【海外の反応】「このライトノベルがすごい! 2019」のランキングが発表!!「りゅうおうのおしごと!がまだ入ってる」「とあるの人気すごいな」

このすば文庫本
*1. 錆喰いビスコ
*2. りゅうおうのおしごと!
*3. 弱キャラ友崎くん
*4. ひげを剃る。そして女子高生を拾う。
*5. 86-エイティシックス-
*6. ようこそ実力至上主義の教室へ
*7. ぼくたちのリメイク
*8. 三角の距離は限りないゼロ
*9. とある魔術の禁書目録
10. ソードアート・オンライン

このすば単行本
*1. 本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~
*2. 海辺の病院で彼女と話した幾つかのこと
*3. 〈物語〉シリーズ
*4. オーバーロード
*5. 転生したらスライムだった件
*6. 魔女の旅々
*7. JKハルは異世界で娼婦になった
*8. 無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
*9. スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました
10. 蜘蛛ですが、なにか?

このすば女性キャラクター部門
*1. 御坂 美琴 (とある魔術の禁書目録)
*2. ヴラディレーナ・ミリーゼ (86-エイティシックス-)
*3. 結城 明日奈 (ソードアート・オンライン)
*4. 空 銀子 (りゅうおうのおしごと!)
*5. マイン (本好きの下剋上)
*6. 七海みなみ (弱キャラ友崎くん)
*7. 桜島 麻衣 (青春ブタ野郎シリーズ)
*8. 軽井沢 恵 (ようこそ実力至上主義の教室へ)
*9. 夜叉神 天衣 (りゅうおうのおしごと!)
10. イレイナ (魔女の旅々)

このすば男性キャラクター部門
*1. 上条 当麻 (とある魔術の禁書目録)
*2. 比企谷 八幡 (やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。.)
*3. 桐ヶ谷 和人 (ソードアート・オンライン)
*4. 綾小路 清隆 (ようこそ実力至上主義の教室へ)
*5. シンエイ・ノウゼン (86-エイティシックス-)
*6. 一方通行 〈アクセラレータ〉 (とある魔術の禁書目録)
*7. リオ (精霊幻想記)
*8. 赤星ビスコ (錆喰いビスコ)
*9. 佐藤 和真 (この素晴らしい世界に祝福を!)
10. ベル・クラネル (ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか)

このすばイラストレーター部門
*1. しらび (りゅうおうのおしごと!・86-エイティシックス-)
*2. はいむらきよたか (とある魔術の禁書目録)
*3. フライ (弱キャラ友崎くん)
*4. カントク (妹さえいればいい。)
*5. 三島くろね (この素晴らしい世界に祝福を!)
*6. 溝口ケージ (青春ブタ野郎シリーズ)
*7. abec (ソードアート・オンライン)
*8. 鵜飼沙樹 (異世界拷問姫)
*9. Riv (精霊幻想記)
10. トモセシュンサク (ようこそ実力至上主義の教室へ)

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

「錆喰いビスコ」の表紙は結構面白そうに見えるな。試してみたい
「蜘蛛ですが、なにか?」がトップ10に入ってて嬉しい



2: 名無しの海外勢

俺ガイルって今年は発売してないだろ、なのに八幡は2位かよ。笑



3: 名無しの海外勢

あれ?ロリ将棋じゃない

日本で何が起こってるんだ?もしかしてロリコンが減った?



4: 名無しの海外勢

>>3
まだ上位だから



5: 名無しの海外勢

>>3
回答者の年齢別にみると、20代後半の読者は依然として「りゅうおうのおしごと!」に投票してる。「錆喰いビスコ」は30代と40代の読者からの支持が多い。



6: 名無しの海外勢

「本好きの下剋上」が正当に評価されているようで嬉しい



7: 名無しの海外勢

このすばの名前を見ることになるとはC:



8: 名無しの海外勢

いくらなんでも「禁書目録」のランクインが多すぎ。そこまで人気じゃないだろ



9: 名無しの海外勢

>>8
新人か?
ラノベ部門では、2009年から2018年を除いて全てでランクインしてるぞ。
女性キャラ部門では、御坂は9回目の1位だし、イラストレーターもここ3年間連続ランクインだ。
アニメと原作は別物と考えないと



10: 名無しの海外勢

「本好きの下剋上」は他の異世界作品とは全く違ってて良いぞ。



11: 名無しの海外勢

「錆喰いビスコ」初めて聞く名前だ。
そして、次が「りゅうおうのおしごと!」かよ!どうなってんだ日本。
「86-エイティシックス-」はちょっと気になってるから早く読みたい。



12: 名無しの海外勢

「錆喰いビスコ」は表紙だけなら面白そうに見えるけど、翻訳版ってあるの?



13: 名無しの海外勢

SAOがトップ10に入ってくれってことは、あんまり豊作な年じゃなかったんだろうな。




引用元
https://myanimelist.net/forum/?topicid=1753252
関連記事

スポンサードリンク

コメント

    • (No.7378)
    • No title

      りゅうおうのおしごとは名作だからな。ラノベは。

      久々に覇権とれるラノベだったのに、アニメは糞みたいなデキだったのが悲しすぎる。

      結局あれを擁護した連中はほとんど円盤買わなかったしな。

      再アニメ化してほしいけど、無理だろうなぁ。

      2018/11/27 (Tue) 02:25 |   #- | URL | 編集
    • (No.7379)
    • No title

      本好きって海外でも翻訳されてんのな
      弱小出版社と聞いたけど頑張ってるんだ

      2018/11/27 (Tue) 02:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.7383)
    • No title

      本好きはなかなかアニメ化しないね
      弱小出版社ゆえなのか、すでに完結した小説はアニメ化されにくいのか
      とにかく残念だ

      2018/11/27 (Tue) 07:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.7385)
    • りゅうおうのおしごとは
      アニメ3話までは良かった

      4話以降は今期禁書並のダイジェストで
      原作の良さをぶち壊した

      2018/11/27 (Tue) 08:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.7386)
    • No title

      本好きは序盤戦闘とか無いだけで割となろう要素強い
      現代知識からのチートチート
      後追い類似品溢れてるし今より遅めに出たら大分評価下がりそうな感じ

      2018/11/27 (Tue) 08:45 |   #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.7401)
    • No title

      女性キャラのところ面白いな
      りゅうおうのおしごとのメインヒロイン入ってないのにサブが2人ランクインとかww

      2018/11/27 (Tue) 16:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.7409)
    • No title

      TVアニメ化するには1クールでやれる構成じゃないと色々厳しい。
      だから無職転生とかも難しいし、デスマーチのアニメは訳の分からない終わり方になった。

      2018/11/27 (Tue) 21:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.7413)
    • No title

      りゅうおうやダンまちは典型的なアニメ化失敗寄りだけど元から原作は売れてる系だからなあ・・・
      りゅうおうは如何にも売上気にしてかアニメでロリ萌ばかり脚本、演出で取り上げて
      ダンまちは主人公の声から合って無かったなあどちらかと言えば低目、嗄れ声の松岡に何故ベルを演らせたんだか

      2018/11/27 (Tue) 22:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.7419)
    • りゅうおうは原作好きだったからなおのことアニメの出来と原作未読の反応にへこんだなあ
      主人公の活躍ほぼカット状態やもん・・・

      2018/11/28 (Wed) 03:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.7431)
    • No title

      本好きの下剋上はアニメ化しづらい
      序盤は商会を行ったり来たり商品開発
      中盤は教会関連
      アニメ化しても盛り上がらない系

      2018/11/28 (Wed) 17:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.7433)
    • 禁書ファンって腐女子と似て投票だけは必ずするね

      2018/11/28 (Wed) 18:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.7436)
    • No title

      よう実って評価高いなぁ
      なおアニメ

      2018/11/28 (Wed) 19:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.7437)
    • No title

      りゅうおうは原作未読の立場からすると普通に面白かったよ

      2018/11/28 (Wed) 19:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.7439)
    • No title

      ロリ王のおしごと!は、意外とコミック版がいいよ
      最新の8巻のイカちゃんのとこがだいぶリメイクされてていい
      7巻のナタギリとのトレイン戦もいい

      ただし、まだ絵がね…

      2018/11/28 (Wed) 23:52 | なお #- | URL | 編集
    • (No.7448)
    • No title

      久々に見たが様変わりしてるな。アニメ見た奴以外は全然知らない
      変な文句つけてる奴見るとアニメはホント大事だな

      2018/11/29 (Thu) 10:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.7472)
    • No title

      あー、りゅうおうのおしごと原作ファンのアニメ見た気持ちが、
      いま禁書3期見てる禁書原作ファンの気持ちとおなじなんだね……。
      自分はりゅうおう原作読んでない禁書オタで、アニメで初めて見て
      「? りゅうおう、原作面白いってみんな行ってるけど…あれ? ?」
      ってずっと思いながら見てた

      2018/11/30 (Fri) 05:56 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する