』

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.2616)
    • No title

      ベッキー可愛かったわ

      2018/04/08 (Sun) 13:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.2620)
    • No title

      意外と好評なんだな。ゲームやってない自分には全く意味不明だった。

      2018/04/08 (Sun) 21:16 | 名無しさん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.2625)
    • No title

      やっぱ初見勢のコメントが見当たらないな
      P5は話題になったからなあ

      P4の時はアニメが初見の人多かったんだけどな

      2018/04/09 (Mon) 09:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.2628)
    • No title

      P4同様あれが足りない、これが足りないってよく言ってる人たちの
      注文にきっちり答えるとこうなるよねっていうアニメ

      2018/04/09 (Mon) 19:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.2650)
    • 水樹奈々はJKをやるには声がババア過ぎる

      2018/04/12 (Thu) 12:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.2921)
    • No title

      ここには、一貫して信者しか居ないのなw
      ゲームをプレイしてたら、一番重要な所をカットしてる事に違和感を持たない方がおかしいし、ゲームをプレイした事が無い視聴者には意味が分からない流れになってる。
      突然竜司と捕まって、突然アルセーヌが飛び出て終わる1話は吹いた。
      ゲーム知らん奴が観たら、この変態男誰よ?って変な流れでしかない。
      やっつけ感強過ぎて呆れたわw

      2018/05/09 (Wed) 08:22 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する