【海外の反応】異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 第12話(終) 『行き着く先が決まってる安心感のあるアニメ』

タイトル

Isekai Maou to Shoukan Shoujo no Dorei Majutsu
Episode 12 FINAL
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

2期はいつ?



2: 名無しの海外勢

守るべき笑顔!
vS5zUnI.jpg
ロリキス!
nAUcax3.jpg
魔王っていうよりハーレム王
aWMcKhQ.jpg
どっちか選べって言われても、難しい選択だ...
jnxJnvs.jpg
最高のエンディングってわけではなく、全体的には楽しくセクシーな時間だった。最近多いクリフハンガーじゃなく、しっかりと終わらせてくれたのは良かった。
作画も崩れることが少なく、エッチとコメディ共に声優のおかげで良い出来に仕上がっていた。

原作ストックが2期をやるには十分あるって事は知っているので、ぜひともお願いしたい。個人的には8/10。



3: 名無しの海外勢

終末地点がはっきりとエッチなところで終わるって分かってるから、とても楽しかった。



4: 名無しの海外勢

シルヴィが映ってる時間がアリシアを抜いたぞ。



5: 名無しの海外勢

>>4
彼女の反応も愛らしい。
WUpGWT5.pngqFCZMwd.jpg



6: 名無しの海外勢

>>4
でも...可愛いのはアリシアなんだよなぁ



7: 名無しの海外勢

アリシアの動機が...彼女のような考えを持った悪役は今まで結構見てきたけど、一番弱い。

結局、レムを拷問したことや瀕死まで追いやった罪は、裸になってハーレムに加わったり膝を擦りむいた子供を助けたことによって許されたってことだよな。



8: 名無しの海外勢

この顔は色んな場面で使えそうだ
コメント顔ナイス



9: 名無しの海外勢

>>8
シルヴィの顔も
qFCZMwd.jpg



10: 名無しの海外勢

思ってたのよりも楽しめた。面白かった。
他のラノベ/マンガ作品とは違って、アニメーションや声によって、何か別のものが加わったような感じ。

アリシアのことは明るく終わらせるためには仕方がなかったのかなと。それでも悪くはない。バトルシーンも良かったし、ディアヴロに詰め寄るコメディも見事だった。

この場合は両方選ぶべきだぞディアヴロ。
jnxJnvs.jpg
2期をお願いします。



11: 名無しの海外勢

おいおい、みんな棺ちゃんに興味を持ってないのか!
hLBX4EW.jpg
おまわりさん、この魔王です!
K7xSIYx.jpg



12: 名無しの海外勢

>>11
>おまわりさん、この魔王です!

魔王同士のキスだし...



13: 名無しの海外勢

>>12
見た目でアウト。裁判所で会おう。
qaqnBmL.jpg



14: 名無しの海外勢

>>13
こう見えても歳上なんでしょ?



15: 名無しの海外勢

終わってしまうのは残念だ。キャラクターたちが非常に魅力的でかなり面白かったのに



16: 名無しの海外勢

うーん、どうやってアリシアは無事に街を出られたのか



17: 名無しの海外勢

アリシアのところはなんかスッキリしないけど、それでも良い最終回だった。
ストレートにエッチな内容を打ち込んできてくれてよかった。



18: 名無しの海外勢

翻訳されてるのが5巻までだけど、日本では10巻まで出てるから2期は十分できるんだよな。原作の評判はいいし、続けてもらいたい。



19: 名無しの海外勢

>>18
原作の売上も上がってるだろうから期待してる。



20: 名無しの海外勢

ロリ魔王にキスして奴隷化する。なかなか質の高いコンテンツだ。



2000: 宣伝





引用元=https://www.reddit.com/r/anime/comments/9hfciu/isekai_maou_to_shoukan_shoujo_no_dorei_majutsu/

異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術海外の反応まとめ

【海外の反応】異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 第1話 『猫少女と巨乳エルフのために見続けようと決めた』
【海外の反応】異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 第2話 『このハーレムなら許せる』
【海外の反応】異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 第3話 『コメディアニメとしてみてたけど、なかなか緊張感のある展開』
【海外の反応】異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 第4話 『ディアヴロの疲労が回復しない原因は気になるな...』
【海外の反応】異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 第5話 『淫らなエルフだ』
【海外の反応】異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 第6話 『健全だな』
【海外の反応】異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 第7話 『布だけを食べるスライムか』
【海外の反応】異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 第8話 『ようやくベストガールの存在に気づいたか』
【海外の反応】異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 第9話 『協会の聖騎士に攻撃しちゃったけど、今後マズくない?』
【海外の反応】異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 第10話 『穴があるところには道がある』
【海外の反応】異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 第11話 『貴重な猫耳を切りやがって、あの野郎…』
【海外の反応】異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 第12話(終) 『行き着く先が決まってる安心感』

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.4895)
    • No title

      はやすぎ!さっきみたとこなのにw
      アリシアの処遇についてはまあ判る

      2018/09/21 (Fri) 02:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4897)
    • No title

      アリシアはハーレムに参加するって形じゃないのな

      2018/09/21 (Fri) 03:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4898)
    • No title

      アリシアは下僕になって国家転覆の為に汚職の証拠集め周ってんぞ(原作)

      2018/09/21 (Fri) 03:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4900)
    • No title

      比較されることの多いスマホ覇王がアレだったので、相対的によく見えたってのはあるかも。

      2018/09/21 (Fri) 07:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4901)
    • No title

      >>スマホ覇王がアレ

      あっちは一度も見たこと無いけどこっちは普通に楽しめたよ

      2018/09/21 (Fri) 08:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4903)
    • ※4
      ゆるキャン(異世界魔王)とスロウスタート(覇王)くらいの差はあったわ

      2018/09/21 (Fri) 10:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4904)
    • No title

      楽しかった
      自分もエルフケモミミロリ魔王に囲まれて魔王ロープレしたいわ

      2018/09/21 (Fri) 11:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4905)
    • No title

      >アリシアの動機が...彼女のような考えを持った悪役は今まで結構見てきたけど、一番弱い。

      一番リアルだと感じたけどな。
      なにか大事件がドーン!とあってハイ堕ちましたってよりも、日々の積みかさねで徐々に毒に侵されていくっていうのが。
      逆に新鮮。

      2018/09/21 (Fri) 12:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4907)
    • No title

      正直オバロより楽しめた
      貧乳派も大満足

      2018/09/21 (Fri) 14:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4909)
    • No title

      アリシア嫌いだけど、動機に関しては自分も妙にリアルだと思った
      実際に大量殺人やる奴って、決定的な理由ない場合がほとんどだし
      人の醜さが許せないからって、わざわざ滅亡させようと行動するあたりが無駄に生真面目

      2018/09/21 (Fri) 15:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4910)
    • No title

      >ゆるキャン(異世界魔王)とスロウスタート(覇王)くらいの差はあったわ

      スロウスタート、そこまで酷い出来じゃないだろ…

      2018/09/21 (Fri) 17:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4912)
    • No title

      >>1: 名無しの海外勢
      >>2期はいつ?

      はっきりと、「"最終話" 真贋対戦」と銘打たれていたから、恐らくは‥‥‥。

      それはともかく、アリシアの動機について理解的なコメントがあるのが意外だった。
      「アリシア絶対に許さない!!!!」というコメントが秋の夕暮れの蚊柱の如く渦巻いているものとばかり‥‥‥
      実際、犯罪心理学的な観点では、過去の大きな出来事よりも、人格形成の行われる幼少期からの小さなストレスの積み重ねが、より重大で悪質な犯罪の引き金になったりするからね‥‥‥。
      まさに、「夜神月」になり損ねた女、アリシア‥‥。

      2018/09/21 (Fri) 21:22 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.4914)
    • No title

      ベタな展開の組み合わせだったが
      勧善懲悪ものの時代劇くらい安心してみることができたよ

      2018/09/21 (Fri) 21:37 |   #- | URL | 編集
    • (No.4915)
    • No title

      ゆるキャン△上げの為に他の作品をクサすの、よくないよ?

      2018/09/21 (Fri) 22:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4916)
    • No title

      こういうエンディングのアニメ少ないからな。ハッピーエンディングに上げてもいいぐらい気分良く終われた。。

      2018/09/21 (Fri) 22:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4918)
    • No title

      ラストはやっつけだったな。原作と全然違ってて苦笑いだったわ

      2018/09/22 (Sat) 02:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.4922)
    • No title

      嫌いじゃなかったけど、売れないんだろうな。
      円盤もせいぜい2000ちょっととか。
      原作もオバロやこのすばみたいに劇的に売れればいいけど、買う人間選ぶしな。

      2018/09/22 (Sat) 04:45 |   #- | URL | 編集
    • (No.4934)
    • No title

      確かに
      アニメはオバロより面白いと思ったけど原作を読む気は無いなぁ
      オバロは間違いなくこれからも原作を買い続けるなぁw

      2018/09/22 (Sat) 13:50 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する