【海外の反応】ブギーポップは笑わない 第5話 『敵はイマジネーターだけだと思ってたんだけど、他にもいたんだな』

タイトル
Boogiepop wa Warawanai
Episode 5
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

今見た内容を全く理解できてないけど、それでも興味をそそるものが増え続けている。



2: 名無しの海外勢

このアニメの目まぐるしく変わる性質は良いと思うんだけど、キャラクターに何の感情移入も出来ない。彼らに何が起こっても気にならない。



3: 名無しの海外勢

>>2
「新世界より」が好きな理由と似てるんだよな。
登場人物たちは別に面白くはない...でもミステリーとストーリーに惹き込まれる。



4: 名無しの海外勢

OPは良いよな。



5: 名無しの海外勢

>>4
飛ばすつもりでいたOPだったが、一度聞いてMYTH & ROIDが担当してると知ってしまった。それだけでも見る価値はある。



6: 名無しの海外勢

>>4
正直言って、このアニメを切らない理由。



7: 名無しの海外勢

今回の話が、最後にどう繋がってくるのかってのを期待してる。



8: 名無しの海外勢

イベントの順番をバラバラにするんじゃなくて、時系列順にやってればもっと理解できたのにな。難しい内容じゃないのに、難しいように見せてる。



9: 名無しの海外勢

>>8
時系列がバラバラだったのは最初の2話までだぞ。
今の所、ちゃんと時間通りに進んでる。



10: 名無しの海外勢

先週少女を助けていたのはナギの弟だったのか、完全に忘れてた。
Hwpm2KR.jpg
「イマジネーター編」が終わったら、もう一度見直さないとな。



11: 名無しの海外勢

おい、まじかよ!
cm5g4fq.jpg
男たちが彼女を取り囲んでいたのかと思ったら、後から入ってきたのか



12: 名無しの海外勢

口笛が鳴って登場するブギーポップはほんとクールだわ。
uFBqDQX.jpg
うーん、この章の敵はイマジネーターだけだと思ってたんだけど、他にもいたんだな。興味をそそられる。



13: 名無しの海外勢

>>12
口笛で登場してくると、ロックマンのプロトマンを思い出す。



14: 名無しの海外勢

先週の疑問の回答を得るたびに新しい疑問が出てくるという状況を楽しんでる。



15: 名無しの海外勢

>>14
ミステリージャンルの醍醐味だよな。



16: 名無しの海外勢

>>14
宇宙人っぽいのに加え、新たな敵の組織(統和機構)まで出てきたからね。



17: 名無しの海外勢

知ってたけど、満足できるような内容じゃなかったな。イマジネーター以外にも敵は存在してるぞって言うためだけのエピソード。



18: 名無しの海外勢

織機 / カミールは、統和機構とは別の組織の合成人間だと思う。

今のところ判明してる3つグループ。
・電気ショックを与えて人を洗脳する「合成人間」を使う統和機構
・イマジネーターと人の中にバラを見る教師
・ブギーポップ



19: 名無しの海外勢

キャラクターシートの更新
cfwpKk7.jpg



20: 名無しの海外勢

まさかブギーポップがこんなに早く出てくるとは思ってなかった。最後にチョロっと出てくるのが彼女の役目だと思ってたから



21: 名無しの海外勢

ブヒーポップが変身してたのってこの子かな?
dUXqig6.jpg
3BHiQ4j.jpg



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/ajpaar/boogiepop_wa_warawanai_episode_5_discussion/

18ifredditブギーポップは笑わない
話数 - スコア:[総投票数]
第01話海外の反応 - 7.35:[304]
第02話海外の反応 - 8.17 (+0.82):[262]
第03話海外の反応 - 8.36 (+0.19):[258]
第04話海外の反応 - 8.38 (+0.02):[152]
第05話海外の反応 - 8.69 (+0.31):[134]
第06話海外の反応 - 8.13 (-0.56):[92]
第07話海外の反応 - 7.95 (-0.18):[82]
第08話海外の反応 - 8.64 (+0.69):[85]
第09話海外の反応 - 8.93 (+0.29):[101]
第10話海外の反応 - 9.41 (+0.48):[79]
第11話海外の反応 - 9.05 (-0.36):[80]
第12話海外の反応 - 9.00 (-0.05):[64]
第13話海外の反応 - 9.62 (+0.62):[90]
第14話海外の反応 - 8.84 (-0.78):[68]
第15話海外の反応 - 8.25 (-0.59):[52]
第16話海外の反応 - 8.87 (+0.62):[68]
第17話海外の反応 - 8.45 (-0.42):[65]
第18話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.9547)
    • 美術の先生は味方なのか?敵なのか?

      2019/01/26 (Sat) 02:00 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9549)
    • 予備校の美術の飛鳥井先生は決して悪人ではないのよ
      今までは、能力で『人の欠落が見える』だけでどうしようもなかったけど
      四話でイマジネーターに出会って
      「この能力で人々を救えるかも!」って事に自分の使命を感じて活動を開始したのよ
      路地裏で正樹を凹ってた悪ガキ三人はその実験台になり、
      さらに五話で飛鳥井先生は、洗脳されてる安能くん(ホモ)の洗脳を解いてあげた

      2019/01/26 (Sat) 03:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9561)
    • 統和機構の合成人間、なんていかにも悪役然とした存在が物語に現れてから「世界の敵」って物への言及が一段階進むんだよな

      2019/01/26 (Sat) 08:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9562)
    • あの合成人間に似た外人ゆーちゅー馬鹿がアニメのlive reaction してるのよく見かけるわ

      2019/01/26 (Sat) 08:33 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9565)
    • しかし、日本人の髪をちゃんと黒く描くとちゃんと見分けがつきにくいな。

      2019/01/26 (Sat) 08:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9570)
    • No title

      スプーキーEさんの目がつぶら過ぎて草
      今季最萌えキャラ決定やなw

      2019/01/26 (Sat) 10:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9577)
    • No title

      今まであんまり原作絵との違いを気にしてこなかったけど、織機綺のキャラデザはもうちょい原作に寄せて欲しかったな・・・。
      顔かたちは仕方ないとしても、髪型と服装は。

      2019/01/26 (Sat) 15:08 | 匿名さん #JalddpaA | URL | 編集
    • (No.9579)
    • No title

      ニュルンベルクのマイスタージンガー吹いてくれたのは嬉しかったけど
      もうちょい長く吹いてくれても良いんやで

      2019/01/26 (Sat) 15:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10151)
    • No title

      ※8
      オルフェとかもやるんでしょうか?去年の予告編でワン・ホットみたいな描写がありましたし。

      2019/02/08 (Fri) 18:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.15577)
    • 〉ブヒーポップが変身してたのってこの子かな?
      これは言わなければならないことだと思うので言うのだが、
      わーいメガネっ娘だぁ!ブヒー!

      2019/07/29 (Mon) 20:34 | 匿名さん #mQop/nM. | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する