【海外の反応】はねバド! 第8話 『やりたくないって言ってたのにやらせた結果』

タイトル

Hanebado!
Episode 8
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

今週の綾乃[ _(┐「ε:)_ ]
z9MtOpt.jpg
2期への誇張が感じられない、しっかりと終わらせに来てるな。



2: 名無しの海外勢

>>1
2期は怖いわ。もう12話、この質を保てるのか不安になる。



3: 名無しの海外勢

>>2
ダブルス、団体に代表戦と続けられる話はあるから、見たいとは思ってる。



4: 名無しの海外勢

>>1
足長おじさんも出てきてないから、中国の選手は現れず
私を失望させてくれる...



5: 名無しの海外勢

膝に爆弾を抱えたまま進むのか渚。



6: 名無しの海外勢

石澤は本当に素晴らしい!
AJbRTNo.jpghpMdZns.jpg

荒垣の膝…私はコーチがどこかでストップをかけると思う。



7: 名無しの海外勢

>>6
決勝戦の切符を手に入れたんだ。キャリアを脅かす怪我を負うリスクは必ずあるだろう。
でも、ダークサイドに堕ちた綾乃を救うために、彼女は戦わないと



8: 名無しの海外勢

>>7
激しい試合になりそうだな



9: 名無しの海外勢

渚のは少年アニメのスポーツって感じだな。綾乃とは全く違う。



10: 名無しの海外勢

ダース・あやのんも勝ち続けている。
b9Gn0wK.jpg
彼女の行動が少し楽しみになってきてる。渚が彼女相手にどう立ち向かうのか、また彼女は昔に戻ることが出来るのか、楽しみ。

このシーンは笑えないな。
xbNRKCS.jpg
これはエレナが望んだことだ。綾乃の才能を活かそうとコートに戻した。そして、今の彼女はこうなった。
R4wtZQC.jpg



11: 名無しの海外勢

>>10
>これはエレナが望んだことだ。

明言させたのは良いね。やりたくないって言ってたのにやらせた結果



12: 名無しの海外勢

>>10
同じ学校卒業してるなら、綾乃のバドミントがどういうものか知ってそうだけどな。
幼馴染なんだし



13: 名無しの海外勢

>>12
ちょっと矛盾してるところだよね。あんまり深くは考えないようにしてる。



14: 名無しの海外勢

>>10
綾乃が好きでやってると思ってたけど、彼女は心的外傷にちゃんと対処してると思う。
エレナは親友と言うなら、彼女がどうしてこうなったのか気付いてそれを考慮すべきだった。



15: 名無しの海外勢

>>14
それは親友が予測できる範囲を超えてる。綾乃は薫子との再会やコニーと出会うまでバドミントンを楽しんでいた。エレナの意図は超純粋で、綾乃がバドミントンを好きだったってことを知っていたからの行動だ。



16: 名無しの海外勢

渚と綾乃、2人の違いをはっきりとさせる良いエピソード。



17: 名無しの海外勢

s2VrHoC.jpg
勝利にこだわりすぎたって言ってたな
SeGsQ6P.jpg
良かったよ。あのまま、望がコーチの指示に従っていたら、渚の膝は壊され、1年はプレイできなかっただろうな。

変に傷つく選手が少ないのは良いね。
wICmTxF.jpg



18: 名無しの海外勢

今の綾乃を見ているのは辛いだろうけど、可愛いなエレナ
5IxlOdg.jpgFtFzS7Z.jpg



19: 名無しの海外勢

>>19
2枚目の顔は望のコーチを見た時の俺の反応



20: 名無しの海外勢

綾乃がダークサイドに進むのは良いんだよ。ただね、モブキャラ相手にしてるときはあんまり楽しくない。



21: 名無しの海外勢

1-5話の綾乃:彼女の笑顔を守りたい
6-8話の綾乃:踏んでもらいたい



22: 名無しの海外勢

>>21
彼女まだ15歳だぞ



2000: 宣伝





引用元=https://www.reddit.com/r/anime/comments/98l93z/hanebado_episode_8_discussion/

はねバド!海外の反応まとめ

【海外の反応】はねバド! 第1話 『最初のシーンだけで虜になった』
【海外の反応】はねバド! 第2話 『試合からシンプルな歩きのシーン、カメラの動きまで恐ろしいレベルの美しさ』
【海外の反応】はねバド! 第3話 『綾乃を笑顔で見守ってるエレナの姿も美しかった』
【海外の反応】はねバド! 第4話 『コニーが、綾乃に母親のトラウマを思い出させるための鏡になってるな』
【海外の反応】はねバド! 第5話 『綾乃が笑ってる瞬間が一番良いわ』
【海外の反応】はねバド! 第6話 『彼女は本当にベストを尽くした。泣き崩れている姿には心が痛くなる』
【海外の反応】はねバド! 第7話 『この心の壊れた少女はほんと残酷…でも好き』
【海外の反応】はねバド! 第8話 『やりたくないって言ってたのにやらせた結果』
【海外の反応】はねバド! 第9話 『可愛らしいエピソードだったなぁ。13分までは…』
【海外の反応】はねバド! 第10話 『最後の綾乃ママの誘いを断ってくれると信じている。彼女は母親を必要としない』
【海外の反応】はねバド! 第11話 『来週は、試合結果より有千夏とエレナの会話が楽しみ』
【海外の反応】はねバド! 第12話 『ようやく前の綾乃っぽさが戻ってきた。マンガと同じような最終戦のインパクトを期待してるぞ』
【海外の反応】はねバド! 第13話(終) 『アニメーションの良さ、サウンドの素晴らしさ、ちょっと変にシリアスな部分もあったけど、間違いなく楽しい時間を過ごせた』

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.4087)
    • No title

      公園でバトミントンして、子供の頃純粋にバトミントン好きやったことを思い出した的なあれは何だったのか
      あれで、バト部に戻ってきたと思ったのだが(´・ω・`)

      2018/08/20 (Mon) 12:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4090)
    • No title

      「純粋に好き」とはそもそも個人差が有るのでは?

      なにが純粋なのか?客観的に見て爽やかに汗流してても
      当人の心の中で何考えてるのかなんて分からないんだぞ

      2018/08/20 (Mon) 13:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4096)
    • No title

      今の綾乃は怖い雰囲気にはなっているけど、ちゃんとバドミントンを楽しんではいるよ。
      「母に会うために勝つ」とか「仲間のために勝つ」とかいう気持ちは忘れて、
      ただ「勝つのが楽しい」って気持ちでやってる。

      2018/08/20 (Mon) 14:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4097)
    • No title

      今回綾乃が不貞腐れてたのはエレナに文句言われたからでしょ?

      2018/08/20 (Mon) 14:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4102)
    • また変な改変したせいで視聴者の誤解が広がった…
      なぎさがコーチのアドバイスから自分の強打で石澤のプレーの出だしを潰せることを学習したから、後半石澤はなぎさを左右に振り回す余裕が無くなったってことなのに…
      大事なのは相手の得意なプレーに対応することじゃなくて、2、3手前を押さえて相手に得意なプレーをさせないこと、みたいなクレバーな戦い方をなぎさが身につけて成長する話なのに、力技と感情論で解決されたと思われてるよ。

      2018/08/20 (Mon) 17:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4103)
    • No title

      テキトーに視聴してるからキャラの心理が全然わかんないや。
      そしてポッと出のライバルの回想もなんか上滑って流れていく…

      2018/08/20 (Mon) 17:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4104)
    • No title

      >また変な改変したせいで視聴者の誤解が広がった…
      俺には普通に伝わったが?
      あれをゴリ押し力技と勘違いするような馬鹿には勘違いさせておけよ。
      すぐわからんわからん言う低レベルな視聴者に合わせて具体的な説明ばっかするアニメが増えすぎて辟易しとるんじゃこっちは。

      2018/08/20 (Mon) 18:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4106)
    • No title

      >石澤は本当に素晴らしい!
      EDでも一番エロイ顔してるしな

      2018/08/20 (Mon) 19:21 |   #- | URL | 編集
    • (No.4107)
    • No title

      >6-8話の綾乃:踏んでもらいたい

      >彼女まだ15歳だぞ

      15歳だからイイんだろ。
      ああ、ダース・アヤノンに完膚なきまでに踏んでもらいたい _(┐「ε:)_

      2018/08/20 (Mon) 19:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4113)
    • No title

      みんないい身体をしておる。それで見ておる。

      2018/08/20 (Mon) 22:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4116)
    • No title

      バドミントンやると皆おかしくなるのか?
      こんな理解不能な主人公は初めてだ。

      2018/08/20 (Mon) 23:11 |   #- | URL | 編集
    • (No.4117)
    • No title

      >バドミントンやると皆おかしくなるのか?
      バドに限らずリアルでも上を目指すスポーツ選手なんて基本変人ばかりだろ

      2018/08/20 (Mon) 23:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4118)
    • 原作でもやらなかった相手選手へ直接の侮辱
      アニメスタッフはよほどキャラクターを使って楽しく遊ぶのが好きなようだ。

      2018/08/21 (Tue) 00:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4119)
    • No title

      >あれで、バト部に戻ってきたと思ったのだが(´・ω・`)
      その後コニーに会ってトラウマが蘇ってしまったからな

      2018/08/21 (Tue) 03:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4120)
    • 黒い時の綾乃は強い奴にはトラッシュトークで煽ったりはするけど(そして無視されたり煽り返されたりして自爆するけど)、弱い奴には何の言葉もかけないよね。

      2018/08/21 (Tue) 03:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4127)
    • No title

      >原作でもやらなかった相手選手へ直接の侮辱
      やらなかったけど、やりそうではあるじゃん。

      2018/08/21 (Tue) 08:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4134)
    • No title

      ギスギスバトミントンすこ

      2018/08/21 (Tue) 20:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4181)
    • No title

      >2、3手前を押さえて相手に得意なプレーをさせないこと、みたいなクレバーな戦い方をなぎさが身につけて成長する話

      原作未読だけど、アニメ見ててそういうことなんだろなーとは思ったよ
      決して「力技と感情論で解決された」とはとれなかった

      2018/08/23 (Thu) 00:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4182)
    • No title

      無理やり誘ったのは確かにそうだろうけど
      宝の持ち腐れって近しい人ほど黙って見ていられないものだと思うけどね
      本人からすると余計なお世話なのも分かるが

      2018/08/23 (Thu) 00:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4193)
    • No title

      あやのん・・・




      step on me please!

      2018/08/24 (Fri) 00:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4250)
    • No title

      相手のコーチが超絶うざかったなw

      2018/08/26 (Sun) 22:01 |    #- | URL | 編集
    • (No.4400)
    • No title

      あやのんと勝負して失望した眼差しを向けてもらいたい。

      2018/08/31 (Fri) 19:49 | 匿名さん #PT8mAmNE | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する