【海外の反応】ガーリー・エアフォース 第1話 『同じ時期に2つも良い飛行機アニメは出来ないってことだな...』

タイトル
Girly Air Force
Episode 1
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

アクションもしっかりしてるし、ヒロインもまともそうだな。見続けてみるわ。



2: 名無しの海外勢

萌える嫁と戦闘機

作画のクオリティは自慢できるものではなく、CGIも酷いものだったが、最初から期待は低かったため気にならない。



3: 名無しの海外勢

ものすごく安っぽいCGIと量産型ラノベのアニメ化。戦闘機が生きているってことかな?そこがこの作品の特徴か



4: 名無しの海外勢

>なんかシンフォギアっぽいなぁ
>スタジオを確認

納得だわ。



5: 名無しの海外勢

期待できるものは感じなかったな。



6: 名無しの海外勢

同じ時期に2つも良い飛行機アニメは出来ないってことだな...



7: 名無しの海外勢

>>6
2つ?他にもあるの?



8: 名無しの海外勢

>>7
「荒野のコトブキ飛行隊」がもうすぐ始まる。



9: 名無しの海外勢

>>8
レトロな戦闘機とフルCGか



10: 名無しの海外勢

>>6
そんなに悪かった?笑



11: 名無しの海外勢

>>10
悪いってわけじゃないよ。厄介な主人公を抱えたただの平凡なハーレム。



12: 名無しの海外勢

>>6
公開されてないんだから、2つとも最悪って可能性だってあるだろ。



13: 名無しの海外勢

突然のキス
dU0qew3.jpg



14: 名無しの海外勢

>>13
ダリフラ思い出した。



15: 名無しの海外勢

Xi(ザイ)への対策を開発し、それが成功したってところまでは分かる。
しかし、なぜアニマのインターフェースが感情を持っているかわいい女の子である必要があったのか、なぜ彼女は「ドーター」と呼ばれているのか、それが分からない。

人類の未来をどう考えているんだろうか?



16: 名無しの海外勢

結構残酷は始まり方だった。
aYinly7.jpg
こういう脱出ポッドがあるのに、
7spU9VJ.jpg
なんで救命いかだなんて使ってるんだ?
lHuL4iY.jpg
待って、彼らは中国人なのか?
XKHoM9O.jpg
明華はたしかに中国の名前だけど、ケイってのは分からない。彼は二人とも上海から逃げてきたと言っている。上海で明華と共に育ったってところかな。

何という奇跡
elhDE1G.jpg
ケイを止める理由としてはしっかりしてるね。
P1EsuiU.jpg
彼女は人間じゃないの?
g9aUB7U.jpg



17: 名無しの海外勢

>>16
>彼女は人間じゃないの?

アルペジオみたいな感じじゃないかな?航空機を制御するAI。



18: 名無しの海外勢

個人的には悪くない1話だった。



19: 名無しの海外勢

バトルハーレムモノは今シーズン2つ目か



20: 名無しの海外勢

面白いなって思ったところは、航空自衛隊がMig-21bisで空を守ってたところかな。
2019年にアレ使ってるのは、アフリカの数国とバルカン諸国とベストコリアくらいだろ。



21: 名無しの海外勢

>>20
クロアチアもな。



22: 名無しの海外勢

へぇ、中国人が主人公のアニメって珍しいな。DTB以外じゃ見かけないぞ。



23: 名無しの海外勢

>>22
ケイは日本人だよ。通常、難民は入れない軍に入ろうとしてるし



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/aekoqt/girly_air_force_episode_1_discussion/

18if  【redditガーリー・エアフォース
 話数 - スコア:[総投票数]
 第01話海外の反応 - 6.05:[58]
 第02話海外の反応 - 7.36 (+1.31):[33]
 第03話海外の反応 - 7.58 (+0.22):[26]
 第04話海外の反応 - 8.43 (+0.85):[30]
 第05話海外の反応 - 7.95 (-0.48):[21]
 第06話海外の反応 - 7.59 (-0.36):[22]
 第07話海外の反応 - 7.71 (+0.12):[17]
 第08話海外の反応 - 7.65 (-0.06):[20]
 第09話海外の反応 - 7.93 (+0.28):[14]
 第10話海外の反応 - 7.83 (-0.10):[12]
 第11話海外の反応 - 8.50 (+0.67):[10]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.8762)
    • No title

      おれも悪くない第1話だと思った。初っ端からあやしいところは散見されたが。(上から

      2019/01/11 (Fri) 06:02 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8763)
    • No title

      2話はいいらしい
      アニメ版最後の敵はザイに回帰したスパホだなきっと

      2019/01/11 (Fri) 07:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8767)
    • No title

      >面白いなって思ったところは、航空自衛隊がMig-21bisで空を守ってたところかな。

      いや、あれは中国軍だろ。
      上海から脱出しているのに。
      避難民も軍が来たって言ってるじゃん。

      2019/01/11 (Fri) 11:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8769)
    • No title

      作画も脚本もサントラもあんまりやる気ない感じ

      2019/01/11 (Fri) 11:50 |   #- | URL | 編集
    • (No.8772)
    • No title

      プロ向けなのかねぇ
      アニメは好きだが飛行機は知らん人間には爆死アニメにしか見えなかった

      2019/01/11 (Fri) 12:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8774)
    • 戦闘機好きな私ですが、あの魔改造ぶりはいただけません。
      ただ敵の目的が気になるので最後まで観ようと思ってます。

      2019/01/11 (Fri) 13:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8778)
    • アニメに関してはまぁまぁだったけど…詳しい事(スポンサー等々)は知らないけど中国色が強いのと、自衛隊ならF-15とF-4と来たらF-2かと思いきや何故グリペン?ってなったし、敵のサイはネウロイ?って感じで個人的評価は微妙かな

      2019/01/11 (Fri) 13:26 | 名無し #- | URL | 編集
    • (No.8785)
    • 悪者はザイか
      在が悪者なんて日本じゃ常識だな

      2019/01/11 (Fri) 14:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8787)
    • >>中国色が強いのと

      どこがだよww
      滅びかけの国って設定とヒロインの1人が中国人ってだけじゃねぇかw
      どちらかというとロシア色が強い作品だよ
      9機の機体のうち4機はロシアだからな

      2019/01/11 (Fri) 16:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8790)
    • No title

      軍をair forceでなくarmyと訳したのは中国っぽいな
      人民解放軍は陸海空すべてarmyだから

      2019/01/11 (Fri) 18:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8791)
    • No title

      1話は微妙やった
      主人公と幼馴染が中国人で日本に脱出?。
      中国領海に日本の自衛隊機が出動して墜落とかありえねえw
      ってツッコミ入れながら見てたわ
      今期の中国アニメ枠なのかな?

      2019/01/11 (Fri) 18:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8792)
    • No title

      >>9機の機体のうち4機はロシアだからな

      スホイ出るのかやったぜ
      OPにもEDにも見当たらなくて何でだよと思ってたが

      2019/01/11 (Fri) 19:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8794)
    • No title

      船の穴あきかたおかしくね?

      2019/01/11 (Fri) 19:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8795)
    • なんか勘違いコメントあるけど、
      主人公は日本人だよ
      一緒に逃げてた子は日本育ちの中国人だけどね
      親の仕事の都合で中国で生活してただけ
      数年前にザイの襲撃で親とは死別
      以降は避難生活をしている
      アニメ冒頭は避難生活の一部で救助にきた最初の戦闘機は中国の機体で魔改造とかされてない普通のミグ
      日本の自衛隊ではないよ

      2019/01/11 (Fri) 19:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8800)
    • 中国……らんまかな?

      2019/01/11 (Fri) 21:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8805)
    • No title

      中国人が喜ぶように中華要素いれてんのか?

      2019/01/11 (Fri) 23:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8814)
    • No title

      グリペンやラファールは何となく女の子っぽい。

      2019/01/12 (Sat) 03:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8823)
    • No title

      王道ボーイミーツガールで悪くない1話だったかな
      クオリティが悪いけど、期待しないで見るならちょうどいいぐらい

      2019/01/12 (Sat) 06:29 |   #- | URL | 編集
    • (No.8850)
    • No title

      パンドーラと同じで中華資本を受けてるのかな
      サテライトだし

      2019/01/12 (Sat) 17:19 | 匿名さん #aIcUnOeo | URL | 編集
    • (No.8851)
    • パンドーラと同じで中華資本を受けてるのかな
      サテライトだし

      2019/01/12 (Sat) 17:20 | 匿名さん #aIcUnOeo | URL | 編集
    • (No.8863)
    • No title

      あれはMiG-21じゃなくて、中国製の殲7だな
      でも中国軍は既にスホーイベースの機体が主力なんだけどねぇ
      そもそも今時MiG-21なんて実戦配備しているのは北朝鮮ぐらいだ

      2019/01/12 (Sat) 22:15 | 774@本舗 #TYQG4Gb6 | URL | 編集
    • (No.8869)
    • あんまり深いプロットは無さそうだな
      適当に特亜からめて釣って、声優とかに歌わせておけばいいかってところか
      まあ翻訳頑張ってね~

      2019/01/13 (Sun) 01:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8882)
    • No title

      メカをロボットにするのはそれなりの理由があるわけだ
      航空機だと挙動のアラが目立つ

      2019/01/13 (Sun) 09:13 | @ #- | URL | 編集
    • (No.8884)
    • No title

      全方位糞アニメ

      2019/01/13 (Sun) 10:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8893)
    • No title

      制作陣のやる気が感じられないっていうのが率直な感想。
      原作は人気あるんだろうか?

      2019/01/13 (Sun) 13:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8901)
    • >>原作は人気あるんだろうか?

      ぶっちゃけ前作のほうが人気高いよ

      2019/01/13 (Sun) 15:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8915)
    • No title

      単純にクォリティがかなり低い
      話も絵も音楽まで雑
      絵がダメなのはよくあるけどここまで全方向に雑なのは珍しい
      上でも言われてるけど制作陣もやる気ないんだろうな

      2019/01/13 (Sun) 22:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8920)
    • 空の霧の艦隊がネウロイと戦う話。そんだけ。

      2019/01/14 (Mon) 01:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8940)
    • No title

      荒野よりも面白そう。

      2019/01/14 (Mon) 11:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9123)
    • No title

      中華色が強いまま続くなら切るわ
      政治プロパガンダだか中華市場狙いか知らんが素直に楽しめん
      マクロスが伝統の中華ヒロイン止めた理由を考えて欲しい
      言っとくが日常的に中国人と関ってて所謂ヘイターでは無いからね俺は

      2019/01/17 (Thu) 13:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9133)
    • >>中華色が強いまま続くなら切るわ
      政治プロパガンダだか中華市場狙いか知らんが素直に楽しめん

      中華大好き人間かよw

      2019/01/17 (Thu) 16:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9138)
    • No title

      >マクロスが伝統の中華ヒロイン止めた理由を考えて欲しい

      これちょっと気になった。初代マクロスなんかヒロインの声優にストーカーが出るくらい人気だったのにどうして?

      2019/01/17 (Thu) 18:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9158)
    • No title

      中華女の買い物メモがなぜ日本語だったんだろう

      2019/01/18 (Fri) 04:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9270)
    • No title

      作画・絵コンテ・ストーリー・音楽
      全てゴミww
      さすがサテライトwww

      2019/01/20 (Sun) 19:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9584)
    • No title

      買い物メモが日本語なのは、彼女も日本生まれで幼い頃日本にいたから
      あとMig-21が飛んできたのは、あのときもう中華政府は壊滅状態で
      各都市が反撃を試みながら、世界に脱出計画を打診している状態

      2019/01/26 (Sat) 20:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10726)
    • みんな厳しいな
      アニメあまり見ない者には2話から面白かった
      グリペン可愛い

      2019/02/21 (Thu) 10:22 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する