【海外の反応】進撃の巨人 season3 第4話 『政治的陰謀とスパイ・スリラーの展開は本当に面白い』

タイトル

Shingeki no Kyojin Season 3
Episode 4
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

「俺の人生は...くそっ!」
Mvi7aCX.jpg
なんとなくわかるわ



2: 名無しの海外勢

>>1
だったら彼に何をすべきか分かるな。
8gmjMrW.jpg



3: 名無しの海外勢

>>2
丁寧な拍手だ



4: 名無しの海外勢

ケニーの姓もアッカーマンだって?
htewe.jpg



5: 名無しの海外勢

>>4
アッカーマンズ!どこでもアッカーマン!



6: 名無しの海外勢

>>4
アッカーマンって結構いるんだな。俺はリヴァイとケニーが兄弟だと思っている。ミカサはある種の娘/いとこ/姪/親戚かなんかだろう。それとも、全く別のアッカーマンが3人揃ったとか?



7: 名無しの海外勢

>>6
リヴァイもアッカーマンだってことに驚いていたな。



8: 名無しの海外勢

>>6
兄弟はねえよ。流石にケニーが老けすぎてる



9: 名無しの海外勢

1話見た時の、アート・スタイルへの変化と、トーンとジャンルの大規模な変化に戸惑いもあった。

...正直言って今はかなり楽しんでいる。前期以上に面白くなっているのかもしれない。政治的陰謀とスパイ・スリラーの展開は本当に面白い。

ここからどう対巨人に戻るのかってことも凄く楽しみにしている。



10: 名無しの海外勢

ジャン、いいキャラだな。彼が好きになる。



11: 名無しの海外勢

1回目のOPを聞いた時:昔のほうが良いわ
2回目のOPを聞いた時:まぁまぁだな
3回目のOPを聞いた時:気づかないうちにハミング
今回のOPを聞いた時:LIKE A FALLEN ANGELLLLL



12: 名無しの海外勢

>>11
INTO THE STAAARRY NIIIIIIIIIGHT



13: 名無しの海外勢

>>11
かなりハマってきてる



14: 名無しの海外勢

>>11
この現象はほぼ全ての新OPで起こるものだ



15: 名無しの海外勢

>>11
このバンドのことはよく知らないけど、ミューズ(Muse)のカバーバンドっぽく聞こえる。



16: 名無しの海外勢

今週のエンドカード
DkaT1vsUYAELRUk.jpg



17: 名無しの海外勢

リヴァイはただの狂気じゃなく、ある種の悪夢のような狂気を持ってる。



18: 名無しの海外勢

何考えてるんだ、エルヴィン
iWpsFBm.jpg
捕まって拷問されてもまだ脅してくるのか



19: 名無しの海外勢

ヒッチとマルロはアルミンの罠に落ちた
タイトル



20: 名無しの海外勢

>>19
ギルティ
1GRQILU.jpg



21: 名無しの海外勢

ヒッチとマルロは死ぬな。新キャラって大体そういう役回り。



22: 名無しの海外勢

>>21
まぁ長生きはしないだろうな



23: 名無しの海外勢

>>21
1期からいたし、新しくはないけどな。



24: 名無しの海外勢

あれ?今回コニーって出てた?見つかんないんだけど
zHv6UwC.jpg



25: 名無しの海外勢

>>24
なんで木の画像を貼ってんだ?



26: 名無しの海外勢

ペースと各イベントシーンの処理が見事だな。スムーズに反乱編が進んでる。



27: 名無しの海外勢

今回も良かったわ
14ip62ejtof11.jpg



2000: 宣伝





引用元=https://www.reddit.com/r/anime/comments/96qz6a/shingeki_no_kyojin_season_3_episode_41_discussion/

進撃の巨人 season3海外の反応まとめ

【海外の反応】進撃の巨人 season3 第1話 『OPは過去のものと比べると違う形だが、悪くはない』
【海外の反応】進撃の巨人 season3 第2話 『リヴァイの飛び回るシーンは凄かったな。スパイダーリヴァイ』
【海外の反応】進撃の巨人 season3 第3話 『テンポが最高に良いな。今のところシリーズ最高』
【海外の反応】進撃の巨人 season3 第4話 『政治的陰謀とスパイ・スリラーの展開は本当に面白い』
【海外の反応】進撃の巨人 season3 第5話 『鎖で縛られているエレン。ヒストリアの趣味か』
【海外の反応】進撃の巨人 season3 第6話 『あれは芸術です。ザックレーの傑作だから!』
【海外の反応】進撃の巨人 season3 第7話 『ヒストリアは男らしく、エレンは囚われの姫君』
【海外の反応】進撃の巨人 season3 第8話 『ロッド…マンガで見たらターキーなのに、アニメだと虫だな』
【海外の反応】進撃の巨人 season3 第9話 『ターキーの巨人は凄い顔してたな。全くの準備不足で、1発目からびっくりしたわ』
【海外の反応】進撃の巨人 season3 第10話 『あんまり回想に時間を使ってるのは好きじゃないけど、これは例外』
【海外の反応】進撃の巨人 season3 第11話 『キース教官、まさかこんなタイミングで再登場してくるとは』
【海外の反応】進撃の巨人 season3 第12話 『とんでもない映像見せやがって、こんな状態じゃ半年も待てないぞ』

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.3913)
    • No title

      めっちゃ面白いじゃないか
      王制編がつまらないとはなんだったんだ
      アニメの構成がよすぎるんだろうか

      2018/08/13 (Mon) 06:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.3916)
    • 原作者がアニメが原作っていうくらいだし、本人が原作で削った方がいいところやミスと感じている箇所をアニメで脚本家とともに直したりしてるからじゃないのかしら。
      本編は締め切りがあるから所々納得いかなくても表に出さなきゃいけないけど、アニメならそこから直せるしね。

      だからこそ作者にとってはアニメが一種完成形なんじゃない。

      2018/08/13 (Mon) 07:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.3923)
    • No title

      >このバンドのことはよく知らないけど、

      まあ、外人さんはYOSIKIだのHYDEだの、知らないだろうし

      2018/08/13 (Mon) 08:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.3924)
    • No title

      原作は毎月シーンや時間がバラバラで解りにくいだけや
      整理できずに退屈に感じた人のでかい声があの評判になったんだろ
      コミックで読めば普通に面白い

      2018/08/13 (Mon) 09:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.3927)
    •  

      王政編は原作者本人がブログで、
       毎月不本意に間延びする原稿を提出しているような状態で大変不甲斐ない思いだった
       三期のアニメ化は制作初期の段階から適切な尺に改編して欲しいと相談していた
      ってことを書いてたぐらいだから。

      2018/08/13 (Mon) 11:33 |   #- | URL | 編集
    • (No.3935)
    • No title

      ※1
      今までずっとメイン張ってた巨人くん達が壁…蚊帳の外に行っちゃって
      相手が人になってしまった分どうしても地味に映ってしまうのも大きかった。

      2018/08/13 (Mon) 15:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.3939)
    • No title

      ヒッチがやけに可愛くなってたな

      2018/08/13 (Mon) 15:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.3944)
    • No title

      >まあ、外人さんはYOSIKIだのHYDEだの、知らないだろうし

      XJAPANだったらある程度有名なんだろうけどね

      2018/08/13 (Mon) 21:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.3945)
    • No title

      サシャもコニーも地味に活躍してるよ

      2018/08/13 (Mon) 21:28 | 芸ニューの名無し #- | URL | 編集
    • (No.3948)
    • No title

      >めっちゃ面白いじゃないか
      >王制編がつまらないとはなんだったんだ

      アニヲタは女々しいし保守的だからな。

      ほんの少し前回とイメージが違うだけでぎゃあぎゃあ喚きだす(今季OPへの反応がいい例)

      巨人の出番がない→ヲタども絶対拒絶反応示すわ、ってことで原作厨があちこちで言い訳してたんじゃない?
      実際拒絶してるお子ちゃま多そうだし。

      2018/08/14 (Tue) 00:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.3955)
    • No title

      いつまでもだらだらと続けて日本じゃ週間ランキングでも7位の落ち目作品
      NHK週間視聴率のアニメ部門じゃベスト10位にすら入ってない視聴率1%以下だけど
      1以下は表さないからかろうじて1%になってる今更なIP

      2018/08/14 (Tue) 15:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.3956)
    • No title

      日曜24時半過ぎにやってんだから数字はそんなもんだろ
      あほじゃねの

      2018/08/14 (Tue) 17:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.3971)
    • No title

      「けいおん」最高視聴率11% 「もやしもん」最高視聴率4・6%
      「のだめカンタービレ」最高視聴率4・4%
      「墓場鬼太郎」最高視聴率(関東限定)5・8%(しかも深夜帯なのに平均視聴率が5%)

      本当に人気があれば深夜であろうと何曜日であろうと上記のとおり数字は取れます。
      日曜深夜0:35?だから何??
      他の曜日でも翌日が平日で仕事や学校があることになんら変わらない中
      人気のあるものは数字を取ってる事実をまず受け止めましょうね「あ・ほ」さん。

      進撃の巨人と4年に一度のサッカーワールドカップを比較しても意味ないけれど
      例えば日本対ベルギー戦は深夜3時で翌日平日なのに関東で最高視聴率42%も
      取ってるし、本当に好きなものは時間関係なく見るし数字も自然と取れるってことを
      まず学習してから人にレス返ししたほうがいいね上の煽り「あ・ほ」さんは

      2018/08/15 (Wed) 08:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.3980)
    • No title

      必死に長文レス書く人って大抵頭悪いよね。
      まともな文章すら書く事ができないんだから。

      2018/08/15 (Wed) 10:51 |   #vXeIqmFk | URL | 編集
    • (No.3982)
    • No title

      でもお前みたいに白けた感じでいちいち突っ込むやつも同じレベルだと思うがな

      2018/08/15 (Wed) 11:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.3984)
    • No title

      今、視聴率ってあてになるのかね。俺は好きな作品は録画してじっくり見た後、ニコニコでコメ付きみて楽しんでるよ。こういうのって視聴率に反映されるのかな?

      2018/08/15 (Wed) 16:33 | ー #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する