【海外の反応】転生したらスライムだった件 第1話 『新しいタイプの転生作品。作画も凄かったし、これからが楽しみ』

タイトル

Tensei shitara Slime Datta Ken
Episode 1
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

スライムに転生し、最初の話でドラゴンと対面してる。この設定だけで、かなり面白そう。



2: 名無しの海外勢

>>1
ただのドラゴンじゃないぞ。ツンデレだ
nUpwX2S.jpg



3: 名無しの海外勢

>>2
これが伝説のツンドラゴン



4: 名無しの海外勢

>>1
今のところかなり良いのは間違いない。



5: 名無しの海外勢

全24話もあるってニュースを見て、このプロジェクトはかなり期待してる。



6: 名無しの海外勢

>>5
作画も悪くないし、気合は入ってるな。



7: 名無しの海外勢

ツンデレドラゴン?主人公は可愛い男の娘って感じか。最後まで見れそうだ。

主人公が死にそうになってる時にキャラメイクが入るってアイディアは良かった。



8: 名無しの海外勢

ツンデレドラゴンか



9: 名無しの海外勢

>>8
うっかりで街を焼き尽くすほどの...



10: 名無しの海外勢

原作の方は面白かったから、アニメも楽しめた。

新しい世界でより良い生活を送るために、自分の力を最大限使う最強主人公。エイトビットがどのようにこの話を処理していくのか必見。



11: 名無しの海外勢

>>11
ああ、これも最強主人公系なのか...スライムだから無力かと思ってたのに



12: 名無しの海外勢

主人公の最後の願いは、後輩にパソコンのハードディスクを壊して欲しいというものだった。優先順位をちゃんと理解しているんだな。



13: 名無しの海外勢

>>12
我々の仲間が亡くなってしまった。
ちゃんと願いを叶えてくれる後輩も忠実で素晴らしい人物だ。



14: 名無しの海外勢

エイトビットにしては綺麗なCGだったな。



15: 名無しの海外勢

今期のお気に入りを見つけた。



16: 名無しの海外勢

1話でヴェルドラは終わらせるだろうと思ってたけど、そうか、2クールか。
それでもかなりゆっくりなペースだな。

マンガと原作がお気に入りトップ5の作品だから、アニメもかなり期待してた。
1話は期待以上の出来!



17: 名無しの海外勢

>>16
2クールって、どこで終わらせる気なんだ?



18: 名無しの海外勢

>>17
OPを見る感じだと、ラノベ版の4巻は行ってる。



19: 名無しの海外勢

全く新しい形の転生。この設定は面白いね。
作画も凄かったし、期待以上のアニメ。これからが楽しみ。



20: 名無しの海外勢

>>19
スライムとしての人生が始まる。もうこの時点で面白い。
こういう転生モノが広まってくると良いな。



21: 名無しの海外勢

>>20
...今は自動販売機に転生したりする作品もあるそうだ。



22: 名無しの海外勢

>>21
温泉とかな



23: 名無しの海外勢

エイトビットの特殊効果演出には期待してるぞ。



24: 名無しの海外勢

>>23
1話も視覚的にかなり楽しめたからな。



25: 名無しの海外勢

ビジュアルはすごく綺麗で、エイトビットが作ったって信じられるか?
シャフトって言われたら信じてしまいそうだ。
ldMUVRj.jpgp6Gbqmh.jpg

マンガのここが一番うまく適応できてた!
ここの大賢者との会話で「ゲーム」のような感覚を加えてくれる。
Y08SRmj.jpg

ヴェルドラがCGIじゃない!
7SkSiKh.jpg
そして、マンガと同じくらい面白い
Xxxis58.jpg

感嘆符のようなものを追加したり、時にはスライムの体に表情が出てくるような細かいタッチが大好き
1AsqPNR.jpg



26: 名無しの海外勢

OPが男性歌手の異世界アニメってのは初めてじゃないか?
作画もすごくて驚いたけど、そっちも驚いた。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/9khgsd/tensei_shitara_slime_datta_ken_episode_1/

18if 転生したらスライムだった件
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 8.74[517]
第02話海外の反応 - 8.74[292]
第03話海外の反応 - 9.06 (+0.32)[313]
第04話海外の反応 - 9.05 (-0.01)[496]
第05話海外の反応 - 9.05 (+0.01)[416]
第06話海外の反応 - 9.27 (+0.22)[439]
第07話海外の反応 - 9.36 (+0.09)[605]
第08話海外の反応 - 9.25 (-0.11)[693]
第09話海外の反応 - 9.31 (+0.06)[553]
第10話海外の反応 - 8.81 (-0.50)[1,345]
第11話海外の反応 - 9.28 (+0.47)[1,030]
第12話海外の反応 - 8.14 (-1.14)[472]
第13話海外の反応 - 9.52 (+1.38)[696]
第14話海外の反応 - 9.40 (-0.08)[808]
第15話海外の反応 - 9.27 (-0.13)[519]
第16話海外の反応 - 7.86 (-1.41)[889]
第17話海外の反応 - 8.10 (+0.24)[753]
第18話海外の反応 - 8.16 (+0.06)[427]
第19話海外の反応 - 8.00 (-0.16)[557]
第20話海外の反応 - 8.15 (+0.15)[504]
第21話海外の反応 - 8.56 (+0.41)[403]
第22話海外の反応 - 8.28 (-0.28)[353]
第23話海外の反応 - 8.37 (+0.09)[469]
第24話海外の反応 - 8.81 (+0.44)[334]
第25話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.5234)
    • 翻訳早っ!ww
      これは期待できそうですね、続きが楽しみ

      2018/10/02 (Tue) 04:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5235)
    • No title

      OP映像をみるに、戦闘アクションの動きに腰が入ってない。
      これは本編でも、そういう動きなのだろうか。
      だったら残念だが・・・。

      2018/10/02 (Tue) 04:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5236)
    • No title

      マンガは好きだが非常にテンポが悪く感じた
      やりとりも見ていてきつい
      と思ったら評判いいのね

      2018/10/02 (Tue) 05:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5238)
    • No title

      >ああ、これも最強主人公系なのか...スライムだから無力かと思ってたのに

      序盤からすげー能力獲得しまくってたがなw未視聴で感想だけ読んだ人かな。
      まあ、自分も見るまでは少しそうかもとは思ってたけど…w

      2018/10/02 (Tue) 05:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5239)
    • No title

      先行上映で文字演出がうざいと言われていたが
      そんな事無かったな

      2018/10/02 (Tue) 06:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5241)
    • No title

      >>OPが男性歌手の異世界アニメってのは初めてじゃないか?

      オバロ

      2018/10/02 (Tue) 07:30 | w #- | URL | 編集
    • (No.5244)
    • No title

      文字演出は特に気にならないよね
      先行上映は期待しすぎてる人が集まるだろうし映画館だし
      家で気楽に視聴する人と比べれば構えてる人が多いんでしょ

      2018/10/02 (Tue) 08:35 |   #- | URL | 編集
    • (No.5246)
    • No title

      結構面白かったわ
      エイトビットのCGなのに違和感なかったし

      2018/10/02 (Tue) 10:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5247)
    • No title

      >>OPが男性歌手の異世界アニメってのは初めてじゃないか?

      HUNTER×HUNTER

      2018/10/02 (Tue) 10:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5248)
    • No title

      うーん、微妙だなこれ。
      CGも違和感があるし、作画もカクカクで気になる。
      ストーリーもTheなろう小説って感じだし、1話切りしますわ。

      2018/10/02 (Tue) 11:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5251)
    • No title

      アニメを見るとき声については気にしたことがあまりなかったが
      この作品は違和感ありまくりだったわ
      登場人物全員思っていた声と全然違う
      特に大賢者。女性声だとは思ってなかった。つーかド下手

      2018/10/02 (Tue) 12:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5254)
    • No title

      >特に大賢者。女性声だとは思ってなかった。

      俺は全く逆で女性のイメージしか無かったよ、(ちょっと違うけど)クーデレ的な感じで

      2018/10/02 (Tue) 13:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5255)
    • No title

      >>2018/10/02 (Tue) 11:23 | 匿名さん

      既視感

      名前:匿名 :投稿日:2018/10/02(火) 12:37:45

      ゴミ。
      CGは違和感あるし、作画はカクカクで気になる。
      ストーリーもTheなろう系、これは1話切りだわ。

      2018/10/02 (Tue) 13:47 | 匿名さん #3/VKSDZ2 | URL | 編集
    • (No.5256)
    • 大賢者はウェブ版読破したやつなら女性声しかありえないだろ

      2018/10/02 (Tue) 14:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5259)
    • No title

      1話の評価が良くて何より。後はこの良い評価が続くかだ!

      2018/10/02 (Tue) 15:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5262)
    • No title

      平凡な作品だな、良いところが一つもない。
      俺を楽しませれる作品は無いものだろうか...

      2018/10/02 (Tue) 16:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5263)
    • No title

      大賢者もヒロインの一人だから女の声でいいんだよね

      2018/10/02 (Tue) 16:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5265)
    • No title

      いわば、異世界転生界のドラゴンボール。
      爽快だけど奥は深くは無いので、日本より海外の方が受けそう。

      2018/10/02 (Tue) 19:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5306)
    • No title

      25: 名無しの海外勢

      ビジュアルはすごく綺麗で、エイトビットが作ったって信じられるか?
      シャフトって言われたら信じてしまいそうだ。


      シャフトはスタイリッシュで誤魔化してるだけで作画は大したことない
      あんな紙芝居アニメだと枚数が少なくて済むから作画に手間をかけれてるだけ

      2018/10/03 (Wed) 12:05 | 名無しさん@Pmagazine #- | URL | 編集
    • (No.5311)
    • どの感想サイト観ても同じコメントあって笑う
      働け

      2018/10/03 (Wed) 13:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5319)
    • No title

      ただただ退屈すぎる
      どこが面白いのか信者さん教えて

      2018/10/03 (Wed) 15:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5321)
    • 退屈だって人は最低でも3話までは見て判断すればいいではないか
      2クールものは3話まで見れば、ある程度は話の方向性は分かるだろうから合わなければ以降見なければいいだけのこと

      2018/10/03 (Wed) 16:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5344)
    • No title

      出オチ感が強いな。
      せっかく異世界のドラゴン出しても、メンタリティが現代日本人みたいでなんのためのドラゴンだかわからん。
      主人公も悩みゼロだから作品の方向性はギャグで受けるしかなさそうだが、1話を見る限りだとギャグは安易な掛け合いだし、俺TSUEEの成分を強く感じる。
      作画が第一話のレベルを維持できなければ、多分、異世界スマホと同レベルの評価に落ち着くだろう。
      少なくとも、このすばやリゼロには届かんと思う。

      2018/10/04 (Thu) 01:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5345)
    • No title

      限られた究極の作品でしか楽しめない舌の肥えたヒトより、どんな作品でも楽しめちゃう悪食なヒトのほうが実際には幸せだと僕は思いますです。

      2018/10/04 (Thu) 02:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5347)
    • No title

      感想が真っ二つに分かれてるのは面白いな。

      2018/10/04 (Thu) 05:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5352)
    • No title

      テンプレが好きな人にはいい作品
      嫌いな人には見どころない作品で評価真っ二つ

      2018/10/04 (Thu) 13:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5367)
    • No title

      >>OPが男性歌手の異世界アニメってのは初めてじゃないか?
      イクシオンサーガDT

      2018/10/04 (Thu) 20:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5410)
    • 漫画既読だけど主人公の前世の声とかすかした性格がなんかこれじゃない感ある
      前世のシーンのテンポ悪い
      それ以外は特に不満はないけど1話は漫画の方が面白かった気がする

      2018/10/05 (Fri) 15:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5475)
    • No title

      なんというか、真面目な文章を書くのが照れくさいから2ch(5ch)のSSみたいな軽いおちゃらけたノリの口語体で書かれてる、って感じのラノベ多いよね。これはその典型的な例やと思う。
      別にそれが悪いってことはないけど、キツいって感じるヒトはそれなりに多いやろな。

      2018/10/06 (Sat) 17:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5518)
    • No title

      まあなろう原作ってだけで文句言いたい人は多いからな…

      2018/10/07 (Sun) 10:40 |   #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する