【海外の反応】W'z 第1話 『良かったとは言えないけど、前に見たハンドシェイカーよりは見れた』

タイトル
W'z
Episode 1
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

ハンドシェイカーであることを知らせておこう。

あのハンドシェイカー!

まさか続編が出てくるとはな。



2: 名無しの海外勢

>>1
でも明らかにハンドシェイカーより悪くない。



3: 名無しの海外勢

>>1
待って...これハンドシェイカーの続編なの?



4: 名無しの海外勢

>>3
あのアニメから10年後って設定。



5: 名無しの海外勢

>>4
まじか、じゃあ見ないと



6: 名無しの海外勢

手が触れて異空間にって設定はハンドシェイカーと同じだったな。
良かったとは言えないけど、前に見たハンドシェイカーよりは見れた。



7: 名無しの海外勢

はっきりと「ハンドシェイカー」って言ってたし、確実に続編だろうな。



8: 名無しの海外勢

>>7
前の主人公も見せてるし
MenIZe5.jpg



9: 名無しの海外勢

なんてことだ!これほどの衝撃はないだろ!!

ハンドシェイカー2!!!!!

私生活でもここまで興奮したことはあんまりない!GOHANDSありがとう!



10: 名無しの海外勢

1期から見てみようかなぁって思ってしまった。



11: 名無しの海外勢

手をつなぎながら戦わなければいけない。
TDtzCBQ.jpg
勝ち続けることで神に会える
Adw9YSz.jpg
マジでハンドシェイカーの続編じゃねえか。しかもあのアニメから10年後って

ハンドシェイカーよりは見やすくなってるってのは良いことだな。
ユキヤの演奏してた音楽もかなりいい。

ユキヤはタヅナと同じ決め台詞を持ってるんだな。なんか関係あるのか?
myZZZ99.jpg
この武器もそっくりだし
sFA9Nxk.jpg



12: 名無しの海外勢

すっごい跳ね方(͡°͜ʖ͡°)



13: 名無しの海外勢

ハンドシェイカーってホント不快なアニメだったって記憶しかない。



14: 名無しの海外勢

このスタジオの魅せ方はほんと凄いんだけど、なんでこのアニメを選んだ?



15: 名無しの海外勢

ハンドシェイカーの続編だったのかよ。騙された!



16: 名無しの海外勢

ハンドシェイカーより見やすいし、どう展開していくのかってのは気になるから3話までは見る。前作は2話で切ったけど



17: 名無しの海外勢

かわいい
UFHfzZ7.jpg



18: 名無しの海外勢

>>17
マスクを付けた後に"にゃあにゃあにゃあ"ってやってたのを見て俺はやられた。



19: 名無しの海外勢

「はたらく魔王さま」、「月刊少女野崎くん」、「氷菓」の2期はないのにハンドシェイカーの続編はある。何で?



20: 名無しの海外勢

ハルカ、こんなナイフの握り方をしちゃってさ...誰か刺すのか?
ccjE26F.jpg



21: 名無しの海外勢

ハンドシェイカーの2期って、今シーズンワーストが決まったようなもんだな。




redditW'z《ウィズ》 第1話
総投票数:16
平均:6.44

海外チャート


2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/acw4wu/wz_episode_1_discussion/

W'z《ウィズ》海外の反応まとめ

【海外の反応】W'z 第1話 『良かったとは言えないけど、前に見たハンドシェイカーよりは見れた』

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.8495)
    • No title

      ハンドシェーカーの続編作るなんて、何てことをしてくれるんだ。
      1話を見て駄作の匂いしかしなかったんだけどww

      2019/01/06 (Sun) 06:48 | 匿名 #- | URL | 編集
    • (No.8498)
    • No title

      武器を左に流しただけで胸が上下に揺れるっておかしかろう

      2019/01/06 (Sun) 11:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8500)
    • No title

      相変わらずの背景の見づらさCGの浮きっぷり

      2019/01/06 (Sun) 11:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8505)
    • 「センスも良く皆が認める先端の音楽/DJ」
      こういった体がとてつもなく寒い。

      2019/01/06 (Sun) 13:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8507)
    • 前作を知らないんだけどそんな悪口をいわれるような代物だったのでしょーか??

      2019/01/06 (Sun) 14:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8509)
    • No title

      前作は第3話か5話くらいまでは見たんだけど、これは見るべきなのか?どうするべきなのか?

      2019/01/06 (Sun) 14:18 | 口回口 #7E.L2NSU | URL | 編集
    • (No.8515)
    • No title

      タイトルを偽ってまで2期を作るハンドシェイカーへの謎の執着。

      2019/01/06 (Sun) 14:57 |       #- | URL | 編集
    • (No.8526)
    • No title

      街中にバトルフィールドが現れるネタは飽きたな
      1話切り

      2019/01/06 (Sun) 17:43 | 名無しさん@Pmagazine #- | URL | 編集
    • (No.8536)
    • No title

      カメラワークがウザかったハンドシェイカーが、どこの需要を期待しているのか分からんが全部がウザくパワーアップして帰ってきた!
      マジで「噛み合わない」けど誰得なのコレ?

      2019/01/07 (Mon) 00:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8537)
    • No title

      才能もない
      技術もない
      発想もない

      熱意はある

      そんなアニメ

      2019/01/07 (Mon) 01:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8538)
    • No title

      もしかしてハンドシェイカーって売れてたのか?

      2019/01/07 (Mon) 01:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8543)
    • No title

      同じ東京MXのアニメの中でも容量デカかったのに、なんだあのクソ画質は。
      モスキートノイズ入りまくりで、場面が変わる時が一番最悪だった。

      ワザとか?

      2019/01/07 (Mon) 05:52 | 匿名さん #AIPtsmjM | URL | 編集
    • (No.8547)
    • No title

      絵が綺麗なので面白そうに見えるんだけど、手を繋いでいないといけないという
      設定自体に無理があるのと、その設定自体もブレまくるという何をしたいのか
      分からない作品だった。

      2019/01/07 (Mon) 11:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8549)
    • No title

      もうGohandsというだけで面白くなさそう

      2019/01/07 (Mon) 11:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8577)
    • No title

      ヒロインがかわいかったのとDJプレイの作画が頑張ってたな

      2019/01/07 (Mon) 21:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8578)
    • No title

      あの大爆死したハンドシェイカーの続編を作ろうと思ったやつは何が受けると考えて金だしたんだろうなぁ

      2019/01/07 (Mon) 21:45 | 名無しさん@Pmagazine #- | URL | 編集
    • (No.8600)
    • No title

      しかもCGの美麗さは重要じゃないということを思い知らされたはずのけもフレと再び同クールで挑むとか正気の沙汰とは思えないwww

      2019/01/08 (Tue) 07:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8636)
    • No title

      作画は「K」に凄く似ている。独特の綺麗な画風だよな。これが続けばいいな。

      2019/01/08 (Tue) 16:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9032)
    • No title

      Kの時にも思ったけどGoHandsは我が道を行き過ぎだろうw
      尻切れトンボで終わらせない姿勢は有り難いけどさ

      2019/01/15 (Tue) 18:40 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する