【海外の反応】風が強く吹いている 第11話 『神童はホント強いな。人として』

タイトル

Kaze ga Tsuyoku Fuite Iru
Episode 11
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

続きは来年の1月8日。これから3週間はなにもない状況に
9flwySu.jpg
待ち時間は非常に辛いものになるな。



2: 名無しの海外勢

>>1
1週間でも大変なのに3週間も待たされるのか



3: 名無しの海外勢

これは最悪だわ。
RtgrL1Y.jpg
神童がちょっとかわいそうになってくる。彼女が快く彼をサポートしてくれれば一番よかったんだけどな。変に考えるようだったら別れたほうが良い。神童には自分を応援してくれる別の人を見つけてほしい。



4: 名無しの海外勢

>>3
サポートだけならこいつらがいる
8uW2gkdj5lecCWjgeDiivDSC5Ly.jpg



5: 名無しの海外勢

神童はホント強いな。人として



6: 名無しの海外勢

おいおい、最後の無音の言葉が判明するまで3週間も待たされるのかよ。



7: 名無しの海外勢

>>6
あれは雑誌の記者で、「クラハラカケル」って言ったんじゃないかな?
高校時代のカケルを知っている人なら実力も分かっているだろうし、突然消えた選手が再び戻ったってことで注目してるんだろう。



8: 名無しの海外勢

>>6
まぁ名前を言ってたんだろうなってのは分かった。父親かもしれん



9: 名無しの海外勢

>>6
ちょっと気味悪いわ
q6P00s2.jpg



10: 名無しの海外勢

>>9
ストーカー行為をしてるクレイジーなファンってことじゃなければ良いけどな。



11: 名無しの海外勢

>>10
そうだったら逆に面白い。



12: 名無しの海外勢

カケルとユキが神童を慰めている。T_T
カケルがちゃんと自分の感情を出せるようになってほんと嬉しい。



13: 名無しの海外勢

>>12
カケルのそういう変化は見ていてとても爽やかだ。
彼がチームメイトを応援してなかった頃を覚えているか?あんな行動は今はなくなって、素晴らしい状態になってる。



14: 名無しの海外勢

>>13
キャラが成長していく過程は見ていてすっごく好きなんだよな。



15: 名無しの海外勢

今回は神童がメインだったな。キャラクターのバランスが良いね。
神童の悲しみと走っている姿をしっかりと見ているユキが好き。



16: 名無しの海外勢

「走るなって言われても走る。」
s7kBy87.jpg
これは不安しかない。ハイジ...どうか無事で



17: 名無しの海外勢

>>16
足の怪我はもう心配しなくていいと思うけどな。今じゃないけど、歳をとった時に走れなくなったりしそうな雰囲気はある。



18: 名無しの海外勢

今年のベストスポーツアニメだったな。



19: 名無しの海外勢

いつものように美しいエピソード。3週間も待たされるのは大変だが、来週発売されるサントラを聞いて待ってる。



20: 名無しの海外勢

最近の王子のエピソードとは全く対照的な神童のエピソード。




reddit風が強く吹いている 第11話
総投票数:120
平均:9.23

海外チャート


2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/a5a3pq/kaze_ga_tsuyoku_fuite_iru_episode_11_discussion/

風が強く吹いている海外の反応まとめ

【海外の反応】風が強く吹いている 第1話 『OPと個性的なキャラクターの魅力に惹かれる!』
【海外の反応】風が強く吹いている 第2話 『走らせるためだからって汚いぞ、ハイジ!』
【海外の反応】風が強く吹いている 第3話 『壊れていく王子は面白い』
【海外の反応】風が強く吹いている 第4話 『過去から逃げてるシーンがめっちゃ好き』
【海外の反応】風が強く吹いている 第5話 『これは始まりに過ぎない。ここからが本番』
【海外の反応】風が強く吹いている 第6話 『今までキャラが薄かった分、神童が目立っていたな』
【海外の反応】風が強く吹いている 第7話 『魅力的なレース。CGも違和感ない』
【海外の反応】風が強く吹いている 第8話 『失礼なことなんだけど、これは言わなきゃ駄目だよな』
【海外の反応】風が強く吹いている 第9話 『素敵なエピソード!レース、声援、そしてハイジの死...』
【海外の反応】風が強く吹いている 第10話 『ついにカケルがチームの一員になった』
【海外の反応】風が強く吹いている 第11話 『神童はホント強いな。人として』
【海外の反応】風が強く吹いている 第12話 『新しいOPとEDもアニメに合っていてすごく良いな』

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.7872)
    • No title

      >続きは来年の1月8日。

      これには思わず今日の日付を再確認してしまったわw

      2018/12/12 (Wed) 18:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.7873)
    • No title

      この作品を観ているとリハビリが捗る

      いつも翻訳ありがとうございます
      よいお年を~

      2018/12/12 (Wed) 19:42 |   #- | URL | 編集
    • (No.7875)
    • 記者の人、髪伸ばして背中丸めたらキャリバーさんだな

      2018/12/12 (Wed) 22:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.7876)
    • No title

      オヤジジャーナルはこういう話は大好物だと思うから
      鼻の効く記者が食いついててもおかしくはないかな

      2018/12/12 (Wed) 22:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.7877)
    • No title

      原作を何回も読んで映画も見てるのに感動してしまうわ

      しかし、毎期、日テレのこのワクの作品は深夜アニメにしておくのは惜しい
      どうにかならんものか

      2018/12/13 (Thu) 00:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.7880)
    • No title

      日テレはアニメYAWARを夜7時半に2年以上やってたんだぜ

      2018/12/13 (Thu) 05:53 | 匿名さん #OARS9n6I | URL | 編集
    • (No.7882)
    • No title

      この時期またぐ日テレの深夜アニメっていつも総集編はさんでたよね?

      2018/12/13 (Thu) 13:01 | 匿名さん #h0D/NfaY | URL | 編集
    • (No.7890)
    • No title

      ちはやふるが正月総集編入れてたのは覚えてる
      原作小ネタを拾った面白い作りになってたな

      正月特番やリアル箱根駅伝があるし
      無理して作画崩れ起こすよりはしっかり休んでいい作品作って欲しいね

      2018/12/14 (Fri) 04:01 |   #4ph23zis | URL | 編集
    • (No.7897)
    • No title

      2クールアニメを特番で埋まる年末年始を挟んだ秋冬でやるのは正解
      1クール目最後まで崩れなかった美しい作画を見てつくづくそう思った

      2018/12/14 (Fri) 11:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.7933)
    • No title

      初っ端から完成度高かったけどここ最近更に面白いわ…

      2018/12/15 (Sat) 17:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.7975)
    • No title

      4話がちょっと作画崩れていたけどそれ以外は問題なし。脚本家によると今までは仕込みで年明けから競技的に怒涛の展開になるみたいだから期待大。

      2018/12/17 (Mon) 14:13 | test #XOuaWDFQ | URL | 編集
    • (No.7978)
    • No title

      今のうちに原作読んで箱根駅伝見てジョギング始めよう。文庫版の帯がダサくて買うの躊躇するけど

      2018/12/17 (Mon) 23:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8055)
    • 記者が不気味すぎて
      「ユルサナイ ゼッタイニ」
      って言ったのかと思った

      2018/12/20 (Thu) 12:35 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する