【09/17 – 09/23】2018年冬アニメ・春アニメ・夏アニメBD/DVD売り上げ 海外の反応「はねバド!とハッピーシュガーライフはダメか」「Ezo'laの最初のプロジェクトなのに…」

タイトル

更新
春アニメ
○はねバド!
○ハッピーシュガーライフ
○百錬の覇王と聖約の戦乙女〈ヴァルキュリア〉
○はたらく細胞

春アニメ
○鬼灯の冷徹 第弐期その弐
○僕のヒーローアカデミア 3rdシーズン
○ルパン三世 PART5
○美男高校地球防衛部HAPPY KISS!
○鹿楓堂よついろ日和
○ヲタクに恋は難しい

その他
○衛宮さんちの今日のごはん
○Fate/EXTRA Last Encore

スポンサードリンク

09/17 – 09/23】BD/DVD売上
タイトル
夏アニメ
○はねバド!
タイトル
巻数   初動   
     BD(DVD)
01巻 *,483(*,161)  ※合計 644枚


○ハッピーシュガーライフ
タイトル
巻数   初動   
     BD(DVD)
01巻 *,405  ※合計 405枚


○百錬の覇王と聖約の戦乙女〈ヴァルキュリア〉
タイトル
巻数   初動   
     BD(DVD)
01巻 *,194(*,108)  ※合計 302枚


○はたらく細胞
タイトル
巻数   初動   
     BD(DVD)
01巻 3,164(2,935)  ※合計 7,782枚
2週目BD(DVD):*,477(*,571)
3週目BD(DVD):*,190(*,211)
4週目BD(DVD):*,***(*,234)


春アニメ
○鬼灯の冷徹 第弐期その弐
タイトル
巻数   初動   
     BD(DVD)
・01巻 1,430(*,725)  ※合計 2,155枚

・02巻 1,479(*,770)  ※合計 2,249枚


○僕のヒーローアカデミア 3rdシーズン
タイトル
巻数   初動   
     BD(DVD)
01巻 1,820(1,945)  ※合計 3,765枚

02巻 1,589(1,543)  ※合計 4,198枚
2週目BD(DVD):*,***(*,426)
6週目BD(DVD):*,***(*,176)

02巻 1,049(*,873)  ※合計 1,922枚


○ルパン三世 PART5
タイトル
巻数   初動   
     BD(DVD)
01巻 1,457(*,671)  ※合計 2,128枚

02巻 1,181(*,422)  ※合計 1,603枚

03巻 1,148(*,408)  ※合計 1,556枚


○美男高校地球防衛部HAPPY KISS!
タイトル
巻数   初動   
     BD(DVD)
・01巻 *,494(*,641)  ※合計 1,135枚

・02巻 *,474(*,580)  ※合計 1,054枚

・03巻 *,441(*,645)  ※合計 1,086枚

・04巻 *,387(*,551)  ※合計 938枚


○鹿楓堂よついろ日和
タイトル
巻数   初動   
     BD(DVD)
・01巻 1,194(*,100)  ※合計 1,294枚

・02巻 *,888(*,***)  ※合計 888枚


○ヲタクに恋は難しい
タイトル
巻数   初動   
     BD(DVD)
01巻 1,989(*,808)  ※合計 3,249枚
2週目BD(DVD):*,282(*,170)


その他
○衛宮さんちの今日のごはん
タイトル
巻数   初動   
     BD(DVD)
・01巻 6,971(1,040)  ※合計 8,607枚
2週目BD(DVD):*,596

・02巻 5,176(*,702)  ※合計 6,753枚
2週目BD(DVD):*,624
3週目BD(DVD):*,251


○Fate/EXTRA Last Encore
タイトル
巻数   初動   
     BD(DVD)
・01巻 2,718(*,413)  ※合計 3,131枚

・02巻 2,372(*,340)  ※合計 2,950枚
2週目BD(DVD):*,238


OVA・映画
○ソードアート・オンラインII
タイトル
巻数   初動   
     BD(DVD)
・BOX 6,908  ※合計 7,416枚
2週目BD(DVD):*,508

1: 名無しの海外勢

>はねバド! Vol. 1  483
>ハッピーシュガーライフ Vol. 1 405

RIP。



2: 名無しの海外勢

Fate/EXTRA 2,610

これは恥ずかしい



3: 名無しの海外勢

>>2
他のシーズンのBDと比べたら悪くないけどな。



4: 名無しの海外勢

>>3
2.6kじゃ平均以下。Fateプロジェクトの中ではひどい



5: 名無しの海外勢

はねバド!とハッピーシュガーライフの爆死は笑える。



6: 名無しの海外勢

>>5
初めから売れると思って作ってないだろあれ



7: 名無しの海外勢

>>6
はねバド!は宣伝に力入れてたけどな。PVも凄かったし



8: 名無しの海外勢

>>7
あれは完全に脚本に問題がある。



9: 名無しの海外勢

>>7
メロドラマチックなスポーツアニメが好きな俺から見たら、今シーズン一番失望したアニメ。



10: 名無しの海外勢

>>7
1話放送後は今期1位とか言われてたのにな。



11: 名無しの海外勢

今期は最悪のシーズンになりそうだな。1巻で1万売れる作品が出てきてない。
今の所、はたらく細胞が7,782でベストセラー。



12: 名無しの海外勢

あそびあそばせはないのか?



13: 名無しの海外勢

>>12
それは来週。



14: 名無しの海外勢

HSLはこんなに低いのかよ。
Ezo'laの最初のプロジェクトなのに…



15: 名無しの海外勢

おお、ルパンがリストに載ってる。



16: 名無しの海外勢

*3. 1,049 **1,049 僕のヒーローアカデミア 3rdシーズン Vol.3

ヒロアカはこれで大丈夫なのか?



17: 名無しの海外勢

>>16
平均で3000枚以上は売れてるから大丈夫だよ。



18: 名無しの海外勢

ハッピーシュガーライフとはねバド!の売上は悲しいな。
ハッピーシュガーライフは理解できるけど、はねバド!はなんでだ?



19: 名無しの海外勢

>>18
はねバド!も分かるよ。
ストーリーが受け付けない。



20: 名無しの海外勢

>>19
原作通りにやっていればな



21: 名無しの海外勢

* 9。*、405 ***、405 Happy Sugar Life Vol.1

悲しいってレベルを超えてく



22: 名無しの海外勢

はねバドはいい部分も多かったと思うけどな。



23: 名無しの海外勢

売上が悪いな今週は




引用元
https://myanimelist.net/forum/?topicid=1742068
https://www.reddit.com/r/anime/comments/9irct1/japans_animation_bluray_disc_ranking_september/
関連記事

スポンサードリンク

Category: BD/DVD売上

コメント

    • (No.5106)
    • No title

      はねバドは話ギスギスさせすぎ、OPED曲とまで乖離が生じてる

      2018/09/27 (Thu) 11:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5108)
    • はねバドはドロドロしすぎてた、もっとミントンしてほしかった。ハッピーシュガーライフはOPはアニメーション含めて好きだったから、それだけ見てた。

      2018/09/27 (Thu) 12:18 | 匿名さん #aUTdsJ/w | URL | 編集
    • (No.5109)
    • No title

      はねバド雰囲気悪くて序盤で見るのやめたな。

      2018/09/27 (Thu) 13:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5111)
    • No title

      ああ、ハッピーシュガーライフのスタジオってこれが初仕事だったのか…

      2018/09/27 (Thu) 13:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5113)
    • No title

      はねバドは
      原作信者がアニメ初見組を叩いて馬鹿にしてアンチ連呼で追い出して
      後に自分たちが改変に発狂してアニメを叩くという最悪の展開だったなww

      2018/09/27 (Thu) 14:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5115)
    • No title

      はねバトはOPだけは好きだったよOPだけは・・・

      2018/09/27 (Thu) 14:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5116)
    • はねバドEDも最高だよ

      2018/09/27 (Thu) 14:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5117)
    • No title

      ED名曲。アニメも原作も好きっす

      2018/09/27 (Thu) 14:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5118)
    • No title

      はねバドについては原作通りだったとしてもあまり数字は変わらなかったと思う。

      はねバド以外でもそう。良くある擁護で「原作通りなら…」という大半が
      「だとしても円盤の売上げは大して変わらんでしょ」という。

      もちろんアニメ化の出来不出来とは別で。

      2018/09/27 (Thu) 15:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5119)
    • No title

      >はねバド! Vol. 1  483
      >ハッピーシュガーライフ Vol. 1 405
      >RIP。

      枚数それ以下なのに当然のようにRIPされない覇王

      2018/09/27 (Thu) 16:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5124)
    • No title

      百錬さんはもうわかってたことだから…

      ただ、異世界系が1000枚超えられなくなったってのは衝撃

      2018/09/27 (Thu) 18:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5125)
    • No title

      ビジネスの主戦場は配信でしょ。配信の数字も公表してほしいけど無理だよなぁ。

      2018/09/27 (Thu) 18:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5128)
    • No title

      >ビジネスの主戦場は配信でしょ。

      ラジオの業界放談みたいなやつで、
      「ネット配信は全く金にならない」って言ってたよ

      円盤に頼らざるを得ないから売ってると。

      あと地味に儲かるのがケーブルテレビの専門チャンネルへの配給なんだと。
      息が長いから徐々に黒字に近づいていくそうな。

      2018/09/27 (Thu) 18:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5137)
    • No title

      ネット配信については作品次第じゃないか?
      デュラララは円盤売れてなくても、それでやってていけてるってツイッターで言ってたし

      2018/09/27 (Thu) 21:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5143)
    • No title

      >ビジネスの主戦場は配信でしょ。

      その配信の世界最大市場である中国が不安定だからなあ。
      当局の意向でいつ配信停止を命令されるかわからん状態では、落ち着いてビジネスなんてできやしない。
      日本や欧米での配信だけでやっていけるならいいんだけど・・・。

      2018/09/28 (Fri) 04:36 | 774 #- | URL | 編集
    • (No.5146)
    • No title

      円盤、売れなくなってきたんだねえ。。。

      アベノミクスとは、いったいなんだったんだ?
      アニメ業界には、恩恵がトリクルダウンしてこなかったということか。

      2018/09/28 (Fri) 10:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5148)
    • No title

      円盤買う領域に来る人が減った
      古参は卒業しちゃったり置き場所問題で買い控えたり
      もちろん懐事情もあるだろうけど

      2018/09/28 (Fri) 12:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5154)
    • No title

      だって最早円盤は〝コレクターズアイテム〟で相当深い信者レベルにならないと買わないと思うんよ。だったら1話3日216円+月額会費の方でナントカ儲けるシステムをシッカリ確立しないと、コレ程までに数多く制作されて1作ごとに風のように過ぎていく中では商売にならないと思うんだけどな。

      2018/09/28 (Fri) 17:40 | 匿名さん #hOKfPwaA | URL | 編集
    • (No.5180)
    • No title

      アニメ業界において一番利益が出てるのは、TV放映権・番組制作
      次に大きいのが海外への映像販売・ライセンス収入らしい

      2018/09/29 (Sat) 07:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5190)
    • No title

      アイドルものや腐、百合、萌えの似たようなつまらない作品の乱造の影響も含めたしかに円盤が売れにくい時代だけど、それでも円盤売り上げが二期を決めるものになるのは変わってないし 結局円盤ビジネスが中心なんだよね
      というか今配信ビジネスなんてピークの状況なのに今の現状じゃ円盤ビジネスを一生抜かせることはないだろうね アニメ自体をテレビ放送せず配信有料化にでもしないと無理だね

      2018/09/29 (Sat) 15:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5197)
    • これだけ派手にコケても仕事が舞い込む恐ろしい業界だぞ
      円盤が売れなくてもノーダメージだってはっきりわかんだね

      2018/09/30 (Sun) 01:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5200)
    • とりあえずアベノミクス云々は勉強し直してこい

      2018/09/30 (Sun) 04:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5974)
    • No title

      配信が身近なものになった事も大きな原因だろうな。
      円盤買ってた層が 保存場所を取らない、定額制でも十分じゃね?って感じになってるし。

      その層が余らせた金を貯金しているかっていうとそうでなく
      自分の周りではソシャのガチャにぶっこんでいるのが現状だったりする。
      実施しているコラボによっては普段決めている月額の上限を軽く超えてぶっこんでるしなw

      アベノミクスは大企業の内部留保を増やしただけだし。
      景気浮揚に繋がった事は否定しないけど、給料が少し増えたところで増税分で相殺されるし。逆に支出の方が増えているから痛税感のほうが大きいと思うわ。

      そもそもアベノミクスって末端のアニメ業界(主に下請け)に影響を与えるような政策は行ってないし、何故そんな話題になるのかがわからない。

      円盤購買層の給料が上がれば円盤を購入する層が増えるかもしれないけど今の状況では望み薄だと思うわ。

      2018/10/18 (Thu) 17:45 | 匿名さん #uG3Ga4ak | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する