【海外の反応】風が強く吹いている 第3話 『壊れていく王子は面白い』

タイトル

Kaze ga Tsuyoku Fuite Iru
Episode 3
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

壊れていく王子は面白かった。
風が強く吹いている 3a
このまま続けて、彼が壊れなくなってからが10人のメンバーが揃ったと言えるだろう。



2: 名無しの海外勢

>>1
あの姿はホント面白かった。ほんと.......



3: 名無しの海外勢

10人全員魅力的なアニメだ。今シーズンの中でもかなり楽しんでる。
色んなスポーツアニメに騙されてきたからな。



4: 名無しの海外勢

>>3
プロダクションI.Gのスポーツアニメは安心してみてられるぞ。



5: 名無しの海外勢

王子死ぬんじゃねぇか?かわいそうに



6: 名無しの海外勢

>>5
彼の周りにいた蝶々は、彼を導きに来たんじゃないか?



7: 名無しの海外勢

今回のメイン原画“高橋英樹”
アニメーターは大変だろうけど、本当に良いものを見せてもらった。

こういう一人原画はアニメーターにとっては悪夢だろうけど、見てるこっちとしては非常に誇りに思う。



8: 名無しの海外勢

間桐慎二が来たのか?あいつは不気味だわ...



9: 名無しの海外勢

>>8
嫌になるキャラってのは間違いないだろうな。
MtZBqra.jpg
こいつは昔のチームメイトってところか



10: 名無しの海外勢

>>9
やっぱりFateのシンジにしか見えない。



11: 名無しの海外勢

この女の子もハイジの計画のうちだったところが良いね。巧妙で恐ろしい悪魔だXD
DppOpjYVsAAAzjl.jpg



12: 名無しの海外勢

>>11
彼は他の誰よりも5歩先にいる。



13: 名無しの海外勢

クラブで弁護士を捕まえたと思ったら...DIOだった。



14: 名無しの海外勢

ハイジは、王子を巻き込んだ責任を感じて一緒に走ってるんだな。そこは良かった。



15: 名無しの海外勢

女の子一人入っただけで、ここまでやる気になるとは



16: 名無しの海外勢

>>15
ただの女の子じゃこうは行かない。可愛い子じゃないと



17: 名無しの海外勢

トレーニング編スタート。
王子が苦戦してるところがかなり面白い。



18: 名無しの海外勢

カケルは面白いね。"冷たい人"って感じで行動してるけど、周りを気遣ってたんだな。



19: 名無しの海外勢

予選レベルでも、なかなか恐ろしいタイムだな。かなり速いぞ




reddit風が強く吹いている 第3話
総投票数:48
平均:8.65

海外チャート


2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/9oqe6k/kaze_ga_tsuyoku_fuite_iru_episode_3_discussion/

風が強く吹いている海外の反応まとめ

【海外の反応】風が強く吹いている 第1話 『OPと個性的なキャラクターの魅力に惹かれる!』
【海外の反応】風が強く吹いている 第2話 『走らせるためだからって汚いぞ、ハイジ!』
【海外の反応】風が強く吹いている 第3話 『壊れていく王子は面白い』
【海外の反応】風が強く吹いている 第4話 『過去から逃げてるシーンがめっちゃ好き』
【海外の反応】風が強く吹いている 第5話 『これは始まりに過ぎない。ここからが本番』
【海外の反応】風が強く吹いている 第6話 『今までキャラが薄かった分、神童が目立っていたな』
【海外の反応】風が強く吹いている 第7話 『魅力的なレース。CGも違和感ない』
【海外の反応】風が強く吹いている 第8話 『失礼なことなんだけど、これは言わなきゃ駄目だよな』
【海外の反応】風が強く吹いている 第9話 『素敵なエピソード!レース、声援、そしてハイジの死...』
【海外の反応】風が強く吹いている 第10話 『ついにカケルがチームの一員になった』
【海外の反応】風が強く吹いている 第11話 『神童はホント強いな。人として』
【海外の反応】風が強く吹いている 第12話 『新しいOPとEDもアニメに合っていてすごく良いな』

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.5920)
    • No title

      おいおい箱根駅伝出場をなめるなよって思ってたけど、作中でいかに無謀かをきちんと説明する部分が有ってよかった。これからその無謀さとどのように戦っていくか楽しみにしている。

      2018/10/17 (Wed) 10:13 | 匿名 #- | URL | 編集
    • (No.5922)
    • No title

      クラブにいたのはジョナサンや。
      ジョナサン声の無駄無駄にニヤニヤしたけど。

      2018/10/17 (Wed) 10:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5929)
    • このアニメは沢山の人に見られるべき作品になる
      この3話アニメーションもいいしね

      2018/10/17 (Wed) 14:29 | にゃーん #- | URL | 編集
    • (No.5932)
    • No title

      アニメーターの高橋英樹ってハイキューでもアクション作監とかやってたね
      質の高い一人原画素晴らしい

      原作は一般小説だし日テレ製作だから普段アニメ見ない人にも見てほしいな

      2018/10/17 (Wed) 14:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.5946)
    • No title

      ゴールデンに国民的アニメの枠しかないのが惜しいことよ
      しょうもないバラエティを1つか2つ潰したら良いのに

      2018/10/17 (Wed) 23:33 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.6166)
    • No title

      どこの翻訳ブログでも、他人に対して誇りに思うって表現するんだけど、本来自分のことに対して誇る気持ちを持つもんだよね。
      自分とは無関係の対象に対して誇らしいって表現できるものなのかな。
      ケチ付けてるんじゃなくて後学のために知りたい。

      2018/10/23 (Tue) 22:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6516)
    • No title

      英語でよく使われるI’m proud of ~をそう訳してるんだと思うよ
      その訳の意味もあるけど通常もっと軽いニュアンスで使われている事が多い
      I’m happy for ~みたいな感じ

      2018/11/03 (Sat) 08:02 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する