【海外の反応】はたらく細胞 第2話 『生物の授業をこのアニメに替えてくれないかなぁ』

タイトル

Hataraku Saibou
Episode 2
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

高校の生物の授業をこのアニメに替えてくれないかなぁ



2: 名無しの海外勢

>>1
生物どころかすべての授業をこういう可愛い系に替えてもらいたい。



3: 名無しの海外勢

>>2
Fateシリーズで歴史は行けるしな。



4: 名無しの海外勢

>>3
うーん...正確だとは言えないからなぁ



5: 名無しの海外勢

>>4
心配するな。世界はゆっくりと変わりつつある。
A7mC1tQ.jpg



6: 名無しの海外勢

献血のポスターとかこっちにしてみたら?
o7oddu7nit911.jpg



7: 名無しの海外勢

>>6
血小板寄付



8: 名無しの海外勢

>>6
これは私の中にある血小板に感謝し、多くの人たちを助けたいと思っている。



9: 名無しの海外勢

>>8
タイトル



10: 名無しの海外勢

>>6
日本赤十字社はこのポスターを日本全土に置くべきだな。献血率上がるぞ。



11: 名無しの海外勢

ロリ血小板が頑張って働いてるっていうのに、お前ら何やってたんだ?



12: 名無しの海外勢

>>11
彼女たちの働きに気を取られて忙しかった



13: 名無しの海外勢

血小板が階段を降りている時の反応は全く同じ。
Ups7c4X.jpg
無事に降りられて安心したわ。
ickgurH.jpg
血液凝固エピソードで、血小板はメインへと変わった。



14: 名無しの海外勢

>>13
血小板のスピンオフはいつだ?



15: 名無しの海外勢

俺の体が傷つくたびに、進撃の巨人のような状況が体内では毎回起こっているのか



16: 名無しの海外勢

血小板メイン回。
T03p2Qz.jpgDTjCcUE.jpg
評価は11/10になった。
Fcuecur.jpg



17: 名無しの海外勢

>>16
この可愛い存在のスピンオフが欲しい
JTFIRna.jpg



18: 名無しの海外勢

細菌やウイルスのデザインは、没になったスタンドデザインっぽい
FBPEf2q.jpg



19: 名無しの海外勢

俺は自分の体を大事にしてるから、血小板を無意味に働かせるような愚かなことはしてないはず。



20: 名無しの海外勢

マジで白血球は尊敬できる
41uBlno.jpg



2000: 宣伝





引用元=https://www.reddit.com/r/anime/comments/8yui8w/spoilers_hataraku_saibou_episode_2_discussion/

はたらく細胞海外の反応まとめ

【海外の反応】はたらく細胞 第1話 『体の中にあんな子がいるのか...』
【海外の反応】はたらく細胞 第2話 『生物の授業をこのアニメに替えてくれないかなぁ』
【海外の反応】はたらく細胞 第3話 『今までの話よりも深刻な話だったな。完全に病院に行ったほうが良い』
【海外の反応】はたらく細胞 第4話 『これが私がシーフードを食べない理由です。』
【海外の反応】はたらく細胞 第5話 『季節性アレルギーってホント迷惑だよな。毎回苦しめられてる』
【海外の反応】はたらく細胞 第6話 『いいか?この赤血球は一時的なもので、血小板ちゃんは永遠の存在だからな』
【海外の反応】はたらく細胞 第7話 『俺の場合はがん予防=アニメを見るだ』
【海外の反応】はたらく細胞 第8話 『赤血球はマジだ』
【海外の反応】はたらく細胞 第9話 『新OPはカッコいいんだけど、映像と全く合ってない』
【海外の反応】はたらく細胞 第10話 『黄色ブドウ球菌とマクロファージ。二人の嫁が戦うのを見るなんて』
【海外の反応】はたらく細胞 第11話 『白血球の格好は暑苦しい。はたらく細胞BLACKの白血球を見習って』
【海外の反応】はたらく細胞 第12話 『最初と終わりで大きく差があるな。最終回は笑顔で終わってくれることを期待してる』
【海外の反応】はたらく細胞 第13話(終) 『全体的に面白かったし、勉強にもなった。2期も見たい!』

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.3480)
    • ざーさん役にハマってるね

      2018/07/15 (Sun) 05:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.3481)
    • No title

      献血はいつも成分献血しているけど今年はまだだからそろそろ行こうかな
       
      血小板カワイイ

      2018/07/15 (Sun) 06:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.3482)
    • No title

      俺のデスクトップは血小板で埋められていた

      2018/07/15 (Sun) 11:48 |   #- | URL | 編集
    • (No.3483)
    • No title

      >心配するな。世界はゆっくりと変わりつつある。

      こんな世界嫌だww

      2018/07/15 (Sun) 12:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.3488)
    • 原作に熱中症の話しがあるんだが
      …露出度上がるから、鼻死するなよ

      2018/07/15 (Sun) 19:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.3496)
    • No title

      >ロリ血小板が頑張って働いてるっていうのに、お前ら何やってたんだ?

      頑張って右手働かせてたよ

      2018/07/15 (Sun) 23:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.3497)
    • No title

      Fateは文学、はたらく細胞は生物学。

      2018/07/16 (Mon) 00:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.3507)
    • No title

      >Fateシリーズで歴史は行けるしな。

      小学生のころ、たいむとらぶるトンデケマンで歴史を学んだ気になってたの思い出したわ。

      2018/07/16 (Mon) 15:21 | 匿名さん #JalddpaA | URL | 編集
    • (No.4780)
    • No title

      >心配するな。世界はゆっくりと変わりつつある。

      フランスは怒っていいと思う……

      2018/09/17 (Mon) 21:33 | 匿名さん #z0agn/Vc | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する