【海外の反応】やがて君になる 第13話(終) 『素晴らしいシリーズを美しくアニメ化してくれたトロイカに感謝』

タイトル
Yagate Kimi ni Naru
Episode 13 FINAL
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

今回は23章と24章に+おまけとアニメオリジナルって感じかな。
水族館のところで終わるのはちょっとストーリー的にも良くないね。ただ、リハーサルってことで劇の一部を見ることが出来た。



2: 名無しの海外勢

>>1
原作を知らないアニメだけのこっちから見ても、この終わり方は不完全な形だった。それでも面白かったことには変わりないんだけどね...



3: 名無しの海外勢

ユウとサヤカ、二人共形は違うけどトウコを助けようとしているな。
脚本が変わった劇の後、トウコがどう変わるのかってのが気になるわ。



4: 名無しの海外勢

終わり方は変だけど、アニメは原作のストーリーを縮めないで非常に素晴らしい適応だったと思う。素晴らしい音楽(大島ミチル!)、素晴らしい声の演出、細かい部分に気を使ってるのがよく分かる。そして作画の乱れも少なかった。



5: 名無しの海外勢

2期はいつ頃になるのかな?



6: 名無しの海外勢

これが最終回なんて信じられないほど、美しいエピソードだった。

このアニメを見てマンガを買ったよ。ファンがサポートしないと2期はないからね!



7: 名無しの海外勢

マジでリコとミヤコのスピンオフが見たい。できるよね?



8: 名無しの海外勢

>>7
36.5章に求めている物がある。



10: 名無しの海外勢

百合って興味なかったけど、このアニメで目覚めさせられたって感じだな。想像以上に面白かった。



11: 名無しの海外勢

原作も終わってないし、仕方のない終わり方だったかな。



12: 名無しの海外勢

>>11
上手く終わらせるってのは難しかっただろうな。



13: 名無しの海外勢

素晴らしいシリーズを美しくアニメ化してくれたトロイカに感謝。
ここはシリーズのターニングポイント。続きがアニメ化されるのを待ってます。どんな形でも



14: 名無しの海外勢

>>13
感銘したよ。



15: 名無しの海外勢

原作読んでるから、どこで終わらせるのか結構不安だったんだよな。きっちりと終わってないことに文句は出るだろうけど、楽しめたから良し。



16: 名無しの海外勢

バニーガール先輩もそうなんだけど、悪いところはないのに最終回には少しがっかりさせられるのはなぜだ。



17: 名無しの海外勢

>>16
上手くまとまってる原作ありの作品じゃ、アニメをきれいな形で終わらせるってのが難しいんだろ。



18: 名無しの海外勢

未完ってところがほんとおしい。



19: 名無しの海外勢

今年最も幸せ感のある最終回
maPVIGt.jpg
手の動き、細かい動作が本当に優れているアニメだった。
ユウがトウコの手を掴んだシーンとか
6bnvcbs.jpg
今年のアニメの中で最高のデートシーン。



20: 名無しの海外勢

ぜひ、マンガが完結したときに2期をやってもらいたい。



21: 名無しの海外勢

>>20
完結は2019年後半って話だから1年は後だな。発表はその前だろうけど



22: 名無しの海外勢

ほんと素晴らしいアニメ。間違いなく近年稀に見る百合作品だった。BDの売上も悪くないし、2期につながってほしい。

あとは、このカフェのマスターを煽るようなサヤカの笑顔。笑
SC5AtzN.jpg



23: 名無しの海外勢

>>22
俺はそのドヤ顔の前のサヤカのぷく顔シーンが面白かった。
kilFCQ5.jpg
サヤカとミヤコの言葉のいらない会話は本当に面白い。



24: 名無しの海外勢

原作が終わってない作品ってこういう最終回がが普通だよな。




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/aaak3w/yagate_kimi_ni_naru_episode_13_discussion_final/

やがて君になる海外の反応まとめ

【海外の反応】やがて君になる 第1話 『原作に忠実、こういう形でアニメになっていくのは嬉しい』
【海外の反応】やがて君になる 第2話 『この二人の間にサヤカがどう絡んでくるのか』
【海外の反応】やがて君になる 第3話 『かわいいな。ニヤニヤが止まらない』
【海外の反応】やがて君になる 第4話 『ああ、トウコの欲望がどんどん出てる』
【海外の反応】やがて君になる 第5話 『今回は燈子の可愛いところが詰まっている』
【海外の反応】やがて君になる 第6話 『トウコのキャラ掘り下げ回』
【海外の反応】やがて君になる 第7話 『この選択が一番苦しいだろ…後々で後悔しそう』
【海外の反応】やがて君になる 第8話 『自分を振った先輩に対して見せつけていくサヤカ』
【海外の反応】やがて君になる 第9話 『期待を上回るキスシーン。アニメーションチーム、グッドジョブ!』
【海外の反応】やがて君になる 第10話 『の恋愛系アニメの男性よりもこっちの女性たちのほうが積極的ってのが面白い』
【海外の反応】やがて君になる 第11話 『トウコが作ってきた世界が崩壊したように見えた』
【海外の反応】やがて君になる 第12話 『ベッドシーンの吐息が最高』
【海外の反応】やがて君になる 第13話(終) 『素晴らしいシリーズを美しくアニメ化してくれたトロイカに感謝』

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.8330)
    • No title

      さやかわ

      2018/12/29 (Sat) 03:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8331)
    • 円盤3000枚くらいだっけ?
      2期目指すにはどれくらい必要なんだろう
      絶対このまま終わってほしくないぞ

      2018/12/29 (Sat) 03:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8332)
    • 果たして二期は製作出来るんだろうか…
      結構人使ってるし3000じゃ赤字なのかなぁ
      絶対作ってほしい

      2018/12/29 (Sat) 03:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8333)
    • ハイスコアガールみたいに時間かけてくれていいから劇は見せてくれ
      原作知らんけどさすがにキリが悪い

      2018/12/29 (Sat) 04:28 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.8336)
    • No title

      っていうか12話で燈子を変えることを決意して終わりのほうが最終回としては合ってたな
      百合物ハマったの初めてだから二期見てえわ

      2018/12/29 (Sat) 07:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8337)
    • 続きはよ

      2018/12/29 (Sat) 09:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8338)
    • ゾンサガとかアイドル系嫌いだし
      転スラとか初めあの手のゲーム脳ファンタジーは
      量産され過ぎてお腹1杯だったから

      今期は青豚とやが君みたいな本物が
      あって助かった2期待ってるよ〜

      2018/12/29 (Sat) 09:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8339)
    • ただ青ブタもだけどやが君が水族館で
      終わりで投げっぱ終わりなのは残念..

      他方、ブタ野郎の最終話は花楓ちゃんや翔子さんに関してアニメだけだと投げっぱなしだけど最初から1クール+劇場 を前提に作ってるからそこは仕方ない。サクタの錯乱、号泣でほろりとして翔子の救済でまたほろり花楓はかえでの日記を読んで色々察したんだろうなってかえでの想いも無事伝わったんだなってガチ泣きしちゃったよ´•̥ ω •̥` *
      映画も大成功間違いない無しだわコレ

      2018/12/29 (Sat) 09:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8343)
    • No title

      メンダコに強いこだわりをみせる侑かわいい

      2018/12/29 (Sat) 15:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8345)
    • No title

      ごめん、まだアニメ見えてないんだけど(ニコニコで見てるから一週間遅れ)、コメント見ると劇本番までいかなかったの?

      なんで?

      2018/12/29 (Sat) 22:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8346)
    • ほぼ確定で2期つくるからだよ

      2018/12/30 (Sun) 00:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8361)
    • No title

      原作が続いてるのに中途半端な終わり方とか文句を言う意味か分からん
      二期がなかったとしても普通にいろいろ匂わせて終わるなんて普通
      ユウとトウコの未来も先生カップルの方でどうなるかを想像させてるし劇がどうなるかもリハとしてちゃんと見せてるし上手い終わらせ方だよ

      2018/12/30 (Sun) 04:06 | 名無しさん@Pmagazine #- | URL | 編集
    • (No.8383)
    • No title

      ・アニメ1期
      1話~6話 【起】
      7話~13話【承】

      ・アニメ2期
      1話~最終話【転・結】

      1話からこの内容で原作に沿って作られてる
      文化祭の劇は当初から2期の話だよ

      2018/12/30 (Sun) 14:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8389)
    • No title

      贅沢言うな!いもいもなんか・・・いもいもなんか・・・。
      (´;ω;`)ブワッ!!

      2018/12/30 (Sun) 16:06 | 名無しさん #- | URL | 編集
    • (No.8391)
    • 電車の中でおねむなトウコと彼女に寄り添い見守るユウ‥‥恋人のようでもあり、母子のようでもあり‥‥
      ふたりの情景が美しくてステキすぎて胸が温かくなった

      手にした特別はユウの資質と結び付いて相手を包み込む大きな愛情を生み出した
      それは画面を伝わって見る者の心すら包んでくれる

      劇はやらなかったけど、この優しさにあふれた締めくくりは最高だったと思う

      傑出した原作の魅力をアニメならではの手法で増幅してみせたTROYCA
      彼らが続編を製作しない理由なんて何もないよね??

      信じて待ってるからっっ!





      2018/12/30 (Sun) 17:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8444)
    • No title

      劇の最後のシーンが、いかにも最終回ってっ感じで、いい締めくくりになると思ったのに、そこまでいかなかったか・・・
      それも、あと1話くらいでそのシーンだったよね
      実際、原作でも劇の後に告白して、その後、休載+サブキャラのストーリーだったから、作者的にも、第一部完くらいのつもりの話だったと思う
      2期やるとしたら、最初の1~2話で、いきなり最終回+サブキャラがメイン回を複数という、とてもアニメの出だしには不向きな内容になるわけで…
      OVAで保管か、総集編みたいな劇場版にしか希望はないのか?

      2019/01/03 (Thu) 09:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8627)
    • No title

      不満点はある…が、下手なアニオリを入れるよりよほどいいといえる
      最近のメディアミックスはアニメを売るよりも原作を売る方に力を入れているフシがあるからな

      2019/01/08 (Tue) 14:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8672)
    • No title

      百合作品って切なかったりドロドロだったりっていう要素が多くなりがちで苦手やったんやが、この作品はすごく見やすかった。
      こういう地頭がよくさっぱりぱっきりした見ていて気持ちのいいかっこよくすらある女の子すきや。となりの怪物くんの主人公をちょっと思い出した。

      2019/01/09 (Wed) 06:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8926)
    • No title

      俺的には同性に興味ないし
      百合に幻想持ってる訳でもないけど
      試しに最後まで見続けてみたのだが
      やっぱ同性のお付き合いはよく分からないな

      自分の心をさらけ出す練習なのだろうか?
      他人の心を受け止める練習なのだろうか?

      練習って言うと怒られるかもしれないけど
      一緒になったところで先に何もないしなぁ
      うーん、同性にドキドキするってのが一番分からん

      トウコがユウを好きになった最初の理由ってなんだ?

      2019/01/14 (Mon) 05:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.12263)
    • 監督が言ってたけど劇までやって終わりにするとそれはトウコの話になっちゃうんだね アニメ1期はあくまでユウとトウコの話として終わらせたかったから劇を期待してた原作勢へのフォローとしてアニオリの劇練習のシーンいれて水族館デートで終わりにしたんだそうな 素晴らしい判断かと思います 加藤誠監督、あんたはすげえよ

      2019/03/30 (Sat) 20:16 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する