【海外の反応】青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第3話 『これが最終回でも良かったんじゃないか』

タイトル

Seishun Buta Yarou wa Bunny Girl Senpai no Yume wo Minai
Episode 3
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

こんな愛の告白見たこと無いぞ。笑



2: 名無しの海外勢

間違いなく今シーズンの中でもトップクラスのアニメ。



3: 名無しの海外勢

本当に面白いアニメだな。今年のベストロマンスアニメの候補。
キャラクター間の会話がスムーズな感じで好き。あと、サウンドも良い。



4: 名無しの海外勢

睡眠薬は見せなくても良かったかな。その後の会話で想像できたし
Dp9X8XuU0AAoYd3.jpg



5: 名無しの海外勢

このアニメが大好きになったわ。

睡眠薬をサクタに飲ませ、さよならを言ったシーンではかなり悲しくなり
T9cAgnE.jpg
そして、サクタが先輩を思い出したシーンでは泣いた...



6: 名無しの海外勢

完全に夢中になっている。



7: 名無しの海外勢

これは物語シリーズのスピンオフか何かか?



8: 名無しの海外勢

マンガやラノベに比べてちょっと急いでた感じだな。少し残念。



9: 名無しの海外勢

>>8
一番いい形はマンガだな。



10: 名無しの海外勢

キスで終わらなかった 0/10



11: 名無しの海外勢

タイトルだけで判断しなかった自分を褒めたい。
マイはもっと見ていたいから、これからも出し続けてくれ。



12: 名無しの海外勢

恋に落ちるのに、もうちょっと時間をかけてほしかったな。
良いアニメなんだけど、多くのバックボーンが欠けているようだ。



13: 名無しの海外勢

>>12
3話だけでドラマティックに感じるには短かったな。



14: 名無しの海外勢

サクタは本物のヒーロー



15: 名無しの海外勢

正直、これが最終回でも良かったんじゃないかと感じるエピソード。
ここから先は、必要なのだろうか



16: 名無しの海外勢

今の俺
WUAdWvi.jpg



17: 名無しの海外勢

原作読者だから、次からの話もすっごく楽しみにしてる。



18: 名無しの海外勢

バニー先輩はこのまま登場しなくなるのか、それとも彼女として出てくるのか



19: 名無しの海外勢

次は主人公の妹の話になるのかな?



20: 名無しの海外勢

>>19
予告を見ると2話の公園で蹴ってきた子
VxfoQyC.jpg



21: 名無しの海外勢

シリーズが終わる頃にはハーレムキング候補になってそうだな。



22: 名無しの海外勢

今回も素晴らしかった。来週から始まる新章も楽しみ。



23: 名無しの海外勢

>>22
1週間がつらい



24: 名無しの海外勢

バニーガール先輩の思春期症候群が解決しちゃったから、他の女の子の問題が出てくる次のエピソードからは脇役になってしまうのか心配。



25: 名無しの海外勢

ハルヒの消失の雰囲気を持つ物語シリーズ。
面白かった。



26: 名無しの海外勢

ミステリーみたいな感じになるのかと思ったら、結構あっさりと解決してしまったな。


reddit青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第3話
総投票数:744
平均:9.20

海外チャート


2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/9p1s9c/seishun_buta_yarou_wa_bunny_girl_senpai_no_yume/

青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない海外の反応まとめ

【海外の反応】青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第1話 『アララギを俺ガイルのハチマンに置き換えた物語シリーズ』
【海外の反応】青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第2話 『バニー先輩を必ず忘れる次のエピソードが怖い』
【海外の反応】青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第3話 『これが最終回でも良かったんじゃないか』
【海外の反応】青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第4話 『ハルヒの時のトラウマが・・・』
【海外の反応】青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第5話 『ここまで好感が持てるラノベ主人公は久しぶりだな』
【海外の反応】青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第6話 『お尻を蹴ったことによって繋がる…』
【海外の反応】青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第7話 『今回の思春期症候群は、自分の本心を隠し続けた努力の結果』
【海外の反応】青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第8話 『世界に双葉が二人いても問題はない』
【海外の反応】青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第9話 『麻衣の色んな表情が見れたし、妹には感謝だな』
【海外の反応】青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第10話 『ノドカの母親との問題がそれほど解決されないのが良いね。現実的で』
【海外の反応】青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第11話 『いい雰囲気をぶち壊しに来たかえでの知り合い。くそっ!』
【海外の反応】青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第12話 『咲太はまた妹を失ったのか...』
【海外の反応】青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第13話(終) 『おいおい麻衣さん、ひどい人だなぁ。キスしてくれるんじゃないのか』

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.6055)
    • これって映画もやるんだよな?

      2018/10/21 (Sun) 01:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6057)
    • やるね
      原作の6~7巻

      2018/10/21 (Sun) 01:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6064)
    • No title

      物語シリーズ?
      あぁ戦場ヶ原と被せてるのか
      思春期症候群が怪異みたいな位置付けなのね

      2018/10/21 (Sun) 06:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6065)
    • No title

      もっとミステリー方面に向かって人間関係もドロドロすると期待してたんだけど
      これはこれでいい最終回だと思う

      なので変な意味じゃなくテンポも良かったので
      単純に中高生向けアニメかなって思った

      2018/10/21 (Sun) 07:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6069)
    • No title

      ってか主人公の初恋の人はどうなった?

      2018/10/21 (Sun) 10:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6074)
    • No title

      長い映画を見たかのような充実ぶりだったな。

      2018/10/21 (Sun) 10:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6076)
    • No title

      完全に化物語

      2018/10/21 (Sun) 11:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6078)
    • No title

      結局思春期症候群て何なん?
      知らないモノは存在しない事と同義って解釈で良いんかな?
      それだと、はじめて行く土地(例えば大垣市)の人達は認識出来ないんだけど・・・

      2018/10/21 (Sun) 11:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6083)
    • No title

      好きだ好きだ言ってたのは先輩を周囲に認識させるための優しい嘘で
      好きではあるがそこまでではないように見えたわ

      2018/10/21 (Sun) 13:43 |   #- | URL | 編集
    • (No.6089)
    • No title

      化物語っていうよりマブラヴオルタの純夏だわ

      2018/10/21 (Sun) 16:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6094)
    • No title

      はまちと化物語足した感じだな
      編集にそういうの書けって言われたのが目に浮かぶ

      2018/10/21 (Sun) 20:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6101)
    • No title

      化物語よりももっと直接に「オレと彼女の絶対領域」だと思うんだけどなあ。
      なぜか絶対領域に言及したコメントが見当たらない。

      あれってそんなにマイナーな作品だったのか……。

      2018/10/22 (Mon) 10:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6126)
    • No title

      ONE 輝く季節へ を連想した人は少数派なのか

      2018/10/23 (Tue) 11:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6134)
    • No title

      ※4
      俺はオッサンだけど凄く良かったと思う。
      むしろ中高生の頃に見ていたら斜に構えたひねくれた感想を持ちそうだと思ったわ…………
      青春か、自分は良い青春時代を経験しなかったから余計に……ね。

      前※
      >ONE 輝く季節へ を連想した人は少数派なのか

      茜シナリオか、あれも良かった。

      2018/10/23 (Tue) 14:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6144)
    • No title

      「思春期症候群とは何なのか」は作劇上重要ではないんだろう。
      「そういうものがあったとして、どういう物語が生まれるのか」をテーマにしているのだから。
      正確なコントロールを出来る投手の話は、そのコントロールを武器にどんな戦い方が出来るのかを見るものであって、何故そんなコントロールが可能なのかは重要ではない。

      2018/10/23 (Tue) 17:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6177)
    • No title

      >なぜか絶対領域に言及したコメントが見当たらない。

      >あれってそんなにマイナーな作品だったのか……。

      タイトルだけは聞いたことあるが……
      超有名作の物語シリーズや3年連続このラノ大賞取ったはまちに比べると…知名度はお察しだと思うが……2011年のHJ文庫の時点でどマイナー

      2018/10/24 (Wed) 11:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6234)
    • No title

      主人公は平凡なのに大胆なことをしたな。

      2018/10/25 (Thu) 23:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6239)
    • No title

      >>俺はオッサンだけど凄く良かったと思う。
      >>むしろ中高生の頃に見ていたら斜に構えたひねくれた感想を持ちそうだと思ったわ…………

      お前は俺かw
      思春期にサクタの告白シーンを観てしまったら、共感性羞恥で悶え苦しんでいただろうなと思ってしまう。
      寧ろこういった青春ものの作品は、思春期特有の思考を卒業したうえで色々な人生経験を積んできた「大人」だからこそ素直に受け入れられるのだと思う。

      2018/10/26 (Fri) 01:12 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.6372)
    • No title

      消失ハルヒのパクリ

      2018/10/29 (Mon) 04:17 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.7198)
    • No title

      消失ハルヒはビューティフルドリーマーのパクリ
      ハルヒ自体がそれまでの色々な作品の要素パクッてる

      2018/11/21 (Wed) 20:31 | 匿名さん #ex3yOCrA | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する