【海外の反応】ゴールデンカムイ2期 第1話 『どれだけ恋しかったことか...』

タイトル

Golden Kamuy 2nd Season
Episode 1
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

なんじゃこりゃ
2RaBGzP.jpgIe39RlC.jpgPuqwH8O.jpg
こんなに肌が痛くなる話だったとは。O_O

このカップリングがまた見れるとは嬉しい
aPSpXZQ.jpg
料理の質の高さ
rqGCPmF.jpg
どれだけ恋しかったことか...



2: 名無しの海外勢

>>1
新しいタグを付けないとな
アクション、冒険、歴史、教育、バラ、エッチ、ドラマ、悲劇、狩猟、料理、スポーツ、刑務所、戦争、コメディー、ロマンス、ファッション



3: 名無しの海外勢

このアニメは俺の期待を上回ってくる。たくさんの変人たち、全員大好き。



4: 名無しの海外勢

人間の肌を着て喜んでる2人のサイコパス



5: 名無しの海外勢

>>4
こういうところに作者の飽きさせない工夫があるんだよな。



6: 名無しの海外勢

そんなに長い間経った訳じゃないけど、このクレイジーさをすっかり忘れてた。
エドガイ...うん...



7: 名無しの海外勢

江渡貝の衣装はどれも奇抜だけど、これが一番際立ってる。
Ie39RlC.jpg
白石はやっぱりいいな。
ceooBAG.jpg
アシリパとのやり取りは最高だ。
確かに、これは素晴らしい名前と言っておこう。
2fu00hG.jpg



8: 名無しの海外勢

>>7
このアニメの面白さを再確認。 x)



9: 名無しの海外勢

>>7
江渡貝のファッションショーはアニメで見るとまた違うな。



10: 名無しの海外勢

>>9
この表現方法や大胆さはジョジョレベル



11: 名無しの海外勢

これは一体どういうことだ?
v2fbjPp.jpg



12: 名無しの海外勢

勃起アニメが戻ってきた!



13: 名無しの海外勢

ロシアのスパイってどこにでもいるけど、俺らが見てるアニメの中まで出てきた。



14: 名無しの海外勢

ほんとこのアニメの悪役って個性的で面白いな。
偽の刺青人皮を作るって考えは素晴らしいね。



15: 名無しの海外勢

>>14
この作品の悪役は、主人公よりも癖の強い連中だからね。マンガの方でも目立ってる。
そこが魅力的な作品。



16: 名無しの海外勢

>勃起、良い名前だ

言わせてもらえば、これがゴールデンカムイ



17: 名無しの海外勢

OVAが翻訳されてないので、マンガを読んだほうが良い。
特にアニメ組は32,35,55-59,63-69章を



18: 名無しの海外勢

2期はいきなりインパクトの強い話から始まるなぁ



19: 名無しの海外勢

また見れるのは嬉しいし、内容も面白いんだけど、昔のEDが恋しい。



20: 名無しの海外勢

鶴見はサイコパスかもしれないけど、人の魅了の仕方は心得てるようだな。



21: 名無しの海外勢

ここ、よくアニメ化出来たね。見たいと思ってた話だからすっごく良かった。




redditゴールデンカムイ2期 第1話
総投票数:45
平均:8.98

海外チャート


2000: 宣伝





引用元=https://www.reddit.com/r/anime/comments/9mgvue/golden_kamuy_2nd_season_episode_1_discussion/

ゴールデンカムイ海外の反応まとめ

【海外の反応】ゴールデンカムイ 第1話 『面白そうなんだけど、クマを改善してほしい』
【海外の反応】ゴールデンカムイ 第2話 『ドラマ展開よりもコメディを期待してくれ』
【海外の反応】ゴールデンカムイ 第3話 『アシリパは可愛らしいな。将来的には素敵な奥さんになりそうだ』
【海外の反応】ゴールデンカムイ 第4話 『うわぁ、串を口に刺したぞ...』
【海外の反応】ゴールデンカムイ 第5話 『鶴見・土方・そして二瓶...一体何人の“ボスキャラ”がいるんだ?』
【海外の反応】ゴールデンカムイ 第6話 『どうしたの?アシリパさん』
【海外の反応】ゴールデンカムイ 第7話 『アシリパさん、オソマが大好きになってしまったようだな』
【海外の反応】ゴールデンカムイ 第8話 『このアニメは普通の悪役ってのが出てこないな』
【海外の反応】ゴールデンカムイ 第9話 『彼の輝きを忘れない。』
【海外の反応】ゴールデンカムイ 第10話 『左右均等の守護聖人、鶴見中尉』
【海外の反応】ゴールデンカムイ 第11話 『サイズではなく、紳士かどうかか。まさに、人生のアドバイス』
【海外の反応】ゴールデンカムイ 第12話(終) 『白石メイン回と言っても良いほど、最初から最後まで目立っていた』
【海外の反応】ゴールデンカムイ2期 第1話 『どれだけ恋しかったことか...』
【海外の反応】ゴールデンカムイ2期 第2話 『剥製工房での食事。なかなかクレイジーなものを見せてもらった』
【海外の反応】ゴールデンカムイ2期 第3話 『監督は1期から変わったか?めっちゃ面白くなってるぞ!』
【海外の反応】ゴールデンカムイ2期 第4話 『いつの間にか左にいる謎の男』
【海外の反応】ゴールデンカムイ2期 第5話 『期待通りのことをやってくれる...』
【海外の反応】ゴールデンカムイ2期 第6話 『短い割にはしっかりと作られていたサイドストーリー』
【海外の反応】ゴールデンカムイ2期 第7話 『どういうわけかこのアニメってサイコが魅力的に見えてしまう』
【海外の反応】ゴールデンカムイ2期 第8話 『薔薇ファンにとって夢のようなエピソード』
【海外の反応】ゴールデンカムイ2期 第9話 『シリアスな話だったとは思うんだけど、尻の印象が強すぎ』
【海外の反応】ゴールデンカムイ2期 第10話 『ここで誰か死にそうな雰囲気』
【海外の反応】ゴールデンカムイ2期 第11話 『結構重い展開のはずなのに、笑えるポイントがいくつもあって面白い』
【海外の反応】ゴールデンカムイ2期 第12話(終) 『尾形あああああああ!!』『予想外の出来事が次から次へと』

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.5606)
    • No title

      なんせ帝政の時代かえあ秘密警察とスパイあロシアの大産業ですからね...

      2018/10/09 (Tue) 07:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5609)
    • No title

      江渡貝ファッションコミケでやる猛者とかいるんだろうな…

      2018/10/09 (Tue) 08:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5617)
    • No title

      ほんと、清々しいまでにキモチワルイ変態が相手側にたくさんいるよね…

      2018/10/09 (Tue) 12:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5622)
    • No title

      ヒンナ、ヒンナ

      2018/10/09 (Tue) 13:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5623)
    • 純愛物語はカット?

      2018/10/09 (Tue) 13:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5639)
    • No title

      このアニメで覚えたアイヌ語:
      オソマ : うんち
      チカパシ : 勃起
      チカパシは意訳だけど。

      2018/10/09 (Tue) 22:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5640)
    • No title

      無駄に豪華なキャスティング!

      江渡貝:内田雄馬(アッシュ・リンクス)
      江渡貝の母:恒松あゆみ(アストライア・トア・ダイクン@ガンダムORIGIN)
      チカバシ:渡辺明乃(キシリア・ザビ@ガンダムORIGIN)

      2018/10/09 (Tue) 23:16 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.5644)
    • No title

      ボッキ!!!

      2018/10/10 (Wed) 03:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5695)
    • No title

      アメリカのハロウィンで誰かがやりそうな気がする…
      一時期住んでたことがあって、ハロウィンも参加したがガチな奴はめっちゃガチだし
      衣装に数百ドルかけたりする人もいる
      6人でバドワイザー6パックセットやら、映画から飛び出したようなロードオブザリング勢やら、金かけている奴はほんまに半端ない
      ハロウィンナイトは、メイン会場のダウンタウン行きのバスの運転手もフランケンシュタインだったり、海賊だったりして、バスの乗客にも普通にフェアリーやら魔女やらピエロやらがいて、異世界に迷い込んだ気分を味わった…

      2018/10/11 (Thu) 20:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5698)
    • No title

      狭いアイヌが中心だが作者の幅広すぎる視野の広さに驚かされる。

      2018/10/11 (Thu) 21:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.7681)
    • No title

      >アメリカのハロウィンで誰かがやりそうな気がする…

      江渡貝の元ネタはアメリカの猟奇殺人犯だから一週回って無理だな
      現実にいた猟奇犯の真似をしてるって事になって大問題になる
      しかも地元のアメリカだからな

      2018/12/05 (Wed) 01:14 | むーみ #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する