【海外の反応】転生したらスライムだった件 第6話 『召喚者・転生者はシズ以外にもいる!?』

タイトル

Tensei shitara Slime Datta Ken
Episode 6
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

シズはかなり強力な火のスキルを持ったキャラみたいだな。



2: 名無しの海外勢

このアニメは何処まで面白くなるんだ?



3: 名無しの海外勢

>>2
次の展開がわからないからね。
街を作るってところまでが下準備って感じだ。



4: 名無しの海外勢

>>2
鬼が出るまで待て。:)



5: 名無しの海外勢

今シーズンの中じゃ、音楽も作画も一流だな。
ほとんどスキップされずに、忠実に原作を適応させているところも良い。異世界アニメのトップになるだろう。



6: 名無しの海外勢

なるほど、あの画像を消したくて後輩にPCを破壊させたのか



7: 名無しの海外勢

さすがゴブタ!天才だな!!
96n5ulA.jpg
仮面ライダーポーズをとるリムル。かなり可愛かった。10/10
tzzfriy.jpg



8: 名無しの海外勢

大賢者によって見せられた戦後日本の風景は、カッコいい部分もあるが少し悲しくなる。



9: 名無しの海外勢

>>8
少し感動してしまった。



10: 名無しの海外勢

燃えてるから火に耐性があるって結構酷い考えだな



11: 名無しの海外勢

また1話を見て確認しようかと思ったら、丁寧にやってくれてたなその後のことも含めて。
彼女はいいキャラだね。彼女がこれからリムルと一緒にいられることを願っている。

ブロンド召喚師の声優は福山潤だったか
彼が何か重要な役割を持っているんだろうということは分かった。



12: 名無しの海外勢

>>11
>彼が何か重要な役割を持っているんだろうということは分かった。

今シーズンで見れるかどうかってところだな。



13: 名無しの海外勢

>>11
>彼女がこれからリムルと一緒にいられることを願っている

まぁ、ある意味では…



14: 名無しの海外勢

シズ良いなぁ。可愛いし強いし、彼女のバックストーリーも良いものを持ってそう。
ベストガールが決まった。



15: 名無しの海外勢

>>14
可愛いね。リムルの良い理解者になってくれる。



16: 名無しの海外勢

>>14
うむ(͡°͜ʖ͡°)
T7WnJd3.jpg



17: 名無しの海外勢

作画とバトルシーンの動きが本当にスゴイな。巨大アリとのバトルはかなり良かった。
これからも楽しみに待てる。



18: 名無しの海外勢

可哀想なシズ:(



19: 名無しの海外勢

>>18
来週も同じ反応になると思うぞ。



20: 名無しの海外勢

シズは第2次世界大戦の時に来たんだよな
「ゲーム」なんか知ってるのか?なにか見逃したかな?



21: 名無しの海外勢

>>20
彼女はリムルに別の日本人からそれについて聞いたと答えている。16; 40



22: 名無しの海外勢

>>20
他の人から聞いたってちゃんと説明してる
AYN3q6t.jpg



23: 名無しの海外勢

>>22
召喚者は彼女だけじゃないってのがこれで分かるね。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/9uf14f/tensei_shitara_slime_datta_ken_episode_6/

18if 転生したらスライムだった件
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 8.74[517]
第02話海外の反応 - 8.74[292]
第03話海外の反応 - 9.06 (+0.32)[313]
第04話海外の反応 - 9.05 (-0.01)[496]
第05話海外の反応 - 9.05 (+0.01)[416]
第06話海外の反応 - 9.27 (+0.22)[439]
第07話海外の反応 - 9.36 (+0.09)[605]
第08話海外の反応 - 9.25 (-0.11)[693]
第09話海外の反応 - 9.31 (+0.06)[553]
第10話海外の反応 - 8.81 (-0.50)[1,345]
第11話海外の反応 - 9.28 (+0.47)[1,030]
第12話海外の反応 - 8.14 (-1.14)[472]
第13話海外の反応 - 9.52 (+1.38)[696]
第14話海外の反応 - 9.40 (-0.08)[808]
第15話海外の反応 - 9.27 (-0.13)[519]
第16話海外の反応 - 7.86 (-1.41)[889]
第17話海外の反応 - 8.10 (+0.24)[753]
第18話海外の反応 - 8.16 (+0.06)[427]
第19話海外の反応 - 8.00 (-0.16)[557]
第20話海外の反応 - 8.15 (+0.15)[504]
第21話海外の反応 - 8.56 (+0.41)[403]
第22話海外の反応 - 8.28 (-0.28)[353]
第23話海外の反応 - 8.37 (+0.09)[469]
第24話海外の反応 - 8.81 (+0.44)[334]
第25話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.6625)
    • シズの尻!(͡°͜ʖ͡°)

      2018/11/06 (Tue) 03:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6626)
    • 相変わらず戦闘作画良いわー

      2018/11/06 (Tue) 03:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6631)
    • No title

      >作画とバトルシーンの動きが本当にスゴイな。

      俺は残念と思ったけどな。
      アクション中のキャラの姿勢にコシが入ってない感じ。
      動きに重さが無い。

      2018/11/06 (Tue) 10:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6634)
    • だってあの人が描いてるからね

      2018/11/06 (Tue) 11:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6635)
    • No title

      アクションだけじゃなく全ての作画がここまで全部いい
      ただ人間の絵がデザイン上あんまり面白くない点でイマイチなのが残念。
      (重さどうのも、このデザインラインでは求める物が違うだろう
      金田、田村系であって、木村圭一郎(今調べたらお亡くなりになってたのね)ではないよね)
      今回の総作監はかつてオッ○イに定評のあった桂憲一郎だったが、魔物だけでずっと見たいぐらい。

      2018/11/06 (Tue) 11:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6639)
    • No title

      ゴブスレはかなり危うい感じだったけど
      スライムはドンドン良くなっていくな
      クオリティ崩壊に怯えなくていいのは素晴らしい

      2018/11/06 (Tue) 12:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6640)
    • No title

      深く突っ込めば戦争中に召喚されてゲームを見た事がない、
      遊んだことがない概念すらない人に、ドラクエか何かのセリフの
      一部のスライムの話をして面白いと感じさせるのは、かなり
      レアだとは思うけどね

      2018/11/06 (Tue) 12:15 | 通りすがりの日本人 #- | URL | 編集
    • (No.6641)
    • No title

      彼女のバックストーリーを知れば、どうしてゲームのセリフを聞いてああなったか、得心が行くから楽しみに待ってろ。

      2018/11/06 (Tue) 12:26 | 匿名さん #9L.cY0cg | URL | 編集
    • (No.6642)
    • No title

      仮面つけた状態で肉を食うのが妙に可愛かった

      てか、仮面つけたままふいたら仮面の裏が汚れちゃうなと思った
      あそこは少し仮面浮かせたら良かったかも

      2018/11/06 (Tue) 12:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6643)
    • No title

      >ドラクエか何かのセリフの
      一部のスライムの話をして面白いと感じさせるのは、かなり
      レアだとは思うけどね

      話すのが大人ならそうだけど
      子供なら自分が面白いと思ったことは何回も何回も言うし
      シズも一緒に復唱するぐらいになると思う
      幼稚園や小学校の先生が見たことない子供向け番組に詳しくなるのと同じ

      2018/11/06 (Tue) 12:53 | 匿名さん #JalddpaA | URL | 編集
    • (No.6644)
    • No title

      今後明かされるんだろうけど、シズは素顔をさらすのに抵抗なさそうなのに仮面つけてるのね

      2018/11/06 (Tue) 12:55 | 匿名さん #QMnOeBKU | URL | 編集
    • (No.6645)
    • No title

      >仮面つけた状態で肉を食うのが妙に可愛かった

      掃除機みたいに吸い込まれてくのがちょっとおもしろかったわww

      2018/11/06 (Tue) 13:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6646)
    • No title

      休んだり再開したりで最終話まで全部アニメ化するのに10年かかると予想

      2018/11/06 (Tue) 13:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6649)
    • No title

      作画そんなに良かったかなぁ?
      彩色のせいかもしれないがFLASHアニメ見ている感じだった

      2018/11/06 (Tue) 14:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6650)
    • 作画の良し悪しなんて人それぞれだからなぁ
      金田アクションとか

      2018/11/06 (Tue) 15:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6652)
    • No title

      >彼女がこれからリムルと一緒にいられることを願っている
      >まぁ、ある意味では…

      シズが死んでリムルが食って人型になる悪寒…やめてくれ

      2018/11/06 (Tue) 16:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6653)
    • No title

      作画良くはないだろ
      まあこのすばとかよりはましだけど

      2018/11/06 (Tue) 16:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6655)
    • No title

      そういえばビックリした顔はこのすばと同じ目をしてたな。

      2018/11/06 (Tue) 17:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6656)
    • No title

      癖のある勢い重視の動きだから好き嫌い分かれるのかもな。
      品質が悪いとは思わないが。

      2018/11/06 (Tue) 17:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6658)
    • No title

      癖のある勢い重視の動きだから好き嫌い分かれるのかもな。
      品質が悪いとは思わないが。

      2018/11/06 (Tue) 18:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6660)
    • No title

      ワイらの世代でいうとエ・フェラリオに召喚された聖戦士ってとこやね

      2018/11/06 (Tue) 18:32 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6663)
    • No title

      作画がいい=描き込がすごいとしか思ってない奴もいるんだな

      2018/11/06 (Tue) 19:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6668)
    • No title

      くっきりした線でコントラスト鮮やかな作画のみがいい作画というわけではないものね。
      俺は、水彩画とかクレヨン画みたいな滲んだ感じの素朴な作風もすこ。
      絵には色んなジャンルがあるんやね。

      2018/11/06 (Tue) 20:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6670)
    • No title

      戦闘の演出や作画は悪くなかったけどBGMがSEより大きくて変に感じたな~逆なら問題なかったと思うが。

      2018/11/06 (Tue) 21:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6672)
    • No title

      やったことどころか見たことすらない「こんぴゅーたーげーむ」や「あーるぴーじー」の小ネタを聞かせてもらったところで普通はそんなに印象に残らないだろうから
      友達とやらの話しぶりがよっぽど面白かったのかね

      2018/11/06 (Tue) 23:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6673)
    • No title

      >「こんぴゅーたーげーむ」や「あーるぴーじー」の小ネタを聞かせてもら

      そうじゃなくて、この世界に実在するスライムから派生させた小ネタだから印象に残るって流れだろうね! あのスライムが喋るし、こんなことも言うゲームがある みたいな 

      2018/11/06 (Tue) 23:31 | 匿名さん #qqWZzzqQ | URL | 編集
    • (No.6676)
    • No title

      作画良いというのは、好みの話じゃなく技術の話なので一応
      アクションのエフェクトなどはそういう処(好み)もあるだろうが、それだって好きじゃないとか
      そうじゃないんだよな等はあっても、これを下手というのはちょっと違うだろう

      それにどっかでも前に書いたが、この作品気の抜けた絵が出てこないんだよ
      モブであれ、そこに立ってりゃ良いって絵が無い。みんな何を見て、どう受け取ってという
      のを狼一匹に至るまで神経が届いた芝居をずっとしている。そこが凄い
      1フレームの中にこれだけ入れて、犬に人が乗って走るとか当たり前に求められ、こなしてるんだからやっぱり凄いと思うよ。

      2018/11/07 (Wed) 00:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6677)
    • No title

      >シズが死んでリムルが食って人型になる悪寒…やめてくれ
      ネタバレやめれ

      >「こんぴゅーたーげーむ」や「あーるぴーじー」の小ネタを聞かせてもら
       教えたヤツが、なあ

      2018/11/07 (Wed) 01:16 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.6683)
    • No title

      間違ってはいけないのは、アニメーションとは作画を楽しむものじゃない
      作品を楽しむものだよ
      サクガサクガという子は作品を楽しむ気がない、アンチですらないクレーマー

      2018/11/07 (Wed) 23:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6684)
    • No title

      作画というのはカメラであり、役者の演技であり、演出者が意図した画面を具現化した物で
      映像作品を形作る上で大きなウェイトを占めている仕事ですよ
      森の中の木の話ではあっても、その木々をよく知ることでその森がどう成り立っているのか
      深い理解に繋げる事も出来るアプローチの一つだと思うけどね

      2018/11/08 (Thu) 02:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6690)
    • No title

      なんだろ?漫画より微妙に感じる。何かおもしろくなかった

      2018/11/08 (Thu) 04:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6693)
    • No title

      作画良かったか?
      動きとか書き込みとか、何も印象に残らなかった
      崩れてないし、それなりに動いてるとは思ったけど

      2018/11/08 (Thu) 08:02 | 匿名さん #ex3yOCrA | URL | 編集
    • (No.6717)
    • No title

      あなたはそのように感じましたか。
      私はそのようには感じませんでした。

      2018/11/08 (Thu) 23:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6732)
    • No title

      作画の良しあしの基準がよくわからない、普通に楽しめたし違和感なく見れたそれだけ。

      2018/11/09 (Fri) 10:25 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する