【海外の反応】はねバド! 第3話 『綾乃を笑顔で見守ってるエレナの姿も美しかった』

タイトル

Hanebado!
Episode 3
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

今の綾乃からエレナを挟んでからの昔の綾乃へと変わっていくシーンは見事だった。
そんな綾乃を笑顔で見守ってるエレナの姿も美しかった。

素晴らしいエピソード。綾乃はバドミントンの楽しさを思い出す。作画品質も維持したまま



2: 名無しの海外勢

>>1
タイトル
この変化凄いよな



3: 名無しの海外勢

うわあ、何だこの人間のゴミみたいな母親は。バドミントンで負けたから、綾乃の元を去ったって?多分後で説明は入るだろうけど、ほんとひどい。



4: 名無しの海外勢

>>3
「あなたの本当の力を目覚めさせるため」みたいな?



5: 名無しの海外勢

>>4
むしろ「私のそばにいては、あなたは幸せになれないから」って感じだと思う。



6: 名無しの海外勢

>>3
綾乃に友達がいてよかったと思うよ。エレナにできることは少ないだろうが、話すことが出来る相手がいるのは良い。本当の友人。



7: 名無しの海外勢

>>6
エレナがイケメンすぎてね。



8: 名無しの海外勢

原作でも母親が見捨てた理由って出てきてないんだよね。まぁ見捨てた事実がある時点で終わってるけど。



9: 名無しの海外勢

風邪のうつし合いバトル?全然クールじゃないな。



10: 名無しの海外勢

>>9
それが原因で母親が去ったんだしな。



11: 名無しの海外勢

>>9
風邪引いてる子供を大会に出させたのか、トーナメント主催者の誰かが止めるとかしなかったのかな?



12: 名無しの海外勢

ウマ娘のトレーナーは女の子に転生していたのか、それも悪くない
rQ0hgk7.jpg



13: 名無しの海外勢

エレナはほんといい友達だな。彼女と綾乃の1話の回想や昔の回想には少し感動した。



14: 名無しの海外勢

>>13
逃げ出しても見つけ出し、ちゃんと付き添ってあげてる所が良いよな。



15: 名無しの海外勢

薫子は今までの真剣な空気をぶち破る面白いキャラクターだった。これからも期待できるキャラだと感じたな。



16: 名無しの海外勢

絵文字なし、そんなので効果があるのか?



17: 名無しの海外勢

このピンク髪ツインテ、前回見たときより自然な感じだったな。
FxaOJZo.jpg
かなりいいエピソードだった。x)



18: 名無しの海外勢

>>17
同じ状況にするって、汚い作戦だよな。



19: 名無しの海外勢

>>18
ギャグキャラらしい立派な作戦。



20: 名無しの海外勢

羽咲を抱きしめてあげたい; _;



21: 名無しの海外勢

>>20
エレナがやってくれるから大丈夫。



22: 名無しの海外勢

綾乃の回想は短かったけど、とてもインパクトのある内容だった。エレナとの関係、バドミントンの向き合い方、いろいろ詰まっていた。



23: 名無しの海外勢

ピンク髪と母親の両方とも酷い。



24: 名無しの海外勢

ちはやふる、ピンポンとはねバド!。ほんと良いスポーツアニメ。



2000: 宣伝





引用元=https://www.reddit.com/r/anime/comments/8z2qdb/spoilers_hanebado_episode_3_discussion/

はねバド!海外の反応まとめ

【海外の反応】はねバド! 第1話 『最初のシーンだけで虜になった』
【海外の反応】はねバド! 第2話 『試合からシンプルな歩きのシーン、カメラの動きまで恐ろしいレベルの美しさ』
【海外の反応】はねバド! 第3話 『綾乃を笑顔で見守ってるエレナの姿も美しかった』
【海外の反応】はねバド! 第4話 『コニーが、綾乃に母親のトラウマを思い出させるための鏡になってるな』
【海外の反応】はねバド! 第5話 『綾乃が笑ってる瞬間が一番良いわ』
【海外の反応】はねバド! 第6話 『彼女は本当にベストを尽くした。泣き崩れている姿には心が痛くなる』
【海外の反応】はねバド! 第7話 『この心の壊れた少女はほんと残酷…でも好き』
【海外の反応】はねバド! 第8話 『やりたくないって言ってたのにやらせた結果』
【海外の反応】はねバド! 第9話 『可愛らしいエピソードだったなぁ。13分までは…』
【海外の反応】はねバド! 第10話 『最後の綾乃ママの誘いを断ってくれると信じている。彼女は母親を必要としない』
【海外の反応】はねバド! 第11話 『来週は、試合結果より有千夏とエレナの会話が楽しみ』
【海外の反応】はねバド! 第12話 『ようやく前の綾乃っぽさが戻ってきた。マンガと同じような最終戦のインパクトを期待してるぞ』
【海外の反応】はねバド! 第13話(終) 『アニメーションの良さ、サウンドの素晴らしさ、ちょっと変にシリアスな部分もあったけど、間違いなく楽しい時間を過ごせた』

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.3501)
    • No title

      >ちはやふる、ピンポンとはねバド!。ほんと良いスポーツアニメ。

      今期は尻バレーもいいぞ

      2018/07/16 (Mon) 07:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.3505)
    • No title

      薫子が入ってきたときはギャグ感マシマシだったけどそれ以外はスポ根だったな

      2018/07/16 (Mon) 13:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.3510)
    • No title

      海外ではやぱりネグレクトみたいな描写は厳しい意見出る感じやね

      2018/07/16 (Mon) 20:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.3514)
    • No title

      いや、海外じゃなくても綾乃の母親は普通にひどいだろう
      (それがたとえ綾乃のためだろうと)母親であることを辞めたのは事実だし
      バトミントン馬鹿すぎるんだよ、綾乃の母親もね

      2018/07/17 (Tue) 07:31 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する