【海外の反応】ゴブリンスレイヤー 第4話 『まさに"想像力は武器であり、それがない奴から死ぬ"』

タイトル

Goblin Slayer
Episode 4
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

GS:ゴブリンじゃない?
エルフ:オーガだよ、聞いたこと無いの?
GS:知らん
ztDwdQK.jpg

ほんとゴブリン以外には関心がないようで



2: 名無しの海外勢

le6peEj.jpg



3: 名無しの海外勢

>>2
1話の中盤まではそんな感じの顔してた。



4: 名無しの海外勢

>>2
もう諦めた顔



5: 名無しの海外勢

>>2
これはゴブリンの臭いに慣れただけじゃなく、クセになってるな。



6: 名無しの海外勢

>>2
その尖ったのは剣だと思ってたわ。エルフの耳かよ。



7: 名無しの海外勢

血を洗い流すための水着回が必要だな。
qsSE17A.jpg



8: 名無しの海外勢

>>7
ほんと素晴らしいお尻



9: 名無しの海外勢

この流れ大好き(͡°͜ʖ͡°)
DKqZfqQ.jpg



10: 名無しの海外勢

>>9
マンガ読者とアニメ視聴者
jz3nWtI.jpg



11: 名無しの海外勢

>>10
マンガ読者...
GSのところはラノベ版読者にしよう。



12: 名無しの海外勢

>>11
改良版
07jcCFo.jpg



13: 名無しの海外勢

>>12
完璧



14: 名無しの海外勢

>>9
後ろから近づいてくるゴブリンスレイヤーは最高に面白かった。



15: 名無しの海外勢

>>14
ホラーのパロディっぽくて笑っちゃったよ。




16: 名無しの海外勢

"いつか必ず冒険に連れて行く。"

自分の死亡フラグを立てたのか?勇気あるな。



17: 名無しの海外勢

>>16
えっ!?
HQm37Jp.jpg



18: 名無しの海外勢

神官ちゃんは血塗られた自分の運命を受け入れていたな。

チームワーク最高だね、Sランク。

アーチャーが感じた怒りは、ゴブリンスレイヤーがゴブリンを最初に切り倒したときに感じたものと同じだっただろう。



19: 名無しの海外勢

>>18
ゴブリンスレイヤー2の誕生か



20: 名無しの海外勢

>>18
“このすば”を見た後だとな、連携もそうだけど、パーティーの役割分担が出来てて良いよな。



21: 名無しの海外勢

大量にいるゴブリンには酔いと沈黙、オーガに使ったスクロールはゴブリンに使うため。
今回勝てたのは、ゴブリンスレイヤーの知識と経験だな。

総合的には素晴らしいエピソード。唯一の問題は、次の週に行くまでに1週間あるってとこ



22: 名無しの海外勢

>>21
>次の週に行くまでに1週間あるってとこ
le6peEj.jpg



23: 名無しの海外勢

>>22
ホント便利なシーンだわ。



24: 名無しの海外勢

>>23
マンガの方のも結構使われてたからね。アニメ版はもっと長く使われそう。
VwpkIxr.jpg



25: 名無しの海外勢

>>21
エルフを助けたところから、経験の差が出てる。



26: 名無しの海外勢

水の圧力をブレードとして使うために海底とリンクさせる。
天才か



27: 名無しの海外勢

>>26
"想像力は武器であり、それがない奴は最初に死ぬ"



28: 名無しの海外勢

クールな男だと思われていた人物は、実は狂人だった
4f8eubI.jpg



29: 名無しの海外勢

ハイエルフアーチャーの貴重な表情
cNFraU5.jpg
8vGrGLe.jpg
uOIizR2.jpg
OeVNvNy.jpg



30: 名無しの海外勢

RPGの勝利ポーズって感じだな。
gZSFWGx.jpg



31: 名無しの海外勢

「お前よりゴブリンのほうが手強い」
このゴブリン狂い



32: 名無しの海外勢

>>31
ちょっと病気っぽく聞こえるが、彼が正直にそれを信じていると思ってる。



33: 名無しの海外勢

>>32
真実だと思うぞ。
ずっと1人で村を守ったり、洞窟で大量のゴブリンと戦ってたりしたんだから



34: 名無しの海外勢

えっと神官は4回呪文を使ってなかったか?レベル上がったのか



35: 名無しの海外勢

>>34
アニメだとカットされてるけど、まだ使えるってことを前に話してる。



36: 名無しの海外勢

ハイエルフアーチャーは、冒険が本当に好きなんだな...
2000歳の割には経験が浅いけど



37: 名無しの海外勢

ゴブリン以外にも出てくるのか



38: 名無しの海外勢

神官がMVPだな。
回復にシールドとマルチプレイゲームには必須なキャラだ。



39: 名無しの海外勢

完璧なエピソード。
アクション、サウンド、ダンジョンのデザイン、使われた魔法、パーティー(特にハイエルフアーチャー)とゴブリンスレイヤーとのやり取り...この流れが続くことを願ってる。



40: 名無しの海外勢

今週は数え始めて最大のゴブリンだったな
カウンター



41: 名無しの海外勢

>>40
明らかに先週の不足分を補ってる。



42: 名無しの海外勢

>>40
先週よりも遅かったのは数えていたからか




reddit】ゴブリンスレイヤー 第4話
総投票数:585
平均:8.70

海外チャート


2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/9rvmfn/goblin_slayer_episode_4_discussion/

ゴブリンスレイヤー海外の反応まとめ

【海外の反応】ゴブリンスレイヤー 第1話 『キービジュアル見ると単なる冒険モノアニメっぽく見えるのに…』
【海外の反応】ゴブリンスレイヤー 第2話 『敵に興味がない、D&Dプレーヤーの精神を具現化している』
【海外の反応】ゴブリンスレイヤー 第3話 『ゴブリンスレイヤーなのにゴブリンをスレイしてない…』
【海外の反応】ゴブリンスレイヤー 第4話 『まさに"想像力は武器であり、それがない奴から死ぬ"』
【海外の反応】ゴブリンスレイヤー 第5話 『マンガの4巻と外伝を併せた回…剣の乙女って出るの早くない?』
【海外の反応】ゴブリンスレイヤー 第6話 『目隠しフェチでも育成してるのか...』
【海外の反応】ゴブリンスレイヤー 第7話 『次回から神官ちゃんが新たなゴブリンスレイヤーに?』
【海外の反応】ゴブリンスレイヤー 第8話 『うん。エルフの指示通り、火、水、毒は使ってないな』
【海外の反応】ゴブリンスレイヤー 第9話 『GSさんの理論が正しければ、あの鏡は緑の月に繋がっているってことか』
【海外の反応】ゴブリンスレイヤー 第10話 『こういう日常回も悪くないね。ただ、あの足跡は...』
【海外の反応】ゴブリンスレイヤー 第11話 『牛飼娘を助けるためなら何を失っても構わない、か』
【海外の反応】ゴブリンスレイヤー 第12話(終) 『ヘルメットを取った瞬間、都市全体男女混合ハーレムの完成』

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.6322)
    • 「知らん」「そうか」でいちいち笑うわw
      コミュ障すぎひん?w

      2018/10/28 (Sun) 04:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6325)
    • No title

      10の画像がさっそくネタに使われてるw

      2018/10/28 (Sun) 04:18 | 匿名さん #QMnOeBKU | URL | 編集
    • (No.6326)
    • そらマンガ読んでる組からしたら「なれますよ」だわw

      2018/10/28 (Sun) 04:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6329)
    • No title

      クールな男じゃなくて専門バカだな。

      2018/10/28 (Sun) 05:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6333)
    • 確かにエルフは2000年も生きてる癖にスクロールを初めて見たとか精神的にも幼かったり、もしかして年齢を100倍くらい鯖読んでない?

      2018/10/28 (Sun) 08:07 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.6334)
    • No title

      >血を洗い流すための水着回が必要だな。

      温泉回も必要だな。

      湯気や謎の光は"想像力"でなんとかする。

      2018/10/28 (Sun) 08:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6337)
    • No title

      てっきりドワーフさん斧で戦うのかと

      2018/10/28 (Sun) 08:59 |   #- | URL | 編集
    • (No.6338)
    • No title

      エルフ娘は2000年間、故郷の森で姉の旦那に箱入り娘ながらに育てられてるから森の外に出たのはほんの数年間だけ。だからスクロールなどの知識はあっても実物を見るのははじめてなんだろ。

      2018/10/28 (Sun) 09:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6340)
    • No title

      このパーティでのさらなる活動を見たくなる中々の内容だった。

      2018/10/28 (Sun) 10:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6342)
    • 表の、「良いゴブリンの数」ってのがじわじわくる。killed goblins = good goblins

      2018/10/28 (Sun) 10:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6343)
    • No title

      MangaじゃなくてMango readerになってる。

      2018/10/28 (Sun) 11:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6344)
    • No title

      海外勢の人は何故に記録とって表にしたがるんだろう?
      まるで毎回何かするのを義務って言ってるかのように。


      他にも毎回戦わなきゃいけない? 毎回口癖を言わなきゃいけない?

      毎回試合しなければいけない?
      毎回お色気シーンがなきゃいけない?
      毎回ダイビングしなきゃいけない?
      毎回麻雀しなければいけない?

      そんなの物語を窮屈に締め付けるだけだと思うんだけどなぁ

      2018/10/28 (Sun) 11:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6345)
    • No title

      収集と記録はオタクの特性だろう

      2018/10/28 (Sun) 12:11 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.6348)
    • No title

      海外の人はっていうけど国関係ないだろ何言っているんだ

      2018/10/28 (Sun) 12:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6349)
    • No title

      日本にも27年間サザエさんじゃんけんの結果を記録し続けている人がいるんですが

      2018/10/28 (Sun) 13:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6350)
    • No title

      単に面白いからやる以上の理由が必要かね?
      日本人だってヒナまつりでアイッターの数集計して盛り上がってたじゃないか

      2018/10/28 (Sun) 13:16 |   #- | URL | 編集
    • (No.6351)
    • リザードマンの反応は無いんだな
      竜牙兵を召喚したりカッコいいのに

      2018/10/28 (Sun) 14:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6354)
    • 今回もオーガと剣戟とかいう無茶やってたけど蜥蜴僧侶さんと竜牙兵ちゃんは見せ場まだまだこれからだからね
      金床はまだ冒険者歴&外界歴10年未満だからまだ純真で擦れてない

      2018/10/28 (Sun) 15:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6355)
    • No title

      このPTメンバー内だと蜥蜴僧侶が一番好き
      熟練プレイヤーが作った趣味キャラ感あるよね

      2018/10/28 (Sun) 16:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6357)
    • No title

      神官が居なきゃ巻物使う前に死んでたやん
      そんな奴が「お前よりゴブリンのほうが手強い」とか言ってもな
      普通の設定なら転移魔法もこんな使い方できないだろうし

      2018/10/28 (Sun) 16:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6359)
    • No title

      >神官が居なきゃ巻物使う前に死んでたやん

      神官がいないならいない前提の戦い方に変えるだけ。
      なんどもGSが言ってるじゃん。

      2018/10/28 (Sun) 17:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6360)
    • No title

      臭いには気を使うのに音と光には無関心なゴブスレさんパネェッす

      2018/10/28 (Sun) 18:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6361)
    • 期待したのに今年一番のがっかりアニメになろうとは…

      2018/10/28 (Sun) 18:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6365)
    • No title

      1話的な感じがあって良かった。

      2018/10/28 (Sun) 19:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6366)
    • No title

      データ取りは愛
      コンテンツを味わい尽くすオタの鑑ですよ
      最近のアニメは供給も情報量も多いからこういう統計屋は減ったけどね

      2018/10/28 (Sun) 21:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6368)
    • No title

      ハイエルフが森から出たて、ってのは判ったが、
      銀等級にはどうやってなったんだろう?

      2018/10/28 (Sun) 23:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6371)
    • No title

      ゴブリン退治は白磁の頃にちょっとやっただけ、と本人の回想にある。
      1話のアレみたいのとは真逆の大成功の冒険で、すぐに黒曜になって上の仕事を請けたのだろうね。

      2018/10/29 (Mon) 03:04 | 匿名さん #9L.cY0cg | URL | 編集
    • (No.6383)
    • No title

      ハイエルフはちょっと効率良くランク上げたんだろう
      メンタルメンは女神官より幼いくらいだけど、実力はちゃんと銀等級だから問題ない

      2018/10/29 (Mon) 20:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6399)
    • ゴブリンより弱いをそのまま受け取ってる脳筋がいるな
      魔軍幹部のオーガは和マンチなりリンチなりして殺せばそれまでだけどゴブリンは殺しても殺しても湧いてくるから面倒てだけ
      今回のウォーターカッター一発じゃオーガは殺せても巣は潰せないからな

      2018/10/30 (Tue) 12:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6403)
    • No title

      なんというか、パーティメンバーみんなが複数の戦闘手段をちゃんと用意しているのが、好印象。
      テレビゲームなんかだと一芸特化のビルドが強い場合が多いが、まあこの世界ならこういう万能型のほうが生存には適しているよな、と納得できるだけの作風づくりがしっかりなされている。。
      装備や所持品を見ても、戦闘のためというより冒険のためって感じで色々ゴテゴテしてる感じがめっちゃツボ(ゴブスレさん除く)

      2018/10/30 (Tue) 13:37 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する