【海外の反応】風が強く吹いている 第7話 『魅力的なレース。CGも違和感ない』

タイトル

Kaze ga Tsuyoku Fuite Iru
Episode 7
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

今回は他の回と違って短く感じたな



2: 名無しの海外勢

>>1
ああ、時間の進みが早かった



3: 名無しの海外勢

>>1
まさに風のように...

:D



4: 名無しの海外勢

いいキャラだね。こういうキャラは好き。
YXZOgvK.jpg



5: 名無しの海外勢

>>4
ハイキュー!!の牛島を思い出させる。



6: 名無しの海外勢

>>5
ユニフォームの色も白と紫で同じだしな。



7: 名無しの海外勢

とても魅力的なレースだった。CGも違和感ない。



8: 名無しの海外勢

>>7
プロダクションI.Gは期待以上の仕事をしてくれてる。



9: 名無しの海外勢

>>7
走っている姿だけってシンプルなんだけど、動きがリアルでいいね。



10: 名無しの海外勢

藤岡の言葉を受けて、完全な状態のハイジが見てみたいな。



11: 名無しの海外勢

ランナーが疲れていくさまがアニメで見事に再現されてる。
走り慣れている人はフォームが綺麗なままだし、慣れてない組は疲れてフォームが崩れる・体が左右に揺れてるシーンが結構リアル。



12: 名無しの海外勢

カケルの怒りがなんで爆発したのかわからないな。今のチームの実力も分かっていただろうに



13: 名無しの海外勢

>>12
今の状況を見て、これじゃ無理だとキレたんでしょ



14: 名無しの海外勢

>>12
直接対決でこう結果が出てるし
oN70Ayj.jpg
自分に対する怒りもあったんだと思う。



15: 名無しの海外勢

藤岡が好きになるわ。このやり取りも良かったし
Tlvt6cK.jpg
ちゃんと礼儀正しいところも良い。
X9ne3xd.jpg
藤岡一真、この名前は覚えておこう



16: 名無しの海外勢

相変わらずのソンビスタイル
Y8fWRGl.jpg
このボランティアには悪いことをしたな。
qyiACzU.jpg
彼の本来のフォームを知らないから



17: 名無しの海外勢

昔陸上やってたから分かるけど、レース前、レース中、レース後とすべてがリアル。



18: 名無しの海外勢

藤岡とカケル、レース後の疲労の違いを見ても圧倒的だったな。
向こうは速い上にスタミナも充分ある。



19: 名無しの海外勢

自分が今いる状況がわかるってのはいい機会だと思う。ハイジも楽しんでって言ってたし、これからも選考会は続くんだろ?問題は王子か…



20: 名無しの海外勢

ハイジの楽観主義がカケルの怒りを更に大きくしてたな。
藤岡のアドバイス通り、カケルがチームに良い影響を与えてくれることを望みます。



21: 名無しの海外勢

ハイジの傷跡を結構アップにしてるのが気になった。
怪我が悪化するってことにならなきゃ良いけど




reddit風が強く吹いている 第7話
総投票数:72
平均:9.08

海外チャート


2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/9wsa9g/kaze_ga_tsuyoku_fuite_iru_episode_7_discussion/
https://myanimelist.net/forum/?topicid=1751271

風が強く吹いている海外の反応まとめ

【海外の反応】風が強く吹いている 第1話 『OPと個性的なキャラクターの魅力に惹かれる!』
【海外の反応】風が強く吹いている 第2話 『走らせるためだからって汚いぞ、ハイジ!』
【海外の反応】風が強く吹いている 第3話 『壊れていく王子は面白い』
【海外の反応】風が強く吹いている 第4話 『過去から逃げてるシーンがめっちゃ好き』
【海外の反応】風が強く吹いている 第5話 『これは始まりに過ぎない。ここからが本番』
【海外の反応】風が強く吹いている 第6話 『今までキャラが薄かった分、神童が目立っていたな』
【海外の反応】風が強く吹いている 第7話 『魅力的なレース。CGも違和感ない』
【海外の反応】風が強く吹いている 第8話 『失礼なことなんだけど、これは言わなきゃ駄目だよな』
【海外の反応】風が強く吹いている 第9話 『素敵なエピソード!レース、声援、そしてハイジの死...』
【海外の反応】風が強く吹いている 第10話 『ついにカケルがチームの一員になった』
【海外の反応】風が強く吹いている 第11話 『神童はホント強いな。人として』
【海外の反応】風が強く吹いている 第12話 『新しいOPとEDもアニメに合っていてすごく良いな』

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.6913)
    • >昔陸上やってたから分かるけど、レース前、レース中、レース後とすべてがリアル。

      怪我しないようにギリギリまで入念にストレッチしてるのがリアルだったな。
      王子のライン取りがデタラメなのも素人臭くて良かった。

      2018/11/14 (Wed) 11:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6914)
    • コメントが反映させないぞ。

      2018/11/14 (Wed) 11:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6939)
    • No title

      >ユニフォームの色も白と紫で同じだしな。
      紫には見えなかったぞ、原作では銀と黒と書いてた

      走るシーンは妙に手が短く、手の振りも小さく、進撃の巨人みたいだった
      実写映画はカケル役が林遣都でフォームがメチャクチャ良かった
      なおハイジ役は…

      2018/11/15 (Thu) 00:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6941)
    • No title

      銀と黒は寛政大だろ
      白と紫と言ってる奴は六道大のユニフォームの話をしてる
      よく読め

      2018/11/15 (Thu) 03:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.6981)
    • No title

      スクールカラー紫で六道なんて仏教用語使うってことはモデルは駒澤かな?

      2018/11/16 (Fri) 05:49 |   #- | URL | 編集
    • (No.6987)
    • No title

      まあレースの結果もだが
      寛政大連中のレース前のお客さん気分に切れてたしな
      箱根駅伝本気で目指す気構えがないからな

      2018/11/16 (Fri) 10:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.7046)
    • No title

      後ろから見た走る動きは何か変なかんじだけどな

      これ、落としどころはどこなんだろ?
      とか思いながら見てるわ

      2018/11/17 (Sat) 13:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.7056)
    • No title

      走ってる時首がみんな長くて、思わず社交ダンスの奴かと思った。OP一緒だし。
      でも大勢が違うペースで走るの、絵にするだけですごい労力なんだよね…壮観だった。

      2018/11/17 (Sat) 19:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.7254)
    • No title

      アニメーターも同じ人です。(岸田隆宏)
      前にやった仕事が残ってることとかけっこうあるみたいだ

      「ガンダム 第08MS小隊」のキャラデザ川元利浩は、直前に
      江川達也原作のOVA「GOLDEN BOY」をやってたせいで
      08小隊も全部江川達也キャラになってしまったと言っていた

      2018/11/23 (Fri) 14:51 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する