【海外の反応】転生したらスライムだった件 第13話 『ガビルは無能でも愚かでもないということを認めなければならない』

タイトル
Tensei shitara Slime Datta Ken
Episode 13
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

今回のリザードマンたち
Σ(っ °Д °;)っ



2: 名無しの海外勢

>>1
反応としては正しい
m4yGwM6.jpg



3: 名無しの海外勢

>>2
リザード姫の反応が最高
MAJ7uw4.jpg



4: 名無しの海外勢

>>3
驚いた時のコメント用に新しく使えるな



5: 名無しの海外勢

バトル作画がすごかったな。

ガビル対オークジェネラルのバトルは短くカットされるものだと思ってたから、ここまで見せてくれるとは思ってなかった。



6: 名無しの海外勢

ランガはベストボーイだな。
リムルの軍隊は強くなりすぎてる。



7: 名無しの海外勢

>>6
こうやってピカピカって光って
1Ky1IgN.jpg
ベーコンを作ってくれる最高の犬。
fPBrOcB.jpg
一人に一匹はほしい



8: 名無しの海外勢

ガビルのバトル、マンガよりも派手になってないか?かなりいいぞ!

ドレスシーンスキップされてたな。まぁ理解はできるが



9: 名無しの海外勢

>>8
公式アートは存在するんだけどね。
q2lpjnnbm4621.jpg



10: 名無しの海外勢

>>8
ソウエイのバトルシーンもスキップしてる。



11: 名無しの海外勢

>>10
いや、そこはマンガでも短い。



12: 名無しの海外勢

ガビルのオークジェネラルと戦っている姿は格好いいと思えるが、ちょっと知識がなさすぎたな。



13: 名無しの海外勢

かわいそうなリムル。毎回のように他の人が余計な仕事を持ってくる。



14: 名無しの海外勢

>>13
ハーレムの主人公は望んでいたが、これは望んでなかったな。



15: 名無しの海外勢

この世界はネームドが強すぎるな。



16: 名無しの海外勢

>>15
名前を付けた者にもよるけど、かなりパワーアップする。



17: 名無しの海外勢

>>16
ガビルはそこまでパワーアップしてないからな。



18: 名無しの海外勢

>>17
リムルが他のリザードマンに名前を与えて進化させ、ガビルが嫉妬するってのを見れるかもな。



19: 名無しの海外勢

リムルが前にコウモリを食べていたってのを忘れてたわ...
XJrCLse.jpg
リムル軍は怖いな。
KFgJSlG.jpg
この子は怒らせちゃいけない
TiEmjd6.jpg
このリザードマンの反応好き。
E4SJID9.jpg



20: 名無しの海外勢

>>19
シオンはこのシリーズのアルベドみたいな感じだな。
リムル様を崇拝している!



21: 名無しの海外勢

>>19
>このリザードマンの反応好き。

リザードマンもこの状況に慣れないとな



22: 名無しの海外勢

>>19
マンガだと説明があるんだけどね。
説明がないとドラゴンを食べた影響だと思ってしまう。



23: 名無しの海外勢

何百ものオークをあっさりと殺してしまうシオンの月牙天衝。



24: 名無しの海外勢

>>23
セイバークラスだな。



25: 名無しの海外勢

>>23
ブリーチが恋しくなるから辞めて



26: 名無しの海外勢

もうリムル軍が強すぎてね。戦争が戦争じゃなくなってる



27: 名無しの海外勢

ガビルは無能でも愚かでもないということを認めなければならない。
vsztTGk.jpg



28: 名無しの海外勢

>>27
指揮官としてはだめだけどな。



29: 名無しの海外勢

>>27
しっかりとゴブリンたちを守ってるしね。



30: 名無しの海外勢

>>29
その辺は良かった。彼はバカだけど、良いリーダーにはなってる。



31: 名無しの海外勢

>>30
しっかりと不利だって状況にも気づいてるからね。



32: 名無しの海外勢

これが名前の力!



33: 名無しの海外勢

ドライアドも戦うんだね
AI84P6u.jpg



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/a96ds7/tensei_shitara_slime_datta_ken_episode_13/

18if 転生したらスライムだった件
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 8.74[517]
第02話海外の反応 - 8.74[292]
第03話海外の反応 - 9.06 (+0.32)[313]
第04話海外の反応 - 9.05 (-0.01)[496]
第05話海外の反応 - 9.05 (+0.01)[416]
第06話海外の反応 - 9.27 (+0.22)[439]
第07話海外の反応 - 9.36 (+0.09)[605]
第08話海外の反応 - 9.25 (-0.11)[693]
第09話海外の反応 - 9.31 (+0.06)[553]
第10話海外の反応 - 8.81 (-0.50)[1,345]
第11話海外の反応 - 9.28 (+0.47)[1,030]
第12話海外の反応 - 8.14 (-1.14)[472]
第13話海外の反応 - 9.52 (+1.38)[696]
第14話海外の反応 - 9.40 (-0.08)[808]
第15話海外の反応 - 9.27 (-0.13)[519]
第16話海外の反応 - 7.86 (-1.41)[889]
第17話海外の反応 - 8.10 (+0.24)[753]
第18話海外の反応 - 8.16 (+0.06)[427]
第19話海外の反応 - 8.00 (-0.16)[557]
第20話海外の反応 - 8.15 (+0.15)[504]
第21話海外の反応 - 8.56 (+0.41)[403]
第22話海外の反応 - 8.28 (-0.28)[353]
第23話海外の反応 - 8.37 (+0.09)[469]
第24話海外の反応 - 8.81 (+0.44)[334]
第25話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.8209)
    • くっそ面白いな
      まだ1クールあるのが最高すぎる

      2018/12/25 (Tue) 03:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8210)
    • 原作700万部、漫画版単体で1000万部突破したらしいな。合わせて1700万部超え。
      原作だけでだけでリゼロ、このすば、幼女戦記を超えて、漫画版だとオーバーロード含めアニメ化してる全ての異世界作品に売上で勝ったらしい。
      名実ともに異世界作品で史上最も売れた作品になったそうだ。
      というか、漫画版の売り上げが一位ワンピースなどのランキングで今年の漫画の中で9位みたいだな。今年日本で9番目に売れた漫画が「コミカライズ」っていう。「コミカライズ」がトップ10に入るのも確か初らしい。

      ……面白いけど、なんか異様に売れすぎじゃね。まだ漫画版9巻しか出てないのに1000万部って。

      2018/12/25 (Tue) 03:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8211)
    • No title

      11話でリムルが20万のオークを実感がわかないほど馬鹿げた数と言っていたけど、リムル側が戦場に向かうときは10人前後だった
      最初から相手の数をあまり脅威に思ってなかったのか
      実際対抗できるようではあったね

      2018/12/25 (Tue) 04:07 | 匿名さん #QMnOeBKU | URL | 編集
    • (No.8213)
    • No title

      原作にあった自信満々の鬼人達に、リムルが思った「一度負けたのになんでそんなに」というくだりは欲しかった。

      2018/12/25 (Tue) 04:56 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8214)
    • No title

      実際はガビルのせいで予定より早く戦闘開始してしまった。
      リムルとしては機動力の有るメンバーだけ先に戦地へ行って後のメンバーが来るまで耐える予定…だったんだけど部下が強すぎた。

      2018/12/25 (Tue) 06:16 | 匿名さん #rNcvjh4s | URL | 編集
    • (No.8224)
    • No title

      ↑↑↑10人前後じゃない、リムル・鬼人とゴブリンライダー100騎だよ。
      それでも少ないけどオークの群れを突っ切って大将のオークロードのみを叩く作戦。
      鬼人とゴブリンライダーはオークロードのまわりを排除する役目。

      2018/12/25 (Tue) 12:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8227)
    • No title

      長文で喜んでるところ悪いが、1700万部じゃなくて、小説と漫画を合算して累計1000万部な
      累計でなろうトップなのは間違いないけど、ダンまちも同じぐらいだからな

      2018/12/25 (Tue) 14:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8229)
    • No title

      なぜみんなマンガ版と比べてるんだろう。

      2018/12/25 (Tue) 16:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8231)
    • No title

      こんなもんが面白いとか今までどんな糞作品ばっか観てきたんだよ

      2018/12/25 (Tue) 16:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8233)
    • No title

      ここは漫画で大成功したからじゃね
      (なろうからとはいえ)ラノベになって漫画って絵下手な奴ばっかやからな

      2018/12/25 (Tue) 16:44 |   #- | URL | 編集
    • (No.8234)
    • No title

      今回の作画でソウエイ見たリザードマンみたいな反応になったわ

      2018/12/25 (Tue) 16:47 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8237)
    • No title

      思ったより圧倒してたな。食べられないように消したのが大きいな。

      2018/12/25 (Tue) 18:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8240)
    • No title

      >なぜみんなマンガ版と比べてるんだろう。

      漫画準拠でアニメ化するって言ってなかったっけ。
      だから俺も中二独白が削られて見やすくなるんだろうなと期待したからね。

      2018/12/25 (Tue) 20:40 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8242)
    • No title

      このアニメはアニメスタッフが本当に頑張っているな

      2018/12/25 (Tue) 21:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8245)
    • No title

      なろう系の作品は個人的には苦手なんやが、これは主人公だけじゃなく色んなキャラにそれなりに見せ場があるのがええ感じやな。

      >こんなもんが面白いとか今までどんな糞作品ばっか観てきたんだよ
      ワイも40年アニメ見てきた中で大好きで思い入れが強い神とすら思う作品はいろいろあり、そしてこの転スラはそれらには残念ながら及ばないが、
      でも、面白いと思うぞ。「十分面白い」という感じや。
      自分の中の「面白い」のハードルを下げると、人生がハッピーになるやで。「面白い」と「クソ」に分けて評価するのではなく、「めっちゃ面白い」と「十分面白い」に分けて評価するんや。
      食べ物とかも同じや。厳しい舌をもって何でもかんでも不味い不味い言う人生ほど寂しいものもないやで。何でもかんでも美味い美味い言えるようにあろうや。

      2018/12/25 (Tue) 22:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8247)
    • No title

      >>こんなもんが面白いとか今までどんな糞作品ばっか観てきたんだよ

      で、でたーw 逆張りガイジ奴www
      世間の感性と自分の感性がどうしようもなく乖離してるという自己紹介お疲れ様です

      2018/12/25 (Tue) 22:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8248)
    • No title

      ソウエイは必殺で言えば三味線屋みたいな感じかな

      2018/12/25 (Tue) 23:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8249)
    • No title

      >こんなもんが面白いとか今までどんな糞作品ばっか観てきたんだよ

      俺も30年近く数多くのアニメを見てきたが、転スラは今のところかなり楽しんで見れてるよ
      逆にこれを駄作と思えるあなたはどれだけの神作を見てきたんだよw

      まあ今年の個人的覇権はよりもいだが

      2018/12/26 (Wed) 02:34 | 匿名さん #klq26XPE | URL | 編集
    • (No.8250)
    • No title

      言いたくないんだけど、やっぱり端折りすぎ。
      漫画版で見たかったところがかなりカットされてた。
      ここまでの最大の山場なんだから残念です。

      2018/12/26 (Wed) 05:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8251)
    • No title

      文章や漫画だからこそ可能な説明描写を、映像と音声で同じようにやろうとしても絶対冗長になるゾ。
      「語るな、見せろ」という名言を常に心に刻んでおこう。

      2018/12/26 (Wed) 08:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8254)
    • No title

      >ベーコンを作ってくれる最高の犬。

      灰になって跡形もなく散ってしもたがなw

      2018/12/26 (Wed) 10:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8257)
    • 中学生が書いた落書き漫画レベルだよなこれ。
      今時のアニオタはこんな何の捻りも無い幼稚なオレツェーが好きなんかねぇ

      2018/12/26 (Wed) 12:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8263)
    • No title

      (中学生向けのアニメがこの世にあったら)いかんのか?

      2018/12/26 (Wed) 17:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8264)
    • No title

      自分の事を大人だと思ってる精神異常者が最近は多いんだよ

      2018/12/26 (Wed) 17:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8266)
    • 自分の頭が現実世界と解離していることを認識できないぐらい。IQが低い人たちに客観性をもたせることは可能なんだろうか

      2018/12/26 (Wed) 19:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8279)
    • No title

      アニメ化決定 → コミック1巻を読む → 小説家になろうを読む → 書籍版を読む → アニメを視聴 → 海外の反応を読む

      俺の黄金パターンを体現した作品

      2018/12/27 (Thu) 09:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8439)
    • No title

      >中学生が書いた落書き漫画レベルだよなこれ。

      ほならね(以下略)

      2019/01/02 (Wed) 07:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8441)
    • No title

      他の異世界転生系アニメと違って、マンガのCMとして初見向けに丁寧に作られてるのも
      評価の高さにつながってると思う。

      2019/01/02 (Wed) 15:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8859)
    • No title

      >中学生が書いた落書き漫画レベルだよなこれ。

      大チャンスじゃん。
      あなたが小学生以下の年齢でなければ転スラより面白い作品を世に出して、大金持ちになれるぜ。
      ついでに俺たちも楽しめるから誰も損しないぞ。
      ぜひとも頑張ってくれ。

      2019/01/12 (Sat) 20:51 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する