【海外の反応】DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第1話 『こういう世界観は大好きだから大歓迎!』

タイトル

Double Decker! Doug & Kirill
Episode 1
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

こういう世界観は大好きだから大歓迎!

時間軸はTIGER & BUNNYの前だと予想!ネクストがあんまり存在してない世界なんだろうな。
ジェファソンの言ってた「可愛い娘」ってのが、バーナビーの母親と考えている。



2: 名無しの海外勢

>>1
でも、今回の特殊能力って薬物を使って得たモノっぽいんだよな。繋がりあるかね?



3: 名無しの海外勢

>>2
TIGER & BUNNYの新シリーズ第1弾。



4: 名無しの海外勢

T&B見てなくても楽しめる?



5: 名無しの海外勢

>>4
1話を見る感じだと、そこまで深い関わりはないと思う。少なくとも、何かを理解するためにTIGER & BUNNYを見る必要はない。



6: 名無しの海外勢

>>4
今の所確認できるつながりは、アニエスくらいかな。彼女がやってる仕事内容で、タイバニの前ってのが分かる。



7: 名無しの海外勢

>>6
この作品では別の名前になってるけどね。
たぶん、アニエスが元ネタってだけかもしれない。



8: 名無しの海外勢

>>4
深いつながりはないかもしれないけど、面白いよ。



9: 名無しの海外勢

ストーリーはまぁまぁ、キャラクターは結構好き。
タイムトラベラーってところはかなり面白かった。ED後のコードネームのやり取りも面白かった。



10: 名無しの海外勢

おお、ターミネーター



11: 名無しの海外勢

タイバニとアクティヴレイドの中間のようなアニメ。
1話は問題なく楽しめたから早く2話が見たい。



12: 名無しの海外勢

タイバニと関わりがあるんじゃないかと気になっていたアニメ。
ところどころで、このキャラは!みたいな感じがあって良かった。これからの展開に期待してる。



13: 名無しの海外勢

これは十分に面白そうだ



14: 名無しの海外勢

サウンドと警察コンビによる対麻薬犯罪者って構図は大好き。



15: 名無しの海外勢

キャラクターデザインは独特だったな。サンライズらしい。
今のところ結構好きだから、とりあえずは3話まで見てみよう。



16: 名無しの海外勢

タイバニを見たことない自分でも楽しめる内容だったから、タイバニは見る必要なさそうだ。

全体的な演出、編集のシーンからシーンへのカット部分がすごく良かった。戦闘中の作画も素晴らしいし、会話シーンも悪くない。これからが楽しみなアニメ。



17: 名無しの海外勢

期待値も低かったけど、失望レベルの内容。
全体的にシナリオが弱いのかな。
ただ、演出は悪くない。タイバニの世界観にふさわしくエキサイティング。



18: 名無しの海外勢

SEVEN-O特殊犯捜査係の他のメンバーも気になるな。



19: 名無しの海外勢

キャラデザは正直好きじゃないけど、キャラクターの今後の展開とかは気になる。



20: 名無しの海外勢

正直に言って普通。これからだな。



21: 名無しの海外勢

アクション、カメラアングル、カラフルなキャラクターデザイン、ペースも良いし、そしてスタイリッシュなBGMが大好き!次のエピソードを楽しみにしている:D



22: 名無しの海外勢

楽しめたし、面白いと感じたけど、MALのスコアが7.0ってのことに驚いた。
https://myanimelist.net/anime/37496/Double_Decker_Doug___Kirill



23: 名無しの海外勢

キリルはなんかゲイっぽい......



24: 名無しの海外勢

なんだろう、コメディ部分が受け付けない。




redditDOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第1話
総投票数:15
平均:7.27

海外チャート


2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/9ch2mu/double_decker_doug_kirill_episode_1_discussion/
https://myanimelist.net/forum/?topicid=1738121

DOUBLE DECKER! ダグ&キリル海外の反応まとめ

【海外の反応】DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第1話 『こういう世界観は大好きだから大歓迎!』
【海外の反応】DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第2話 『主人公の行方不明の姉は敵で出てきたそうだな』
【海外の反応】DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第3話 『メン・イン・ブラックのエージェントKとJを思い出すコンビ』
【海外の反応】DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第4話 『良い警官と悪い警官、ベテランと新人の昔ながらの展開』
【海外の反応】DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第5話 『Bがアンセムとは違う力の持ち主ってことは...』
【海外の反応】DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第6話 『弟よりも男らしい声の“姉”』
【海外の反応】DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第7話 『ここの犯罪者たちは奇妙な価値観を持ってるな』
【海外の反応】DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第8話 『ユリの制服姿がもっと見たい』
【海外の反応】DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第9話 『視界ジャックすげぇ!あの機能を取り外す理由なんて全然ないんだけど!!』
【海外の反応】DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第10話 『まさかゴーストバスターズを出すとは…驚くわ』
【海外の反応】DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第11話 『貧困と格差をなくしたい...どっかで聞いたことなかったか?なぁダグ!』
【海外の反応】DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第12話 『ああ...ユリは確実に死んだんだな...』
【海外の反応】DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 第13話(終) 『キリルの成長が目立ってたな。アニメの最初の頃と比べると全然違う』

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.5217)
    • No title

      なんか古臭い感じのナレーションとかが入ってて微妙

      2018/10/01 (Mon) 03:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5220)
    • No title

      T&Bのスピンオフなのか
      視聴迷ってたけど一応見てみるか
      K2Rなのかな?

      2018/10/01 (Mon) 08:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5230)
    • No title

      完全にタイバニの後継だな。タイバニのように面白くなるかな?

      2018/10/01 (Mon) 22:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5267)
    • No title

      なかなか良さげな阿呆アニメでしたw

      2018/10/02 (Tue) 23:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5268)
    • No title

      面白かった。キリルのデザイン、衣装も含めて興味深い。

      2018/10/02 (Tue) 23:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5269)
    • No title

      このクオリティでも文句が出るのかwww
      海外勢も手厳しくなってきたな

      2018/10/02 (Tue) 23:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5341)
    • ここでは微妙な反応だったから期待せずに見てみたけど面白いじゃん

      2018/10/03 (Wed) 23:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5375)
    • No title

      ここまで太陽にほえろ無くて年を感じる

      2018/10/04 (Thu) 21:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5379)
    • No title

      面白そうなんだけど肝心のキリルの容姿が女の子ぽいのがなんかキャラへの入りにくさを出してるような。普通に男らしいキャラではあかんかったのか。まあそれを買われての女装潜入とかありそうだし、見慣れてしまえば魅力のひとつになるかもしれんけど。

      2018/10/04 (Thu) 23:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5424)
    • No title

      似非アメリカンってのが媚び媚びってのが丸わかりで却って鼻につく

      2018/10/05 (Fri) 22:17 | 名無しさん@Pmagazine #- | URL | 編集
    • (No.5559)
    • No title

      タイガー&バニーが面白かっただけに期待している。
      こういうの待っていた。OPも継承されているようで予想以上に良い。

      2018/10/08 (Mon) 05:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6050)
    • No title

      全然期待しないで今頃見たけど、面白いじゃん。
      少なくともちゃんとした出来でさすがサンライズ。

      2018/10/20 (Sat) 20:55 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する