【海外の反応】転生したらスライムだった件 第15話 『15万の労働力を手に入れ一気に建国へ』

タイトル
Tensei shitara Slime Datta Ken
Episode 15
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

シヴィライゼーション:異世界編



2: 名無しの海外勢

シオンのアレは、最初に見たときよりもさらにデカくなってるな



3: 名無しの海外勢

>>2
何冗談言ってんだと思いチェック…ああ、ほんとにデカくなってるわ
lCFVdwI.jpg



4: 名無しの海外勢

>>2
スライムくんへの愛がデカくなってる証拠。



5: 名無しの海外勢

>>2
リムルを好きになればなるほど大きくなる。



6: 名無しの海外勢

世界観を広める素晴らしいエピソード、こういうエピソードがあるからこそ、このアニメが本当に優れているとわかる。

新しいオークリーダーがベニマルたちに謝罪し、それを彼らを許しているってところが良かった。昔のベニマルたちなら間違いなく許してなかっただろう。リムルの優しさが、信者にも広まってるということだ。

ドワーフ王との今の状況をどうするかという話し合いも好き。ネームドモンスターの集団はそれだけで驚異になるってことが分かったな。



7: 名無しの海外勢

>>6
間違いなく素晴らしいエピソードだった。どんどん面白くなってきてる、次のエピソードも楽しみ。
あと、新しいOP、EDも大好き。



8: 名無しの海外勢

>>6
主人公がどう自分の世界を作り上げていくのか、それを周りからはどう見られているのかってのがわかるエピソードだったな。だんだんと街になっていく姿がかなり良かった。



9: 名無しの海外勢

この世界で、長い間続いている人種差別を終わらせるために、スライムと話し合う必要があるな。



10: 名無しの海外勢

>>9
それかウォーキングスケルトンと



11: 名無しの海外勢

>>10
ナザリックじゃ平等にはならないだろ



12: 名無しの海外勢

>>11
ナザリックならすべての人種を平等に差別する。
ねじれた形の平等だけど、平等なのには間違いない。



13: 名無しの海外勢

>>11
ナザリック相手だと、俺達みたいな小さな存在は無価値だから



14: 名無しの海外勢

>>9
話続けてるスライムに目を向けるのはちょっと難しい
CoeO5mW.jpg



15: 名無しの海外勢

オーク15万全員に名前を与えた?小さい村のゴブリンに名前を与えただけで倒れてたのに…
今回で完全に魔力がなくなっただろ。



16: 名無しの海外勢

>>15
アニメじゃ言及されてなかったな。リムルが喰った「飢えるもの」から魔素を吸い取って、それをオークたちに与えたって説明がマンガとラノベ版ではある。オークに名前を与えている時にリムル自身のエネルギーは使われていない。
リムルが倒れたのは、ゲルドに名前を与えたから



17: 名無しの海外勢

>>15
15万じゃ、名前をつけるのも大変だろ



18: 名無しの海外勢

>>15
説明が端折られてたな。
7LlDPNG.jpg



19: 名無しの海外勢

これは本当に迷う
m3ep61j.jpg



20: 名無しの海外勢

>>19
>両方を同時に見ない。



21: 名無しの海外勢

>>20
一体どうやったらそんな領域にまで行けるんですか、先生



22: 名無しの海外勢

>>21
自然と一体になり、心をクリアにしなさい。



23: 名無しの海外勢

>>19
そこにどろろを加えて



24: 名無しの海外勢

オークが公式メディアで泣いてる姿ってあんまり見ないよな。
25TJARM.jpg



25: 名無しの海外勢

このシーン、腕試しだけで終わってよかった。
UQ0CmPA.jpg
ここで一時停止をして、クリフハンガーで終わるんじゃないかと思い、残り時間を確認したからな。



26: 名無しの海外勢

>>25
アニメの切り方としてはベストなシーンだからね。



27: 名無しの海外勢

シュナが巫女姫の称号を獲得。ぴったりだな。



28: 名無しの海外勢

>>27
ベストガールに一歩近づく
aK6QQcW.jpg



29: 名無しの海外勢

15万の労働力を手に入れ一気に建国へ
建国メインのゲームみたいになってきてるな。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/afxi6d/tensei_shitara_slime_datta_ken_episode_15/

18if 転生したらスライムだった件
reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 8.74[517]
第02話海外の反応 - 8.74[292]
第03話海外の反応 - 9.06 (+0.32)[313]
第04話海外の反応 - 9.05 (-0.01)[496]
第05話海外の反応 - 9.05 (+0.01)[416]
第06話海外の反応 - 9.27 (+0.22)[439]
第07話海外の反応 - 9.36 (+0.09)[605]
第08話海外の反応 - 9.25 (-0.11)[693]
第09話海外の反応 - 9.31 (+0.06)[553]
第10話海外の反応 - 8.81 (-0.50)[1,345]
第11話海外の反応 - 9.28 (+0.47)[1,030]
第12話海外の反応 - 8.14 (-1.14)[472]
第13話海外の反応 - 9.52 (+1.38)[696]
第14話海外の反応 - 9.40 (-0.08)[808]
第15話海外の反応 - 9.27 (-0.13)[519]
第16話海外の反応 - 7.86 (-1.41)[889]
第17話海外の反応 - 8.10 (+0.24)[753]
第18話海外の反応 - 8.16 (+0.06)[427]
第19話海外の反応 - 8.00 (-0.16)[557]
第20話海外の反応 - 8.15 (+0.15)[504]
第21話海外の反応 - 8.56 (+0.41)[403]
第22話海外の反応 - 8.28 (-0.28)[353]
第23話海外の反応 - 8.37 (+0.09)[469]
第24話海外の反応 - 8.81 (+0.44)[334]
第25話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.8978)
    • No title

      >15万じゃ、名前をつけるのも大変だろ

      オーク1とか数字入れないと思いつかないんじゃないか?

      2019/01/15 (Tue) 04:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8982)
    • OPに出てるピンク髪のタイツ女はいつ出てくるんだろう

      2019/01/15 (Tue) 05:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8983)
    • No title

      名前は 【どこの集落 数字  性別】 で 湖-157F とか森-2887M という感じ。
      別に名前通りに呼ぶ必要ないから呼び名は各個人で考えればいいし(そもそも名前無しで不自由してない人たち)俺らで言うマイナンバーみたいな扱いだね

      ・・・間違いなくオークを危機から救った際につけてくださった名前~ とかそんなのでありがたがられてそうだけど

      2019/01/15 (Tue) 07:03 | 匿名さん #rNcvjh4s | URL | 編集
    • (No.8984)
    • No title

      >>19: 名無しの海外勢
      >これは本当に迷う

      オッパイがイッパイの方を見る

      2019/01/15 (Tue) 07:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8985)
    • No title

      ※2
      原作知らんけど次回予告の魔王ってのが多分そいつなんじゃない?

      2019/01/15 (Tue) 07:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8989)
    • No title

      これ原作者怒んないのかな?
      ちょっとビックリした

      2019/01/15 (Tue) 08:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8992)
    • No title

      食糧問題でリザードマンに魚の提供、リムル加工品の提供、オーク労働力の提供
      結局、リザードマンの魚の提供だけで、激増した15万人のオークの食料問題を解決できるのか疑問

      2019/01/15 (Tue) 10:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8994)
    • ずいぶん駆け足だったな。

      2019/01/15 (Tue) 11:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8995)
    • No title

      一応、ジュラの森に散って消費を小さくする事になってる。
      代わりにその地でも労働力を提供する。

      2019/01/15 (Tue) 11:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.8996)
    • No title

      異世界系に出てくる数字って、たまに理にかなってないんだよな。
      人数だったり、大きさだったり、距離だったり

      2019/01/15 (Tue) 11:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9001)
    • No title

      相変わらず中身空っぽの糞ご都合主義アニメ

      2019/01/15 (Tue) 12:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9003)
    • No title

      端折りまくられてるけど、トレイニー管轄のトレントはおそろしく高価で栄養価の高い(一粒喰えば三日持つって忍者の携帯食みたいなやつ)果実を実らせるのだが、自分たちの実を自分たちで食わないから結構な量を貯蔵しているって設定。
      リムルがその売価を聞いて一財産築けるくらいの貴重品扱いと知り、オークのご飯になってしまうのを少し惜しいと思ったって小説にあった。
      これと飢える者の魔素の変換ネームドが15万人に胃袋を支えた感じ。

      2019/01/15 (Tue) 12:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9006)
    • No title

      23話で終了
      24話はシズ&ディアブロの書き下ろし
      25話はヴェルドラ観察日記

      ディアブロのキャスティングが決まった時点で、あそこまで話持って行くには駆け足過ぎるだろうって思ったが、過去話らしいな。
      個人的には閑話ヴェルドラ25話が楽しみだな。

      2019/01/15 (Tue) 12:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9010)
    • No title

      食料はトレイニーやドライアド達がかなり負担してた筈
      ハイオークになったことで、飢えに対する強さや他の獲物を狩ることができるようになったとか見た気がするが気のせいかもしれない
      まあ、大森林だから相当広いんだろ

      2019/01/15 (Tue) 13:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9011)
    • No title

      >>相変わらず中身空っぽの糞ご都合主義アニメ

      相変わらず海外の反応までアンチ活動してるのかw

      2019/01/15 (Tue) 13:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9014)
    • No title

      ただまあ、こんなもん作ってたら中身空っぽの糞ご都合主義アニメと言われるのもしょうがない。
      残念なことではあるが

      2019/01/15 (Tue) 13:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9017)
    • No title

      web版はご都合主義全開…というか原作者が味方をどうしても殺したくなかったっていう感じだったから
      もしかしたら漫画版とかではそのあたり過酷にするかもしれない

      数字関係がかなり理に適ってないのは転スラだけじゃなくだいたいどのweb小説もそうだね
      難しいんだよね、人口設定とかさ
      地球基準で考えるかファンタジーで考えるかでも違うし…
      オークの場合は非戦闘員も込みとは言えちょっと多いとは思うけど(飢餓で減ってる割には数字がデカイ

      2019/01/15 (Tue) 14:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9020)
    • No title

      てかEDに出てたシズの生徒たちの話って
      今までのペースじゃ無理だろ。今回みたいに駆け足になるのか?

      2019/01/15 (Tue) 14:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9022)
    • No title

      これが『君の名は…』か。

      2019/01/15 (Tue) 15:03 |       #- | URL | 編集
    • (No.9034)
    • No title

      15万人に名付けとか苦行すぎる
      ポチとかタマとかワンコロとか適当につけても面倒臭くてやりたくねえw

      2019/01/15 (Tue) 20:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9037)
    • No title

      なんか色々と空々しかったわ

      2019/01/15 (Tue) 21:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9040)
    • No title

      15万人に名付けとか苦行すぎる

      漫画だと、湖001とか沼001とか名付けと言うよりナンバリングだったな
      でもまぁ15万はぐだるなww

      2019/01/15 (Tue) 22:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9045)
    • 設定などが端折られて、御都合主義に見えるかもしれないけど、原作ではちゃんと考えてる。
      まあ、嫌いな筈のアニメの海外反応板にまでストーキングしてくるアンチさんには驚いたね笑

      2019/01/16 (Wed) 00:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9047)
    • No title

      >相変わらず中身空っぽの糞ご都合主義アニメ

      15話も見てまだそんなこと言ってるなんて凄い

      2019/01/16 (Wed) 00:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9048)
    • No title

      最初に伝令がやってきて、王の来訪を告げてから来ないのは、
      相手の国に対して無礼ではあっても、
      不意打ちしてその対応を観たかったという理由があるとしても、
      いきなり真剣の立会いで相手の技量を見極めるって
      ドワーフ王が頭おかしいのか、作者がその展開に不自然さを感じない人だったのか
      今迄は結構楽しめたから、ここまで視聴してきたんだけど

      2019/01/16 (Wed) 02:32 | 匿名さん #qbIq4rIg | URL | 編集
    • (No.9057)
    • No title

      「中身空っぽ」がたとえ事実であったとしても、それがそのまま「糞」である理由にはなりえんやろ。
      細かいところまで綿密に作り込まれてる重厚な作品も、ところどころ稚拙だけど軽い気持ちで楽しめる作品も、それぞれ存在意義があんのよ。
      俺様はぜーんぶ好きだぜ。
      高尚なSFも、切ない恋愛純文学も、少年向けバトルも、ハーレムラブコメも、癒し系ハートフルコメディも、ドタバタカオスギャグ漫画も、何も起こらない美少女日常系も、ぜーんぶだ。
      そのどれかをジャンルまるごと神といいどれかをジャンルまるごと糞という生き方なんて、俺様にはできないな。

      2019/01/16 (Wed) 08:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9059)
    • No title

      ご都合主義のクソとか言われるのは、このアニメの出来が酷いからでしょ
      俺も原作好きだけど、前回、今回を観てここまでだとそりゃ言われるよなと思う。
      なので作品を貶めているのはそういう意見よりも、むしろアニメの側に感じるが、
      ファンだと言ってる人がそれでも素晴らしいんだ、面白いんだと言っちゃうと、このアニメの出来、再現度が原作のクオリティだと受け取られるよね。俺はそっちの方が不満なんだけど

      2019/01/16 (Wed) 10:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9060)
    • No title

      ワイはアニメだけでもじゅうーぶん理解できとるしそれで面白いと思っとるんやがな
      なんで原作勢がワイらアニメ勢の心配をすんねん、余計なお世話や
      理解できないっつってるやつらは自分の理解力を棚に上げとるやつらや
      まともな頭を持ってるワイらみたいな視聴者は、ちゃあんと「見る」だけやなく「砕く」っちゅうことを自らしとる
      バカに合わせて作品を作ったりなんかしたら、ますます陳腐になるで、ワイはこれでええと思う

      2019/01/16 (Wed) 11:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9070)
    • No title

      強大なオークの軍団の侵攻を止めた程の魔物の国が出来つつあるぞ
      よし、一対一の真剣勝負を申し込んで試してやる

      1)スライムが邪悪&強かった→王は殺され、王の臣民も蹂躙される
      2)スライムが邪悪&弱かった→スライムは殺されるが、魔物の国との全面戦争突入
      3)スライムが善良&強かった→善良といえどもスライムが王を許すか否かは運任せ
      4)スライムが善良&弱かった→スライムは殺されるか、敗北するが、魔物達からは怨嗟

      オーク王が単純であまり賢くなくて豪放磊落なキャラなら、
      あの振る舞いに矛盾はないけれど、部下の横暴な大臣に自ら過ちを認めさせる為に
      しばらく横暴を放置する程、深慮遠謀というか随分と気の長い性格だった訳で
      細かいことを指摘しながら楽しむ作品じゃないことは分かった

      2019/01/16 (Wed) 15:34 | 匿名さん #qbIq4rIg | URL | 編集
    • (No.9071)
    • >>相変わらず中身空っぽの糞ご都合主義アニメ
      いい加減自分の主観に合わないだけって認めろよ人気あるんだし

      2019/01/16 (Wed) 15:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9093)
    • No title

      原作みてない勢の「俺は楽しめたよ」とかいう薄っぺらい感想いい加減見飽きた。

      2019/01/17 (Thu) 02:07 | 匿名さん #ftr86F3A | URL | 編集
    • (No.9095)
    • No title

      え‥‥ここにも日本のアニメを貶めたいだけのザイニチパヨクが書き込みしてるの?
      そんなに日本が嫌ならさっさと棲み処の半島南部に帰って下さいね。
      日本はリアルゴブリンが生息していい場所ではありませんよ。

      2019/01/17 (Thu) 03:07 | 匿名さん #SFo5/nok | URL | 編集
    • (No.9110)
    • No title

      俺がつまらないと言ったらつまらないんだよ!
      これを面白いと言っているやつは感性がおかしい! もしくは工作!

      ってことにどうしてもしたい人がたくさんおるんやね。
      かわいいなあ。ワイも大学生くらいの頃はそんな感じやったで。
      納豆嫌いな人もおるしトマト嫌いな人もおるけど、別にその人らが「オカシイ」わけやないやろ? って友達に言われた瞬間から、ワイも少し大人になった覚えがある。なつかC。

      2019/01/17 (Thu) 06:26 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9115)
    • まあ誰も自分の理解力が足らないせいで、つまらないとかいう現実をみとめたくないだろうから、そっしておいてあげなよ。
      無能は罪じゃないからね

      2019/01/17 (Thu) 08:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9126)
    • No title

      感想は個人の主観的なものだから、感じるか否かの問題であって、
      正しいか否かの問題にはならない訳で
      つまらないとか、楽しめたというもどちらも間違っている訳ではないでしょ

      でも、俺が理解できるのに、楽しめないお前らはバカ
      俺が理解できないのに、楽しんでいるお前らはバカというのは
      典型的な「俺以外みんなバカ」ってタイプの人

      2019/01/17 (Thu) 14:35 | 匿名さん #qbIq4rIg | URL | 編集
    • (No.9127)
    • No title

      分かったとか砕いて受け取ったとか「理解していますよ」みたいな自己申告すれば成り立つわけじゃないでしょ
      具体的な反論、みんなが理解していないであろう部分をどう砕いて、何を汲み取れたのか?そこを伝えて初めて、君らは見えてないと言えるのでは?
      でなければ「糞ご都合主義アニメ」と1行で済ますようなのとなんら変わらない。主観というより願望を述べてるだけに見える

      2019/01/17 (Thu) 14:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9153)
    • No title



      まぁ、アニメしか見ないって人も
      文字なんて見るだけでダルいって人もさ

      原作はいつでも無料で公開されてるし
      テレビでは規制されてしまうイヤラシイ(素晴らしい)部分も
      web小説ならゆるゆるだから一度見てみるといい。


      ■ 検索ワード
      転生したらスライムだった件 - 小説家になろう


      42話 ジュラの森大同盟
      が今回のアニメ15話の部分だったはず。

      ・地位向上編
      ・森の騒乱編
      ・王都生活編←大体この辺
      ・魔王誕生編
      ・聖魔対立編
      ・魔都開国編
      ・魔人暗躍編
      ・帝国侵攻編
      ・竜魔激突編
      ・天魔大戦編←完結
      ・色々番外編←その後

      つまりアニメだけだと「これからだ!」って時に
      終わっちゃって5年待ちとかになっちゃうかもなんだ…。

      2019/01/17 (Thu) 23:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9162)
    • No title

      自分が楽しめないからクソというやつも、
      自分が楽しめてるのに楽しめてないやつらは馬鹿というやつも、
      どっちも一緒やな。

      クソと思ったヒトは「俺はつまらなかった」とだけ言え。
      面白いと思ったヒトは「俺は楽しめた」とだけ言え。
      自分の意見を大衆の総意や客観的事実のように言う必要はない。自分と違う意見の相手を否定する必要はない。
      色んな人がいてええんや。それが平和や。

      2019/01/18 (Fri) 06:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9167)
    • No title

      おいおい、あなた『ちゃあんと「見る」だけやなく「砕く」っちゅうことを自らしとる』のワイの人だろ?
      自分のそれを証明する番になって、それぞれなんだから人に干渉することはない。で回避するのはずるくないか?
      トマトの話にしてもあなたずっと片方の意見にそういうのは卒業したよとか、
      砕いて観れてないからで、それを面白くないと言うそんなバカに合わす必要は無い。など批判的なスタンスでしたよね
      みんなそれぞれ、いろんな人がいてそれでいいを繰り返しながら、
      自分と違う他者に対して、もう黙れ!こうであるべきだろ。と主張している自覚は無いのか?

      2019/01/18 (Fri) 10:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9171)
    • No title

      いやワイはそいつとは別人やぞ。なんで同じやと思ったんや。

      2019/01/18 (Fri) 13:19 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9181)
    • No title

      まあ別人かどうかは読んだ人の判断で

      2019/01/18 (Fri) 17:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9221)
    • No title

      別作品で肯定派と否定派で揉めに揉めたのを
      自身が肯定派や否定派の立場で何回か経験しているけれど

      否定派「ここがおかしい」
      肯定派「何もおかしくない」
      否定派「では、どうおかしくないか説明してみて?できるよね?」
      肯定派「どこもおかしくないから、敢えて説明する必要性を全く感じない」
      否定派「説明できないのは何も考えてないからでしょ」
      肯定派「お前が理解力ないからやでバーカ」
      否定派「お前が何も考えてないやでバーカ」

      って流れに大抵なっちゃうんだよね
      肯定派からすれば、問題ないことに対して難癖付けられているとしか感じないし
      否定派からすれば、何も疑問に思わないのは全肯定の信者かと思ってしまうし

      2019/01/19 (Sat) 15:44 | 匿名さん #qbIq4rIg | URL | 編集
    • (No.9245)
    • No title

      糞だと思うなら視聴やめろよ。
      糞だと思う作品を後9話も見るのか?
      どれだけ暇人なんだよ。ニートかな?w

      2019/01/20 (Sun) 08:56 | 774@本舗 #- | URL | 編集
    • (No.9256)
    • No title

      ご都合主義っていっても時間を使って「鬱」いアニメを見るよりかは何倍かはましではあるよ。
      何を好き好んで限られた時間で「鬱」にならないかんのか。

      2019/01/20 (Sun) 12:40 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する