【海外の反応】転生したらスライムだった件 第2話 『このツンデレドラゴン、スキルに嫉妬って…』

タイトル

Tensei shitara Slime Datta Ken
Episode 2
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

日曜日のクソゴブリン
月曜日の良いゴブリン



2: 名無しの海外勢

>>1
グリムガルのクソゴブリン
オーバーロードの良いゴブリン



3: 名無しの海外勢

>>1
ぜひクロスオーバーエピソードで絡んでもらいたい。



4: 名無しの海外勢

>>1
ゴブリンスレイヤーの世界にこのアニメのようなかわいい女のゴブリンがいたら、あんな事にはなってなかっただろう



5: 名無しの海外勢

大賢者との会話に嫉妬するドラゴン
KCYP4oz.jpg



6: 名無しの海外勢

>>5
スキルに嫉妬...まったく新しいレベルの嫉妬だな。



7: 名無しの海外勢

>>6
ヤンデレだったら怖かったな。
でも、ちょっと見たかった。



8: 名無しの海外勢

スライムくんから名前をもらった時のヴェルドラの反応は非常に尊い



9: 名無しの海外勢

>>8
大満足のご様子
XOOYkta.jpg



10: 名無しの海外勢

この適応に本当に感銘を受けた。ほんと見ていて楽しい時間。



11: 名無しの海外勢

「ゴブリン村での戦い」
ゴブリンスレイヤーだったら、全く違う意味になってただろうな...



12: 名無しの海外勢

こう良いゴブリンが出てくると、ゴブリンスレイヤーと比べられるのが多くなるな。



13: 名無しの海外勢

>>12
もうアニメで知れ渡っちゃったからな。
これからゴブリンが出てくるアニメでは期待してていいぞ。



14: 名無しの海外勢

カービィでしょこれ



15: 名無しの海外勢

こういうスキル獲得はデスマーチを思い出させる。
このスライムは青魔道士だな。



16: 名無しの海外勢

ゴブリンスレイヤーの1話のおかげでトラウマだったのに、このエピソードのタイトル「ゴブリンたちとの出会い」って



17: 名無しの海外勢

>>16
ゴブリンスレイヤー見た後、このタイトル見ると震えるよな。



18: 名無しの海外勢

>>16
Q8gzMAJ.jpg



19: 名無しの海外勢

>>16
ゴブリンは全員始末しないと
f37mOpi.jpg



20: 名無しの海外勢

エフェクトは、本当に迫力があって良い。
PMML0s0.jpg
エンリとリムル、どちらがゴブリン将軍として上なのか
1cvXFqK.jpg
面白かった!実際の時間より短く感じたからな。正直、ゴブリンたちとの出会いは今回で終わると思っていたんだけど、こう時間を使ってくるのも悪くなかった。



21: 名無しの海外勢

スキル取得盤面が結構楽しめる。



22: 名無しの海外勢

うーん、短いな。週に2話放送してくれ!



23: 名無しの海外勢

ツンデレドラゴンの出番がこれからも続きますように



24: 名無しの海外勢

かなり面白い。作画もいいし、原作に忠実。
作画の質はこのままを維持してもらいたい。



25: 名無しの海外勢

蛇食ってビリビリ震えてるシーンは可愛かった。



26: 名無しの海外勢

ん?OPで人間になってたってことは、リムルは人間を食うのか?



27: 名無しの海外勢

主人公が強くなりすぎて、パワーバランスがおかしくなってるように見えるんだけど



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/9mfx67/tensei_shitara_slime_datta_ken_episode_2/

18if 転生したらスライムだった件
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 8.74[517]
第02話海外の反応 - 8.74[292]
第03話海外の反応 - 9.06 (+0.32)[313]
第04話海外の反応 - 9.05 (-0.01)[496]
第05話海外の反応 - 9.05 (+0.01)[416]
第06話海外の反応 - 9.27 (+0.22)[439]
第07話海外の反応 - 9.36 (+0.09)[605]
第08話海外の反応 - 9.25 (-0.11)[693]
第09話海外の反応 - 9.31 (+0.06)[553]
第10話海外の反応 - 8.81 (-0.50)[1,345]
第11話海外の反応 - 9.28 (+0.47)[1,030]
第12話海外の反応 - 8.14 (-1.14)[472]
第13話海外の反応 - 9.52 (+1.38)[696]
第14話海外の反応 - 9.40 (-0.08)[808]
第15話海外の反応 - 9.27 (-0.13)[519]
第16話海外の反応 - 7.86 (-1.41)[889]
第17話海外の反応 - 8.10 (+0.24)[753]
第18話海外の反応 - 8.16 (+0.06)[427]
第19話海外の反応 - 8.00 (-0.16)[557]
第20話海外の反応 - 8.15 (+0.15)[504]
第21話海外の反応 - 8.56 (+0.41)[403]
第22話海外の反応 - 8.28 (-0.28)[353]
第23話海外の反応 - 8.37 (+0.09)[469]
第24話海外の反応 - 8.81 (+0.44)[334]
第25話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.5603)
    • ゴブリンスレイヤー見た後だと複雑な気分だw

      2018/10/09 (Tue) 03:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5608)
    • No title

      ゴブスレ「人前に出てこないゴブリンだけがいいゴブリンだ」

      リムルはスライムだからまだセーフだな

      2018/10/09 (Tue) 08:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5614)
    • No title

      >エンリとリムル、どちらがゴブリン将軍として上なのか

      エンリなんだろうなw
      エンリの場合ゴブリンが死んででもエンリを生かそうとするけど、リムルの場合はゴブリンが襲われないのと忠誠が引き換えだから。

      2018/10/09 (Tue) 12:14 | 匿名さん #QMnOeBKU | URL | 編集
    • (No.5616)
    • リムルが直接ゴブリン達に戦闘での指揮をとる事ないし将軍としてはエンリが上…いやエンリもクラス将軍なだけで戦闘の指揮とかやらないか

      2018/10/09 (Tue) 12:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5621)
    • No title

      スキル獲得の演出はやっぱマンガよりアニメのほうが良いな

      2018/10/09 (Tue) 13:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5626)
    • No title

      >エンリとリムル、どちらがゴブリン将軍として上なのか

      どっちが将軍って、リムルは大王だぞ。
      ゴブリンに進化をもたらすものだ。

      2018/10/09 (Tue) 14:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5628)
    • No title

      話の進行で自問自答を多く使って進めるのが面白いスタイルだよねw
      それに、ナレーションよりもテンポも良くて、このアニメでは合っていると思う

      2018/10/09 (Tue) 15:32 |   #qqWZzzqQ | URL | 編集
    • (No.5638)
    • No title

      エンリはアインズの庇護下にあるから最強だよ

      2018/10/09 (Tue) 22:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5645)
    • No title

      なにげにコレ面白そうだなw
      見る前は「また転生異世界モノかよ、カンベン」くらい思っていたけどw

      2018/10/10 (Wed) 03:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5648)
    • No title

      リムル様かわいかった

      2018/10/10 (Wed) 08:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5656)
    • 2話目だけど、まだリムルの声に慣れない
      脳内再生では種崎敦美の中性的なボイスだったから余計にね違和感を覚える・・・
      もう少し有名な声優だったら放送前からイメージしていたんだけど出来なかったから慣れるまで時間がかかりそう

      2018/10/10 (Wed) 20:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5662)
    • No title

      ヴェルドラのあの性格を見ると、村をうっかり滅ぼしてしまったのも納得できるw

      転スラとゴブスレで「ゴブリン」の解釈が全く異なるのも興味深い。どちらも異なるアプローチで王道とは乖離した独自路線を突き進んで欲しい。
      人の行く道の裏にまた道あり、だな。

      2018/10/11 (Thu) 00:47 | 匿名さん #I4t1ZHtI | URL | 編集
    • (No.5678)
    • No title

      ゴブリンスレイヤーと違って、♀ゴブリンが存在するだけでこれだけ平和になるんだということだなw

      2018/10/11 (Thu) 12:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5705)
    • No title

      ヴェルドラがいたことで人間の街は近くになかったようだし、メスがいて繁殖に困らない、ジュラの大森林とかいういかにも動植物(食料)の宝庫っぽい地域、となれば人と関わる必要なさそうだもんな。

      2018/10/11 (Thu) 22:57 | 匿名さん #9L.cY0cg | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する