【海外の反応】アンゴルモア 元寇合戦記 第3話 『こういう終わらせ方は嫌いだな。来週も見なきゃいけない』

タイトル

Angolmois: Genkou Kassenki
Episode 3
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

なんと素晴らしいエピソード。戦略とアクションも素晴らしかったが、終わり方がな。



2: 名無しの海外勢

なぜこの素晴らしいアニメの視聴者は少ないのか…



3: 名無しの海外勢

>>2
可愛い女の子とかでないし



4: 名無しの海外勢

>>3
あぁ?テルヒがいるだろ!



5: 名無しの海外勢

主人公が良いね。まだ彼の性格を定義することなく謎めいている。
彼がなぜ指揮を執るようになったのかという動機もわからないまま、個人的にイライラせずに盛り上がってる。



6: 名無しの海外勢

戦闘シーンが他と違いすぎて目立つな。
軍隊間の戦いは常に対処が難しい。キングダムがCGで表現していた理由もよく分かる。
次の年にはCGも進化してるだろうし、これからは数千人の兵士が複雑な戦術で戦っているところが見れると楽しみに待ってるよ。



7: 名無しの海外勢

主人公に妻と少なくとも1人の子供がいて、彼の年齢と経験にふさわしい行動を取ったことも素晴らしいな。
これまでの彼の戦術はシンプルで、複雑な計画をたてるのではなく、流れを重視している。



8: 名無しの海外勢

>>7
基本的な戦術だったよな。敵の大将を真っ先に打ち取る。



9: 名無しの海外勢

とんでもないところで終わったな。裏切り者に対して、声を出して警告するんじゃなくて、切りに行く姫様とは



10: 名無しの海外勢

ああいう、キスしたかどうかわからないように画面を暗くする演出は嫌い。



11: 名無しの海外勢

>>10
どう考えてもしてるだろ。そのあと真っ赤になってたし



12: 名無しの海外勢

>>11
あの2人はどうなるんだろうな?
一緒になるエンドを期待してるけど、これはそんな作品じゃなさそうだ。



13: 名無しの海外勢

>>12
侍については、悲惨な結末になるだろう。



14: 名無しの海外勢

テルヒが剣を引き抜くシーン。一瞬だけど、左手の剣とは関係のないところが光ってるな



15: 名無しの海外勢

>>14
誰かが彼女を守るために飛んできたんだろ



16: 名無しの海外勢

素晴らしいエピソード!バトルシーンは無双シリーズになることは間違いなさそうだ。

3人も裏切り者が出るとは思わなかったわ。
こういうクリフハンガーは嫌いだな。来週も見なきゃいけない



17: 名無しの海外勢

>>16
家族が人質に取られてたからしょうがないな。
でも、モンゴル人だからその人質も殺されているだろう…



18: 名無しの海外勢

作画がすげえってことはないけど、話は面白いし、なんで人気がないのかわからないな。



19: 名無しの海外勢

>>18
確かにアニメーションに問題はないけど、凄いってのもない。
戦のいくつかのシーンが静止画で処理されていたのが、少しがっかりされているのでは?



20: 名無しの海外勢

>>18
作画も動きも問題ない。ただ、フィルターが邪魔。



21: 名無しの海外勢

>>20
フィルターなしだったら、どんなアニメになってるんだろうな



22: 名無しの海外勢

クリフハンガーで終わらせるな。



23: 名無しの海外勢

>>22
彼女は生き残ってるのかな?



24: 名無しの海外勢

>>23
こんなすぐ殺すってことはないだろ。



25: 名無しの海外勢

奇妙なマスクつけていた奴らはモンゴル側なのか?



26: 名無しの海外勢

>>25
モンゴル人に帝はいない、全てカーンに従っている。だから、彼らは日本人だろう。別のグループの



27: 名無しの海外勢

なぜだ....... NOOOOOOOO .........一週間も待てないぞ



2000: 宣伝





引用元=https://www.reddit.com/r/anime/comments/91ji0c/spoilers_angolmois_genkou_kassenki_episode_3/

アンゴルモア 元寇合戦記海外の反応まとめ

【海外の反応】アンゴルモア 元寇合戦記 第1話 『作画良いね。古いサムライ映画を思い出させる』
【海外の反応】アンゴルモア 元寇合戦記 第2話 『これはどう見てもモンゴルの勝ちだろ』
【海外の反応】アンゴルモア 元寇合戦記 第3話 『こういう終わらせ方は嫌いだな。来週も見なきゃいけない』
【海外の反応】アンゴルモア 元寇合戦記 第4話 『本当に歴史通りなのか?全く希望が見えない』
【海外の反応】アンゴルモア 元寇合戦記 第5話 『弥次郎の回だったな。他の人と同じように吹っ切れたようだ』
【海外の反応】アンゴルモア 元寇合戦記 第6話 『弥次郎が好きになりかけたのにこれだよ...』
【海外の反応】アンゴルモア 元寇合戦記 第7話 『絶え間ない戦争に良い変化をもたらす2人の子供』
【海外の反応】アンゴルモア 元寇合戦記 第8話 『おい、白石マジかよ。何考えてんだよ!』
【海外の反応】アンゴルモア 元寇合戦記 第9話 『引き際が分かっているやつは強い』
【海外の反応】アンゴルモア 元寇合戦記 第10話 『今回の結末は、次の展開が恐ろしくなる...』
【海外の反応】アンゴルモア 元寇合戦記 第11話 『全滅フラグに現実感が出てきた』
【海外の反応】アンゴルモア 元寇合戦記 第12話(終) 『主人公側が終始負け続けるアニメって滅多にないから新鮮で楽しめた』

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.3608)
    • No title

      最後に投降したようにみえる農民?は奇襲を成功させるため自主的に別の場所にモンゴルを誘導しようと動いたのではないか・・・な~んて考えてるけど例えそうだとしても動くのは偵察の数名だろうし警戒心を高めてしまっただけになるな。

      2018/07/26 (Thu) 08:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.3609)
    • YouTubeで実況してる外国人の殆どがスペイン語
      英語圏は配信が少ないのかな?

      2018/07/26 (Thu) 13:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.3610)
    • No title

      つべが公式でやってるのかどうかは知らないけど
      メジャーな海外公式配信サイトのクランチロールで配信してるから
      英語圏でも問題なしよ

      2018/07/26 (Thu) 14:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.3651)
    • No title

      突っ込んで無双するだけかよ、って批判するヒトもおるやろうけど、これって実際有効な戦術なのよね。
      怖い顔して怖い大声上げて死をも恐れず大暴れする鬼が自分のそばに突っ込んできたらどんな兵だってビビって引く。

      2018/07/29 (Sun) 22:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.3668)
    • No title

      >可愛い女の子とかでないし

      テルヒひめンゴ…

      2018/07/30 (Mon) 08:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.3788)
    • No title

      まぁ、対馬壱岐は幕府から捨石にされるんだけどね・・・
      生き残った人もいたけれども
      そして、復讐と攫われた家族を取り返しに朝鮮や大陸の沿岸を荒らしまわる事になる

      2018/08/07 (Tue) 12:54 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する