【海外の反応】ブギーポップは笑わない 第1話 『最後にすべてをつなげる“パズル”アニメだと考えるようにしよう』

タイトル
Boogiepop wa Warawanai
Episode 1
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

色々と出るだろう質問に予め答えていこう。

Q.「ブギーポップは笑わない」って何?

A.上遠野浩平によるライトノベルシリーズ。現在22巻まで出ていて、そのうち海外版は6巻までデジタルで出てる。

Q.『ブギーポップは笑わない Boogiepop Phantom』じゃなかったか?

A.Boogiepop Phantomは2000年に放送されたアニメ。オリジナルストーリーだから原作とはかなり違っていた。

Q.『ブギーポップは笑わない Boogiepop Phantom』は見た方が良い?

A.今放送されてるアニメが原作の1巻から3巻までをやるみたい。
Boogiepop Phantomにはこの後のネタバレも含まれてるから、ラノベを読むかアニメを見終わったあとの方が良い。

Q.ブギーポップって結構影響力があるって聞いたけど?

A.これ読んで育った世代が今活躍している。成田良悟や西尾維新のような作家や、ペルソナのようなゲームにも影響を与えていただろう。ブギーポップ自体はジョジョの奇妙な冒険の影響が強く出てる。作者ジョジョのスピンオフ作品を書くくらいだし



2: 名無しの海外勢

>>1
>成田良悟
バッカーノ・デュラララ

>西尾維新
物語シリーズ・刀語



3: 名無しの海外勢

>>1
>ブギーポップ自体はジョジョの奇妙な冒険の影響が強く出てる。作者ジョジョのスピンオフ作品を書くくらいだし

なるほど



4: 名無しの海外勢

>>1
ちなみにTYPE-MOONの奈須きのこも影響を受けたと言われている。



5: 名無しの海外勢

>>1
ジョジョの影響を受けて、ペルソナに引き継がれてるって言うなら面白いだろうな。
素晴らしい情報をありがとう!



6: 名無しの海外勢

ブギーポップと藤花で二人のキャスティングをしてるのかと思ったわ。
アオちゃんはすごい



7: 名無しの海外勢

>>6
え、同じ声優だったのか?



8: 名無しの海外勢

>>7
Yes、悠木 碧



9: 名無しの海外勢

>>6
彼女の演技の幅は広いね。MALで声優の情報を見なかったら分からなかったよ。



10: 名無しの海外勢

素晴らしいエピソード!しかも一度に2話も見れる!全18話って奇妙な話数をしてるけど、原作に忠実で嬉しい。:)



11: 名無しの海外勢

何を見せられたのか分からなかったけど、悪くはなかった。



12: 名無しの海外勢

OPとEDの不吉な感じがかっこよくて良いね。



13: 名無しの海外勢

マッドハウスが古き良き時代の心理/ミステリーアニメの作り方を忘れていないと示してくれたな。



14: 名無しの海外勢

進行ペースに違和感は感じるけど、最後にすべてをつなげる「パズル」アニメだと考えるようにしよう。



15: 名無しの海外勢

>>14
そうなんだよな。今見せられたのは、始まりと終わりってことだけ。残りのエピソードでその間を見せてくれるだろう。



16: 名無しの海外勢

>>14
1話だけじゃ何が何だか分からなかったからな。
1巻3話ペースだから、完璧に理解するには3話まで見ないと



17: 名無しの海外勢

ストーリーの過程でキャラクターが時間の経過とともにどのように変化するのか興味が出てきた。
DwEc1ATUcAAuASX.jpg



18: 名無しの海外勢

クラスメイトが失踪したかもしれないっていうのにずいぶんと薄い反応をしてたな。



19: 名無しの海外勢

この表情が見れただけでいいわ。
DwEb7LUVsAAT7tz.jpg



20: 名無しの海外勢

OPとEDがほんとに素晴らしい、しかしサウンドトラックは更に良い。



21: 名無しの海外勢

1話だけだと何もなく終わったって感じだな。どうやってモンスターを倒したのかってことが知りたかった。2話を見る前だとこんな感じ。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/acihui/boogiepop_wa_warawanai_episode_1_discussion/

18ifreddit】ブギーポップは笑わない
話数 - スコア:[総投票数]
第01話海外の反応 - 7.35:[304]
第02話海外の反応 - 8.17 (+0.82):[262]
第03話海外の反応 - 8.36 (+0.19):[258]
第04話海外の反応 - 8.38 (+0.02):[152]
第05話海外の反応 - 8.69 (+0.31):[134]
第06話海外の反応 - 8.13 (-0.56):[92]
第07話海外の反応 - 7.95 (-0.18):[82]
第08話海外の反応 - 8.64 (+0.69):[85]
第09話海外の反応 - 8.93 (+0.29):[101]
第10話海外の反応 - 9.41 (+0.48):[79]
第11話海外の反応 - 9.05 (-0.36):[80]
第12話海外の反応 - 9.00 (-0.05):[64]
第13話海外の反応 - 9.62 (+0.62):[90]
第14話海外の反応 - 8.84 (-0.78):[68]
第15話海外の反応 - 8.25 (-0.59):[52]
第16話海外の反応 - 8.87 (+0.62):[68]
第17話海外の反応 - 8.45 (-0.42):[65]
第18話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.8464)
    • 派遣確定じゃね?

      2019/01/05 (Sat) 02:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8465)
    • 見てみたが正直内容はまだ把握できる段階じゃないよね。完全にプロローグといった具合。

      ちなみに今の20から30台の推理作家にも結構ブギーポップに影響を受けて小説を書き始めたって人はいるね。
      西尾維新なんか著者の上遠野さんを神とまで言ってるくらいだし。
      今の時代にどれくらい受けるかはともかく、今の時代に人気になってる40未満の推理作家やライターやライトノベル作家にとっては金字塔なんやろうな。
      原作買ってはいるけど、読んでないからこれから楽しみや。
      まあまだアニメは本物によくわからんかったけど。

      2019/01/05 (Sat) 02:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8469)
    • No title

      1話目は面白そうと思ったが2話目が微妙…様子見かな
      1話尺拡大よりこういう方がいいな
      たーだーしーcm挟んでEDはやめれ
      cパート探す手間が若干増える

      2019/01/05 (Sat) 08:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8475)
    • No title

      俺は、なんか面白くなかった。
      主役の男の言葉使いが無理。

      2019/01/05 (Sat) 11:20 | 匿名さん #7E.L2NSU | URL | 編集
    • (No.8476)
    • No title

      >クラスメイトが失踪したかもしれないっていうのにずいぶんと薄い反応をしてたな。
      他人に無関心な現代人?それとも何かの影響か

      2019/01/05 (Sat) 11:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8480)
    • No title

      おそらく数回で切るだろうな・・・

      2019/01/05 (Sat) 15:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8485)
    • No title

      今風の絵柄じゃなくて、あえて古くて好き嫌いの出難い絵・・・かと思ったが、微妙に嫌い
      展開の仕方というか、見せ方が悪くてドキドキハラハラしにくいなあ

      2019/01/05 (Sat) 21:08 |   #- | URL | 編集
    • (No.8490)
    • No title

      なんていうか、ラノベ特有のちょっと気持ち悪いセリフ回しってこの辺から来てるんだろうなぁ
      そういう意味では金字塔なのかもだけど

      西尾維新みたいな作風が嫌いな自分には合わないだろうなぁ
      でも、評価されてる作品だから最後まで見てから判断したい

      2019/01/06 (Sun) 02:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8492)
    • 時系列がバラバラで解りにくい物語なんだけど、別にミステリとか謎かけではなくて、一つの出来事について一人の人間が関われる部分なんてのはごく限られていて、そのパースを繋ぎ合わせれば単純な出来事が浮かびあがるんだけど、誰もがその全容を知ることはない。現実世界も往々にしてそうだ、ってのがこの話のキモなんだよね。

      2019/01/06 (Sun) 04:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8533)
    • No title

      見てて意味わからん
      キャラの区別付かん
      寄生獣みたい
      今のところの印象

      2019/01/06 (Sun) 22:46 | 名無しさん@Pmagazine #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する