【海外の反応】メガロボクス 第4話 『蝶のように舞い。蜂のように刺す』

タイトル

Megalo Box
Episode 4
海外の反応


機械翻訳であるため、誤訳である可能性も秘めています。

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

「お久しぶりです。南部さん」
おおおおおおおおおお



2: 名無しの海外勢

>>1
ジョーより前の弟子か。



3: 名無しの海外勢

>>2
南部の過去、おそらく借金に関する話に関係のありそうな奴だ。



4: 名無しの海外勢

>>3
なんで南部が地下で賭けバトルなんかやるようになったのかが来週には分かるな。



5: 名無しの海外勢

ギアレス ジョー
とんでもない考えだな。



6: 名無しの海外勢

イベントは自然に流れ、プロットは最大限の緊張を与えてくれる。
これは私の中で今期1位になるかもしれない。



7: 名無しの海外勢

>>6
トップアニメの1つになる事は間違いないだろう。ただ、他のライバルたちも面白いからな。



8: 名無しの海外勢

>>7
少なくとも、非続編ものとしては最高だよ。



9: 名無しの海外勢

3/7の試合が終わったのか、計画通りに進むならあと4勝するのか。



10: 名無しの海外勢

>>9
え?合計5戦じゃなかったか?



11: 名無しの海外勢

>>10
5戦までは予選。残りの2試合が本戦。



12: 名無しの海外勢

まさかもう3戦も消化するとはね。全12話って長さだから仕方ないのかな。
次の試合相手が南部の元弟子ってことで、もっと面白い試合になるだろう。



13: 名無しの海外勢

ギアなしNGってルールはなかったのか、あると思っていた。
ギアレスジョーが勝ち進むたび、メガロニアの運営会社は恥をかいていくんだな。



14: 名無しの海外勢

>>13
最後までギアなしでやれるのかね?本戦ではギアを付けそうだけど。



15: 名無しの海外勢

>>14
いや、ギアなしじゃないと“ギアレス ジョー”がなんの魅力もない“ノーマル ジョー”になる。



16: 名無しの海外勢

サウンドトラックが良い!



17: 名無しの海外勢

>>16
古いタイプの映画に現代風のアレンジを加えた感じがして好き。



18: 名無しの海外勢

戦闘スタイルとアニメーションは、私にカウボーイビバップを思い出す!ジョーとスパイクのフットワークは可憐だ。
スパイク
タイトル
ジョー
タイトル



19: 名無しの海外勢

>>18
俺も真っ先にスパイクが頭をよぎった。



20: 名無しの海外勢

今までに比べると弱いエピソード(それでもまだかなり強い)。
進行速度がちょっと考えていたより早かった。



21: 名無しの海外勢

>>20
弱いって感じはしなかったけどな。1戦目の試合はかなり良かったし、2.3試合がダイジェストだったのも流れ的には悪くない。



22: 名無しの海外勢

>>20
全12話なんだから多少は省略されるさ



23: 名無しの海外勢

>>22
高レベル戦のために低レベルな試合はカットってのは仕方ないよな。



24: 名無しの海外勢

蝶のように舞い。蜂のように刺す。



25: 名無しの海外勢

実在ボクサーの名前を使ってるのは良いね。
6CH9cM.jpg




引用元=https://www.reddit.com/r/anime/comments/8dgouc/spoilers_megalo_box_episode_3_discussion/

メガロボクス海外の反応まとめ

【海外の反応】メガロボクス 第1話 『カウボーイビバップ・サムライチャンプルーの雰囲気を持つ古い感じの作画。かなり良い』
【海外の反応】メガロボクス 第2話 『“ジョー”と名前を付ける展開は予想通り。嬉しいね。』
【海外の反応】メガロボクス 第3話 『一度も負けることは許されない。盛り上がってきたな』
【海外の反応】メガロボクス 第4話 『蝶のように舞い。蜂のように刺す』
【海外の反応】メガロボクス 第5話 『始まった時は別のアニメでも見てるんじゃないかと思った』
【海外の反応】メガロボクス 第6話 『このアニメが始まって、初めて正しいボクシングを見れた気分』
【海外の反応】メガロボクス 第7話 『ここで終わるのかよ。リングに入ってくることを期待していたのに』
【海外の反応】メガロボクス 第8話 『今回はミキオの顔に重点を置いていたな』
【海外の反応】メガロボクス 第9話 『ついにノーガードデビューか』
【海外の反応】メガロボクス 第10話 『“今夜、どっちに賭ければいい?”このセリフで終わらせるのはセンスある』
【海外の反応】メガロボクス 第11話 『今回のMVPだぞ南部。ジョーをユーリと戦わせるために進んで犠牲になることを選んだ』
【海外の反応】メガロボクス 第12話 『“ギアレス”ユーリ!?!?何が起こってるんだ』
【海外の反応】メガロボクス 第13話 『ユーリがギアを外してなかったらな...』

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.2796)
    • No title

      今のとこ一番推しかなあ。萌えはもう飽きた。
      こういうAKIRA系近未来だけど底辺で泥臭いのが新鮮

      2018/04/27 (Fri) 23:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.2798)
    • No title

      思った以上に作画がいいからボクシングが楽しめてるわ

      2018/04/28 (Sat) 00:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.2835)
    • No title

      こういう作品が増えればいいのにね
      萌えはいらないから

      2018/04/30 (Mon) 14:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.2842)
    • No title

      スパイクの元ネタはブルース・リーだし
      今回のジョーとはちょっと結びつかないかな

      2018/04/30 (Mon) 21:44 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する