【海外の反応】はねバド! 第10話 『最後の綾乃ママの誘いを断ってくれると信じている。彼女は母親を必要としない』

タイトル

Hanebado!
Episode 10
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

いくつかのシーンは見るのが辛かったな。葉山が負けたのは悲しいことなんだけど、カップル不成立の方がもっと悲しかった。

最後の綾乃ママの誘いを断ってくれると信じている。彼女は母親を必要としない。



2: 名無しの海外勢

>>1
綾乃としては認めてもらいたいってことを強く望んでいるから、綾乃はお母さんを拒否するつもりはないと感じる; _;



3: 名無しの海外勢

>>2
まぁそれが自然だよな。母親に誘われたんだし



4: 名無しの海外勢

>私と一緒に日本を離れない?

自分の娘を捨てて、別の子を拾って、何様のつもりだこの母親。
まっすぐこの誘いを断ってもらいたい。

そして、決勝は渚に勝ってもらいたい。



5: 名無しの海外勢

>>4
1話の最初のシーンから、こうなることが設定されているような展開だったからね。綾乃を可能な限り悪く見せるってのもそのため。
そして、綾乃が渚に負けて、勝つことだけが楽しいことじゃないって知るんだろ。綾乃が改善していくのはそれから



6: 名無しの海外勢

>>4
少年漫画の主人公みたいな子だからな、渚って。
むしろここから綾乃が勝ったら驚くよ。



7: 名無しの海外勢

「俺が好きなんじゃない、お前はバドミントンが好きなんだよ」
それで納得させるとか、ジェダイのマインド・トリックマスターかよ。



8: 名無しの海外勢

>>7
正直、あの告白シーンが今回一番面白かった。



9: 名無しの海外勢

男子部員メインの回、悪くないね。
このツイッターの無邪気なあやのん可愛いな。



このコミックはかなり面白そう。…でも、読めないんだよなぁ。



10: 名無しの海外勢

可愛い中国のプレイヤーをカットして
4Ajfz9v.jpg
足長おじさんもカット
TxiFftz.jpg
申し訳ないがちょっと文句を。このエピソードは私が喜んで受け入れてるマンガを大きく逸脱している。はねバドで何がしたいんだ?
ZmvXMmr.jpg
原作の綾乃は母親の問題を抱えて闇もあるけど、かなり面白いキャラだぞ。
fUpv9Oe.jpg
でも、渚がシリアスな感じになったのは良い。
uOWjOZc.jpgIU6BjaU.jpg
マンガと同じようにすると、バドミントン好きから真剣に受け入れられなくなる。
k1S81U4.jpg



11: 名無しの海外勢

>>10
>可愛い中国のプレイヤー

彼女は本当にかわいい



12: 名無しの海外勢

>>10
渚はファンサービスがカットされててバドミントンと真剣に向き合ってるのがよかったんだろ?



13: 名無しの海外勢

>>12
アニメ版の渚はかなりいい。そこが私の弱点。
かわいいくて、背が高くて、情熱的で、 筋肉質
T7wSXTC.jpg



14: 名無しの海外勢

>>13
よく分かってるじゃないか、好きになるポイントが良いね。



15: 名無しの海外勢

>>10
ヤンデレ綾乃の演出は余計だったな。13話でちゃんと収められるのか不安。



16: 名無しの海外勢

>>15
綾乃と渚のレスリング対決ってエピソードが欲しい



17: 名無しの海外勢

>>10
競泳水着の渚が見れないのは残念だわ。



18: 名無しの海外勢

>>10
そのマンガ版はどうなんだ?評価はかなり平均的だけど



19: 名無しの海外勢

>>18
マンガはアイデンティティの危機に苦しんでいる。でも、今のアニメよりは楽しいぞ。



20: 名無しの海外勢

ナチュラルに煽る、ダース・あやのん
mMNPgUn.jpg



21: 名無しの海外勢

弱いエピソード。あんまり盛り上がれなかった。



2000: 宣伝





引用元=https://www.reddit.com/r/anime/comments/9cd4xc/hanebado_episode_10_discussion/

はねバド!海外の反応まとめ

【海外の反応】はねバド! 第1話 『最初のシーンだけで虜になった』
【海外の反応】はねバド! 第2話 『試合からシンプルな歩きのシーン、カメラの動きまで恐ろしいレベルの美しさ』
【海外の反応】はねバド! 第3話 『綾乃を笑顔で見守ってるエレナの姿も美しかった』
【海外の反応】はねバド! 第4話 『コニーが、綾乃に母親のトラウマを思い出させるための鏡になってるな』
【海外の反応】はねバド! 第5話 『綾乃が笑ってる瞬間が一番良いわ』
【海外の反応】はねバド! 第6話 『彼女は本当にベストを尽くした。泣き崩れている姿には心が痛くなる』
【海外の反応】はねバド! 第7話 『この心の壊れた少女はほんと残酷…でも好き』
【海外の反応】はねバド! 第8話 『やりたくないって言ってたのにやらせた結果』
【海外の反応】はねバド! 第9話 『可愛らしいエピソードだったなぁ。13分までは…』
【海外の反応】はねバド! 第10話 『最後の綾乃ママの誘いを断ってくれると信じている。彼女は母親を必要としない』
【海外の反応】はねバド! 第11話 『来週は、試合結果より有千夏とエレナの会話が楽しみ』
【海外の反応】はねバド! 第12話 『ようやく前の綾乃っぽさが戻ってきた。マンガと同じような最終戦のインパクトを期待してるぞ』
【海外の反応】はねバド! 第13話(終) 『アニメーションの良さ、サウンドの素晴らしさ、ちょっと変にシリアスな部分もあったけど、間違いなく楽しい時間を過ごせた』

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.4442)
    • No title

      ホラーアニメ

      苦戦するような強い相手との対戦がないというのが
      性格の歪みの原因の一つだから日本飛び出したほうがいいと
      思うけどな

      2018/09/03 (Mon) 11:06 | 通りすがりの日本人 #- | URL | 編集
    • (No.4447)
    • No title

      でも日本飛び出しても成功するようには見えないけどね

      2018/09/03 (Mon) 12:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4449)
    • No title

      >でも、渚がシリアスな感じになったのは良い。
      >マンガと同じようにすると、バドミントン好きから真剣に受け入れられなくなる。

      かも知れんがバドよりエロが好きな俺は漫画準拠でよかった。

      2018/09/03 (Mon) 13:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4452)
    • No title

      マンガの渚は可愛らしさが目立ってるな
      アニメの渚は男らしいのに

      2018/09/03 (Mon) 13:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4464)
    • No title

      原作ってとんでもないエロマンガだったんだな…
      ちょっちょちょちょちょっと本屋行ってこよう

      2018/09/03 (Mon) 18:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4466)
    • No title

      twitterの感想見ると、30代以上のオッサンと思われる連中の評判は良いんだよねこのアニメ
      普通のアニメじゃ作らない部分までしっかり話を組み立ててるって

      2018/09/03 (Mon) 19:55 | 匿名さん #mQop/nM. | URL | 編集
    • (No.4475)
    • No title

      そんなに漫画と違うのか。こういうのを知ると尺の関係もあるかもしれないがっかりする。漫画から大き離れないでほしいい。

      2018/09/03 (Mon) 22:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4477)
    • No title

      これまでは原作読者として、普通にアニメも面白いじゃんと擁護してきたんだけど、今回とうとう、ん? って感じた。
      綾乃が「性格悪いやつ」なのは間違いない事実なんだけど、アニメの綾乃は「性格悪い」というより「作られた悪役」って感じに見える。
      なろう系とかでよく出てくる、主人公に赤っ恥をかかされるためだけに出てくる絵に描いたように嫌味丸出しなやつ、みたいな。
      性格悪いやつって、もっと性格悪いことを隠そうとすると思うんだよね。「わざと嫌われようとしてる」ようにまで見えるレベルだと、違和感がある。

      2018/09/04 (Tue) 00:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4538)
    • No title

      >「俺が好きなんじゃない、お前はバドミントンが好きなんだよ」

      これは体の良いお断り文句だろ。察したんだよな

      2018/09/06 (Thu) 15:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4539)
    • No title

      >綾乃が「性格悪いやつ」なのは間違いない事実なんだけど、アニメの綾乃は「性格悪い」というより「作られた悪役」って感じに見える。

      俺は、綾乃が母親に捨てられた恨みで、不貞腐れ、というより偽悪ぶって精神の均衡を保とうとしてるように見えるよ。母親に捨てられたんだから、本当に悪になってやろうとしてる感じ。
      陳腐な類型だけど実際によくあることだから。

      2018/09/06 (Thu) 15:45 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する