【海外の反応】オーバーロードⅢ 第12話 『残念だけど、見たかったものを見せてもらった』

タイトル

Overlord III
Episode 12
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

うわー....迫力ねぇ...

via Gfycat





2: 名無しの海外勢

>>1
サスガマッドハウス...



3: 名無しの海外勢

>>1
書籍版読んでたときはもうちょっと早い印象だったけど遅いな。



4: 名無しの海外勢

>>3
このGIFの速度を上げればちょうどいい感じになる。



5: 名無しの海外勢

>>1
ベルセルクのクロスオーバーエピソード?



6: 名無しの海外勢

みなさん、この素晴らしいCGIに拍手を。




7: 名無しの海外勢

>>6
技術レベルが後退してる。PS2の時代にでも戻ったのかと思った。



8: 名無しの海外勢

>>6
コピーペースト。それの繰り返し。



9: 名無しの海外勢

>>6
それを見た時のおれ
dY4wY3i.jpg



10: 名無しの海外勢

結構期待してたんだけどな。待ってる意味はなかった



11: 名無しの海外勢

>>10
拍手するコピーペーストの騎士たちには笑えただろ?



12: 名無しの海外勢

50人位に見える"70000"の兵



13: 名無しの海外勢

期待してたもの(https://www.reddit.com/user/ariirf)と
pYF8XEH.jpg
現実では
1fXCMF8.jpg
製作委員会も潰されたのかなぁ

冗談は置いといて、仔山羊たちのCGにはちょっと期待してたんだけどね。



14: 名無しの海外勢

>>13
アニメーションなんだから、絵と比較するようなもんじゃない。



15: 名無しの海外勢

>>13
その理想と現実、両方が同じモデルってことはないだろ。ね?



16: 名無しの海外勢

仔山羊たちはどうやって巨大な人類の軍隊と戦うんだろ?
歩いていただけで、特別な力とかは見れなかった



17: 名無しの海外勢

>>16
あれでもレベル90以上という



18: 名無しの海外勢

このままなら4期は必要ないかな。予算が進撃の巨人やヒロアカの半分くらいあったら、こんな事にはならなかっただろうな。

兵士の数が実際に言ってる数よりも少なく感じる。



19: 名無しの海外勢

>>18
そこまで変かな?3Dは、基本的にマッドハウスの3DスタジオであるMADBOXっていう3D専門会社によって作られてる。進撃の巨人もここの会社のを使ってるんだけど



20: 名無しの海外勢

>>19
巨人の方はかなりいいぞ。なぜ後も質の違いが出るのか



21: 名無しの海外勢

>>20
時間と予算に限界があるんでしょ



22: 名無しの海外勢

>>18
これはⅢってタイトルにあるけど、実際は2期の後半みたいなもんだからな。3期とは言えない。



23: 名無しの海外勢

>>18
続編をやるなら、もうちょっとじっくり作れる時間を作ってもらわないと



24: 名無しの海外勢

>>23
1年で2クールはきつかったね。



25: 名無しの海外勢

CGは残念だけど、見たかったものを見せてもらった。

色々と修正するところは多いと思う。外の兵士が残虐に殺されている時に、王はテントの中でゆったりと今後のことを話してるとか



26: 名無しの海外勢

ラノベ/マンガの宣伝だってことはよく分かってるんだけど、ガッカリ。
兵士たちが感じた絶望と、仔山羊たちがどれだけ恐ろしいのかを知らしめる事には完全に失敗。



27: 名無しの海外勢

「喝采」シーンはラノベ版の中でも大好きな部分だったので見れてよかった。
よくやったと褒めれる部分。



28: 名無しの海外勢

ラノベ版だと恐怖が伝わってくるんだけどな
Dark_Young.jpg



29: 名無しの海外勢

みんなCGとかに文句言ってるけど、そこじゃないんだよな。180万人18万人が殺された戦いなのに血が全く出てないって方が問題だろ。



30: 名無しの海外勢

喝采シーンの再現は難しいよな。



31: 名無しの海外勢

アインズが拍手を求めるまで誰も動かなかったのを見ると、アインズのペットの仔山羊ってあんまり魅力ないんだな...



32: 名無しの海外勢

このエピソードを見る前に予習しておいてよかったわ。仔山羊が怖かったからな。



33: 名無しの海外勢

4期までは時間を置いてくれよ



34: 名無しの海外勢

CGデザインは最悪だったけど、アインズが王国の軍隊を虐殺したところは楽しめた。



35: 名無しの海外勢

前回よりも良かったよ。でも、モンスターの奇妙なデザイン...悪いグラフィック



2000: 宣伝





引用元=https://www.reddit.com/r/anime/comments/9iuacj/overlord_iii_episode_12_discussion/

オーバーロードⅢ海外の反応まとめ

【海外の反応】オーバーロードⅢ 第1話 『処女のアルベド!百合のシャルティア!』
【海外の反応】オーバーロードⅢ 第2話 『ここまで表情豊かなアインズ様も珍しい』
【海外の反応】オーバーロードⅢ 第3話 『ナザリックのメンバーなんだから、腹の底は黒いわな』
【海外の反応】オーバーロードⅢ 第4話 『部下にバカにされたくない様子が必死に見えてて面白かった』
【海外の反応】オーバーロードⅢ 第5話 『かつての仲間を褒められて上機嫌になるアインズ様』
【海外の反応】オーバーロードⅢ 第6話 『このエピソード全体が死亡フラグになってる』
【海外の反応】オーバーロードⅢ 第7話 『アルベドは歴史の中で最悪のゲームマスターかもしれない』
【海外の反応】オーバーロードⅢ 第8話 『お姉さまと楽しい時を過す準備ができていますか?』
【海外の反応】オーバーロードⅢ 第9話 『圧倒的な力の前に完全に壊れていたな』
【海外の反応】オーバーロードⅢ 第10話 『死亡フラグのオンパレード』
【海外の反応】オーバーロードⅢ 第11話 『今日、我々は本物の大陸覇者と出会う』
【海外の反応】オーバーロードⅢ 第12話 『残念だけど、見たかったものを見せてもらった』
【海外の反応】オーバーロードⅢ 第13話(終) 『さようなら、ガゼフ。相手にもならなかったな』

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.5041)
    • No title

      食パンを 焼かずに何もつけない状態で食べた時のような感じがした・・・・

      2018/09/26 (Wed) 05:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5042)
    • No title

      いや180万人も殺してないだろw
      12万人のはずだよ
      王国の兵20万人くらいでしょ

      2018/09/26 (Wed) 06:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5043)
    • そ、ソーリー、ヤンキーこればっかりは日本視聴者も同意せざるおえない

      2018/09/26 (Wed) 06:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5044)
    • No title

      毎年帝国は6万程度の軍勢で20万の王国に戦争挑んでたんか
      開戦前に王国側が帝国舐めまくってるのも道理だわ

      2018/09/26 (Wed) 06:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5045)
    • No title

      >>180万人が殺された戦い

      んん~?180万人!?
      何か見落としてたかな
      6万だか7万だか壊滅した割に犠牲者がえらく少なく見えたんだよね
      俯瞰で、もうちょっと上手い見せ方があったと思う。

      2018/09/26 (Wed) 06:57 |    #- | URL | 編集
    • (No.5046)
    • No title

      見せ場なのに迫力が全くなかった。
      正直あまりにもショボくて残念。マッドハウスが悪いというよりも、時間と金の問題だろうね。

      2018/09/26 (Wed) 07:36 | w #- | URL | 編集
    • (No.5048)
    • 例の如く日本企業
      釣った魚に餌は与えない
      いつも通り外人オタのCGアレルギーは日本人の比じゃないな

      2018/09/26 (Wed) 07:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5049)
    • No title

      インスタントみそ汁をかき混ぜないで飲んだらお湯だった、みたいな。

      2018/09/26 (Wed) 07:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5050)
    • No title

      オバロは金を使わなくてもそこそこ数字を稼げると考えたのかな
      円盤もso-binのイラストや特別小説つければ売れるしな

      2018/09/26 (Wed) 08:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5051)
    • >180万人が殺された戦いなのに血が全く出てないって方が問題だろ。

      180万人ってどこから出てきたん?
      王国軍が20うん万人で帝国軍の三倍とか言ってたなかったか?

      2018/09/26 (Wed) 08:13 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.5052)
    • No title

      口と触手が仕事してないw

      2018/09/26 (Wed) 08:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5054)
    • No title

      仔山羊ちゃん、もっと体重をささえるように歩いてほしかったな

      2018/09/26 (Wed) 10:12 |   #- | URL | 編集
    • (No.5056)
    • Re: タイトルなし

      > 180万人ってどこから出てきたん?
      > 王国軍が20うん万人で帝国軍の三倍とか言ってたなかったか?

      180kを勘違いしてましたね。修正しておきました。

      2018/09/26 (Wed) 10:36 | 管理人 #- | URL | 編集
    • (No.5057)
    • No title

      ゴミカスアニメ会社、潰れてしまえ。
      外国人様は違法視聴で満足だろう、金を払うまでもない。
      俺も円盤なんて買う気は一切ない。

      2018/09/26 (Wed) 10:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5058)
    • No title

      これは酷い、こんなのでお金を取ろうなんて許されないよ。
      外人はバンバン違法視聴して、俺らは円盤不買して会社にダメージを与えよう。
      世界的な恥晒しだよアニメ会社。

      2018/09/26 (Wed) 10:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5059)
    • 一番酷いのは違法視聴のくせに文句を言うガイジン

      2018/09/26 (Wed) 10:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5060)
    • No title

      >1年で2クールはきつかったね。

      さくらは長いこと放送してたんだから、このチームが悪かったってだけ

      2018/09/26 (Wed) 10:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5061)
    • No title

      この数十年、ゲーム・アニメというアドバンテージがあったにもかかわらず
      安価で素人(特にCGで何ができるのか理解できていないアホアニメ関係者)でも扱え、
      作画に馴染むCGソフトウェアを開発できなかったのが残念だね
      これが2018年の日本のアニメだと言う現実が悲しい

      2018/09/26 (Wed) 11:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5062)
    • No title

      制作会社変えても予算が同じなら結果は同じですよ
      制作会社に文句言ってもどうしようもないでしょう

      2018/09/26 (Wed) 11:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5063)
    • No title

      もうマッドハウスの評判を下げるだけになってしまってるな。
      ここで本気出さずにいつ出すんだよ。最低限のレベルにだけは仕上げてるがこれまでのマッドハウスの評判をなかったコトにする気なのだろうか?
      監督の名前が出た時に戦犯って書き込まれてたわ。

      ワンパンマンもこりゃダメだろうな。それとも角川に金とコネがないだけ?そんなはずはないと思いたいけどなぁ。

      2018/09/26 (Wed) 11:34 | 名無しさん@Pmagazine #- | URL | 編集
    • (No.5064)
    • No title

      制作費ってどうやって決まってるの?
      詳しい人教えて

      2018/09/26 (Wed) 11:44 |   #- | URL | 編集
    • (No.5065)
    • No title

      ぷれぷれぷれあですってシュールなCG使ったギャグアニメだったっけ?

      2018/09/26 (Wed) 12:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5066)
    • No title

      CGモデルと動きがダメダメなのは金がない、これに尽きるが
      外人さんのCGへの文句に同調するのはほどほどにしとけよ
      彼らが勝手に想像してる予算より遥かに少ないんだから
      彼らの期待が過大すぎるのであり、一応見られる状態なのが奇跡なんだよ



      2018/09/26 (Wed) 12:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5067)
    • No title

      >18万人が殺された戦いなのに血が全く出てないって方が問題だろ。

      傾斜のあるところでも重心移動してないし、重量感皆無なCGだったから
      何かフワフワしたものに包まれて死んだんだと思ってた

      2018/09/26 (Wed) 12:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5068)
    • No title

      期待が大きくなるのは仕方ない
      それだけ原作に魅力を感じてるってことだからな

      2018/09/26 (Wed) 12:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5069)
    • ぷれぷれぷれあです
      と、OPとEDと声優とを楽しめてるから…まぁ、これくらいの出来…どーということはない

      2018/09/26 (Wed) 12:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5070)
    • It’s a deep and silent night
      何も聴こえない 全てが眠った
      そして世界は また繰り返す
      無慈悲な幻想(ゆめ)

      2018/09/26 (Wed) 12:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5071)
    • No title

      外国人様が悪いと言ったら悪いんだよ
      日本は外国人様の犬だから言われた通りにすれば良いんだ。

      外国人様「作画が良くて面白いアニメを作って俺を楽しませろ。」
      日本人「はい、わかりました!」
      外国人様「俺は金を払わないけどな、日本人が円盤買って二期も作れ。」

      2018/09/26 (Wed) 12:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5072)
    • 一期と二期の差がヤバすぎて違和感しかない
      半年、いや一年伸ばしてでも作画に力を入れるべきだっただろ
      もうアニメは打ち切りでいいよ
      オバロはここら辺が絶頂期だし、台無しにされたけどな

      2018/09/26 (Wed) 12:53 | 匿名 #3o/na/H6 | URL | 編集
    • (No.5073)
    • No title

      日本人が見たって駄目だろ、これ
      この回に期待してつまらない3期を我慢して見て来たのに本当にがっかりだ

      2018/09/26 (Wed) 13:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5074)
    • No title

      と、お金を落とさない方々の投稿は以上です。

      2018/09/26 (Wed) 13:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5075)
    • No title

      金を落とさない云々言ってる奴居るけど
      売れたから3期作られたんだからな?

      2018/09/26 (Wed) 13:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5076)
    • No title

      ワンパンマンや南極女子高生観ればマッドハウスが本気出したら色々とかなり凄いって判るけど
      これに関してはただただやる気がないからまともな人材をこれにまわしてないってだけの話だろ
      中心になってる伊藤尚往にしても菅原雪絵にしても田中康隆にしてもウィキペディアでまともに経歴を編纂されてない様な小者じゃん
      こりゃカドカワがやる気なくさせてると考えるのが妥当
      時間と金を与えないくせにあれしろこれしろあれするなこれするなって注文つけまくられてると推察
      そうじゃなければこんなにやる気ないわけない w

      2018/09/26 (Wed) 13:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5077)
    • No title

      まぁカドカワとプロデューサーが最大の戦犯で一番に責められるべきだろうけども
      監督/絵コンテ 伊藤尚往
      シリーズ構成/脚本 菅原雪絵
      演出 細川ヒデキ
      3D監督 田中康隆
      この4人は未来永劫オーバーロードファンからの呪いをその身に受け続ければ良いと思う

      2018/09/26 (Wed) 14:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5078)
    • No title

      もっと見せ方を工夫できたはず
      引き画は極力避けるとか、真っ黒にして効果音だけで想像させるとか

      2018/09/26 (Wed) 14:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5079)
    • 血は仕方なくないか?
      どうせお前ら規制するじゃん……

      2018/09/26 (Wed) 15:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5080)
    • 知らんけど資金を回してもらってないんやろ。あと期間も少なかったんやろ。
      居間までマッドハウスが高品質な物作ってたのは事実なんだから。それができないのは資金、期間やろ。わざわざ適当に作って評判落としたい人間がいるわけないやろし。仕事してればそれくらいわかるはずや。次仕事来なくなるかもしれんのやから。

      2018/09/26 (Wed) 16:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5081)
    • 結構見せ方の問題があるな
      絵コンテの段階でもっと練れよと思う
      作画なら原画マンが忖度していい感じにしてくれるのかもしれないが、残念ながらCGチームにはそこまでの能力は無かったな

      2018/09/26 (Wed) 16:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5082)
    • No title

      絶対円盤は買わないよ、三期は
      もう原作だけでいいよ、こんなクソ見せられるとは
      作画も演出も最低のゴミカスだよ

      2018/09/26 (Wed) 16:44 | 名無しさん@Pmagazine #- | URL | 編集
    • (No.5083)
    • No title

      この作画(CG含む)じゃ円盤も売れんわな。
      予算と納期に無理があったのは分かるが、それなら3期の制作急がなくて良かったのに。

      昔、ドラクエの新作の発売日が延期される度に、「クソゲーを出される位なら待つ」ってユーザーの言葉をよく見かけたけど、これってアニメにも当てはまるよね。

      2018/09/26 (Wed) 17:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5084)
    • No title

      期待値があまりに低すぎて、逆に良かったと思ってしまった
      でも決して満足してないんで手直しの上再放送頼む

      2018/09/26 (Wed) 17:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5085)
    • No title

      ちゃんと作ったら伝説になったのにな。今回ので海外の評価もどん底になったな

      2018/09/26 (Wed) 17:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5086)
    • No title

      これが前評判の高かった胸糞シーンですね?
      マッドハウスが忖度してソフトに作ったんだから文句言うなよ。
      ピクニックに行ってクマにでも追いかけられてたような感じに仕上がってただろ。

      2018/09/26 (Wed) 19:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5088)
    • No title

      ま、あの2期の出来でも円盤うれちまったんだから、回り回ってお前らのせいだろ?
      ってヒデェ話だけど。
      つまり金回さなかったプロデューサーの
      責任。

      2018/09/26 (Wed) 20:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5089)
    • 緊迫感のない構図だったり、兵が逃げ出して切羽詰まったテントのやり取りをショボく描いたりしてて予算以前の問題だと感じた

      ゴールデンカムイ、オーバーロード、好きな作品が駄作にされるのは辛いわ

      2018/09/26 (Wed) 20:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5090)
    • No title

      勝手に期待して文句言う これ一番やっちゃダメな事では。

      2018/09/26 (Wed) 22:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5091)
    • No title

      彼らは週間放映のアニメで人数だって下請け入れても100人もいかないものにどんだけのクオリティ求めているんだろうか?
      まさかシーズンごと分割の間も作っているとでも思っているのかな?

      2018/09/26 (Wed) 22:39 | 匿名さん #F7CScbBE | URL | 編集
    • (No.5092)
    • No title

      金も時間も人もないのに要求だけはエベレストよりも高い連中ばっかりだなw

      2018/09/26 (Wed) 23:21 |   #- | URL | 編集
    • (No.5093)
    • No title

      あ、攻撃方法って踏むだけなんだ…

      2018/09/26 (Wed) 23:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5094)
    • No title

      闘技場編を劇場版で作ってくれたらいいなって思うの
      劇場版なら武王もCGにならないだろうし
      王国の発情貴族とヤンデレ姫辺りのエピソードはカットしてでもジルちゃんの心理描写ガッツリ書いてくれたらと思うの

      2018/09/27 (Thu) 00:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5095)
    • No title

      このシーンってアニメでは特に見せ場として、当初から力入れようってわけでもないと思うぞ、大体において原作既読者がこの場を相当早くから(3期PVのが是夫との一騎打ちがあった時から)ネタバレしまくるから、未読組としては早くから興醒めで適当に流してもらうシーン程度の方がいいとさえ思ってたから満足です。 強欲と無欲もマーレが終始装備してただけで装着してなかったね。

      2018/09/27 (Thu) 00:12 |   #qqWZzzqQ | URL | 編集
    • (No.5096)
    • 放送開始前、HP、SNSアカウントに「金も人も時間もない」って注釈入れてりゃ反応も変わるわ

      2018/09/27 (Thu) 01:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5097)
    • No title

      >残念だけど、見たかったものを見せてもらった

      残念だけど、見たかったものはコレジャナイ…

      2018/09/27 (Thu) 03:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5098)
    • No title

      喝采せよ!マッドハウスに喝采せよ!

      2018/09/27 (Thu) 03:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5100)
    • No title

      こんな無様で最悪の演出を見せられて必死に
      予算ガー予算ガー言って擁護してる連中の方が最悪だわ
      マッドハウスの飼い犬の戯言にはウンザリだし、
      こんなゴミを作るくらいなら最初から断ればいいだけの話

      2018/09/27 (Thu) 03:54 |   #- | URL | 編集
    • (No.5126)
    • No title

      迫力と説得力のあるCGって結局時間や人手がないと無理だからな

      2018/09/27 (Thu) 18:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5127)
    • No title

      でその時間と人手を担保するのが予算規模
      ないからこんなもん

      2018/09/27 (Thu) 18:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5130)
    • No title

      日本がバブル崩壊から二十年以上経っても立ち直れていないという現状を嗤っていたアメリカ様が、いざ同じような状況に陥った時、「日本は良くやっていた‥‥俺達が間違っていたんだ‥‥」と嘆いていた事を思い出した。

      日本人が、もはや「呪い」と言えるレベルの慢性的な資金難と資源難に悩まされ続けているのは、大東亜戦争の頃から全く変わっていない‥‥。

      仔山羊のシーンは思いのほか迫力を感じなかった(カメラワークがあまり良くなかった)けど、兵士達には凄まじい脅威である事は十二分に伝わった。ストーリーは大満足。アインズ様 マジ アインズ様。

      2018/09/27 (Thu) 20:02 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.5131)
    • No title

      ワンパンマンの最終回を見直してみた…

      ──あまりの差に涙出た

      2018/09/27 (Thu) 20:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5132)
    • No title

      こういうコメントの評価を見てアニメをどの会社に任せるのか参考にしているところもあると思う。人気作をつぶしたマッドマックスの罪は重い。人気作を落とした報いは何十倍にもマッドハウスに跳ね返るはず。もう大作や人気作をマッドハウスに任せるところは無くなるんじゃないかな?マッドハウスはこの失敗でつぶれてもおかしくない。それぐらい「オーバーロード」をこわしてしまった。

      2018/09/27 (Thu) 20:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5133)
    • No title

      >勝手に期待して文句言う これ一番やっちゃダメな事では。

      えっ?期待しちゃいけないの?
      じゃあなんで前宣伝とかするわけ?次回予告とかあるわけ?
      期待させて見てもらうためでしょ。
      勝手に期待って・・・馬鹿なの?

      2018/09/27 (Thu) 20:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5135)
    • No title

      >金も時間も人もないのに要求だけはエベレストよりも高い連中ばっかりだなw

      アニメはつまらないもの、として見ろってか。
      まるで車は壊れるもの、壊れて当たり前って納得してる外国人の様だな。

      2018/09/27 (Thu) 20:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5141)
    • No title

      円盤の話は皆嫌がるけどグッズや配信で幾ら小銭稼げる様になった所で
      主力の円盤が1期1万、2期6000の作品が作画に割けるリソースなんてこんな物だと思うぜ現実的に考えて
      コレより豪華な画見たけりゃ2万とか3万クラスに売れ無きゃ無理だと思う
      参考にfateのUBWかzeroか忘れたが放送中にufoの社長だかの偉いさんがfateは円盤1万売れてもトントン、黒字出たとギリ言えるかどうかな作画の入れ具合だと発言してた記憶

      2018/09/28 (Fri) 01:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5161)
    • No title

      それ言ったら進撃の2期1巻は6000だしSAOのOGOなんて4000だよ
      シーズン重ねるごとに劣化していってる言い訳には使えないでしょ

      2018/09/28 (Fri) 20:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5165)
    • No title

      原作が人気の作品はアニメスタジオでも取り合いになるからね。
      それを承知でマッドハウスが落としたのだから、しっかりと作れなかったのだからマッドハウスの責任で間違いないよ。

      こう言うのは入札だからね。
      押し付けられて作るのなら分かるけど、アニメスタジオはこれがアニメ化する!って決まっったら自分からプレゼンして仕事を引っ張ってくる形態だからね。

      そもそもCGもこの出来の悪い羊以外、デスナイト・オーガ等は1期からの使い回しで、新規CGは殆どないからねぇ

      本当に手抜きアニメだよ

      2018/09/28 (Fri) 20:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5166)
    • No title

      >参考にfateのUBWかzeroか忘れたが放送中にufoの社長だかの偉いさんがfateは円盤1万売れてもトントン


      このアニメがそのハイクオリティアニメと一緒に見えますか?
      千本~二千本程度で撃沈する低品質アニメくらいの質だね。

      とても1期1万枚、2期六千枚売れたアニメの3期とは思えないよ。

      2018/09/28 (Fri) 20:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5171)
    • 宝石の国とか素晴らしいCG作品も結構増えてきてるんだけどね…

      2018/09/29 (Sat) 01:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5173)
    • No title

      いやだからそのクオリティでやりたきゃ1万売れた程度ですら無理じゃね?って話だろ
      本当にfateが1万しか売れなかったらとてもじゃないが続き作っても大分作画が落ちる事になったんだろ

      2018/09/29 (Sat) 02:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5176)
    • No title

      外人が横からのぞいているだけのくせにプロットがどうだ、CGがどうだうるさすぎだな

      2018/09/29 (Sat) 05:23 | (*´ω`*) #- | URL | 編集
    • (No.5179)
    • No title

      2017年のデータだが、日本アニメ業界の売上2兆円中7,676億円は海外だからな

      2018/09/29 (Sat) 07:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5184)
    • No title

      誰もFateレベルの超作画を求めている訳でもないし何を言っているんですかねぇ…
      オーバーロードⅢのCG群は一部を除いた大多数のモデルが1期で作られた物だからね。

      オーバーロードはアニメとして特に動きがないのが特徴で、さらに重要な場面でも動かない。
      どう見ても手抜きアニメだよ。

      2018/09/29 (Sat) 10:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5264)
    • そうそう、宝石の国は3D嫌いの多い外国人でもベタ褒め多かったし
      出来ないわけじゃないんだよな
      あの作品は魅せるところがわかってて短いシーンでもカメラワークだのキャラの動きがド派手だった
      仔山羊もそういうのを期待してたんだけどな

      2018/10/02 (Tue) 16:56 | 名無しさん #- | URL | 編集
    • (No.5365)
    • No title

      個人的には、「あっけなさ」が感じられて好きな表現だった。
      あまり派手に大仰にされると見ていて照れる性分なので。

      2018/10/04 (Thu) 19:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.35260)
    • No title

      自身の想像力で補え。

      2021/08/04 (Wed) 03:49 | 匿名さん #7E.L2NSU | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する