【海外の反応】やがて君になる 第8話 『自分を振った先輩に対して見せつけていくサヤカ』

タイトル
Yagate Kimi ni Naru
Episode 8
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

ユウの「嬉しかった」って発言でトウコが人を殺しそうな目をしてたけど、何事もなく終わってよかった。
SPqVzhJ.jpg



2: 名無しの海外勢

>>1
アニメでしか知らないから、あのシーンで完全に終わったと思った。



3: 名無しの海外勢

>>1
あの顔怖かったな。



4: 名無しの海外勢

>>1
傘の取り合いでイチャイチャして、雨宿りしてからのあのシーンへの切り替えだからね。
雰囲気の切り替えがすごかったわ。



5: 名無しの海外勢

ユウとサヤカの関係がややこしい感じになってないのが良いね。
ユウがトウコが好きかどうかという質問をサヤカから返されたシーンはとても良かった。



6: 名無しの海外勢

>>5
あの2人の話し合いが今回のベストポイント。
コミュニケーションとインターセクションはこの作品のキーになってると思う。



7: 名無しの海外勢

これどうなっていくんだ?
「好きにならないで」ってのはユウも気付いていたみたいだけど、このままの関係で最終回まで行くのか?



8: 名無しの海外勢

>>7
原作はまだ続いてるし、2期がないならマンガの方を読まないとな。



9: 名無しの海外勢

>>8
どういう終わり方になるか分からないけど、何かインパクトのある終わり方しないと期待していた分が失望になってしまう。



10: 名無しの海外勢

先輩に対して見せつけていくサヤカ、あの姿はちょっと見るに堪えなかったが華麗なシーンだった。



11: 名無しの海外勢

>>10
サヤカが「なんで好きになったのか不思議」って答えた時の先輩の安堵したような笑顔。それが完全に誤解だったと分からせるための素晴らしい行動。



12: 名無しの海外勢

最初のシーンは、アメリカやヨーロッパの大半のショーでもうまくやれてない、同性愛嫌悪のまさしくその実像を描いていた。



13: 名無しの海外勢

トウコはかなり厄介な性格をしてるな。



14: 名無しの海外勢

>>13
好きになった二人はそれを理解している模様。



15: 名無しの海外勢

サヤカが先輩にあんなことを言われて何か起こるのかと心配だったが、この「サヨナラ」って締め方は良いね。笑顔が大好き!XD
xCLykjz.jpg



16: 名無しの海外勢

>>15
真っ直ぐな性格のサヤカが一番好き。



17: 名無しの海外勢

心臓が止まりそうになる
SPqVzhJ.jpg



18: 名無しの海外勢

このロゴ結構好き
unaQdSp.jpg




redditやがて君になる 第7話
総投票数:114
平均:9.36

海外チャート


2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/9zoi6z/yagate_kimi_ni_naru_episode_8_discussion/
https://myanimelist.net/forum/?topicid=1752859

やがて君になる海外の反応まとめ

【海外の反応】やがて君になる 第1話 『原作に忠実、こういう形でアニメになっていくのは嬉しい』
【海外の反応】やがて君になる 第2話 『この二人の間にサヤカがどう絡んでくるのか』
【海外の反応】やがて君になる 第3話 『かわいいな。ニヤニヤが止まらない』
【海外の反応】やがて君になる 第4話 『ああ、トウコの欲望がどんどん出てる』
【海外の反応】やがて君になる 第5話 『今回は燈子の可愛いところが詰まっている』
【海外の反応】やがて君になる 第6話 『トウコのキャラ掘り下げ回』
【海外の反応】やがて君になる 第7話 『この選択が一番苦しいだろ…後々で後悔しそう』
【海外の反応】やがて君になる 第8話 『自分を振った先輩に対して見せつけていくサヤカ』
【海外の反応】やがて君になる 第9話 『期待を上回るキスシーン。アニメーションチーム、グッドジョブ!』
【海外の反応】やがて君になる 第10話 『の恋愛系アニメの男性よりもこっちの女性たちのほうが積極的ってのが面白い』
【海外の反応】やがて君になる 第11話 『トウコが作ってきた世界が崩壊したように見えた』
【海外の反応】やがて君になる 第12話 『ベッドシーンの吐息が最高』
【海外の反応】やがて君になる 第13話(終) 『素晴らしいシリーズを美しくアニメ化してくれたトロイカに感謝』

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.7267)
    • ぞい子のメンタルが崩壊しないか心配だ…

      2018/11/24 (Sat) 03:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.7268)
    • No title

      最後のコメントのロゴ気付かなかったけどワロタwww

      2018/11/24 (Sat) 03:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.7270)
    • 一見ほんわかした雰囲気で終わったけど、最後に七海先輩が侑と佐伯先輩に背を向けた所に演出上の意図を感じる

      2018/11/24 (Sat) 04:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.7273)
    • No title

      今回キーワードになってた「紫陽花」の花言葉は移り気とか浮気とか
      紫陽花の色が土壌によって変化するからだけど、そのまま気変わりと捉えるよりも
      各々聞かれた紫陽花の色=燈子の有り様という読み解き方がしっくり来る

      2018/11/24 (Sat) 06:13 |   #- | URL | 編集
    • (No.7276)
    • No title

      やっぱ女は怖い、秘めてる想いが濃ゆい^^;

      2018/11/24 (Sat) 07:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.7282)
    • No title

      >やっぱ女は怖い、秘めてる想いが濃ゆい^^;

      ですよね~、やっぱり男性同士の方が良いですよね!

      2018/11/24 (Sat) 13:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.7286)
    • 最初のサヤカの行動については、先輩はサヤカに対して少なからず罪悪感を感じていて、サヤカはそれを見抜いていたから、先輩が罪悪感を感じたままにするために、ああした行動をとったと思ったけど、違うかな?

      2018/11/24 (Sat) 13:32 | 匿名さん #QiW7rS9Y | URL | 編集
    • (No.7289)
    • No title

      ↑のとは違った感じに俺はおもったな。

      さやか「今となってはどうして先輩のこと好きになったのか不思議なくらい・・・」てのは、今更フォロー入れてきた先輩に対して、あなたなんてどうでもいい存在だよって皮肉を込めて言ってると思うなあ。最後にとうこの腕に抱きついて「サヨナラ!」も効いてくるしね。
      罪悪感を感じさせるためというより、あなたなんて何とも思ってないから他人になりましょ(サヨナラ)って感じ?

      2018/11/24 (Sat) 15:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.7317)
    • 緊張関係かと思ってたユウとサヤカが飲食店で意外なほど打ち解けてたり(トウコの問題がなければ本来相性いいのかも)、ほのぼのなやりとりの直後にトウコの威圧的な警戒心発動でユウが圧倒されてたり、緩急自在なぺースチェンジぶりにハラハラドキドキが止まらない

      トウコ凄いキャラだな‥‥根は純粋で無邪気でユウにイジられてる時はめっちゃ可愛らしいのに、純粋さが反転すると一途で鉄壁な思い込みを装備しちゃって全く手に負えない感じになる
      厄介だけど惚れた弱味やら奇妙な共依存やらで離れられない
      サヤカとユウにとっては魔性の女かもしれないなあ
         


      2018/11/25 (Sun) 04:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.7352)
    • No title

      正直、名作の青い花よりも好きかもしれない。
      まさかここまで濃い百合作品だと思わなかったわ。
      心理描写をしっかりと描写してるし、登場人物が良い感じに
      捻くれてて面白い。

      特にトウコ先輩は自分勝手で我侭で甘えん坊で最高にいいね!
      あんな人を好きになっちゃったら、面倒くさくてしょうがないけど、
      第三者から見ると面白くてしょうがない。
      「好きでいさせて」って好意全開で接してくるのに、「好きにならないで」
      とか思ってる人とか、どうすりゃいいんだよ。

      ユウが好きになっちゃうのは確定だと思うので、そこからの修羅場の鬱な
      展開が楽しみでしょうがない。激しい感情の揺れ動きが期待できそう。
      ささめきこと。の原作の終盤のような。お互いの心を傷つけあうような激しい
      感情のぶつけ合いを期待。
      やっぱ百合作品には鬱な展開がないとツマラナイからね。

      2018/11/25 (Sun) 17:02 | 匿名さん #EBUSheBA | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する