
Kouya no Kotobuki Hikoutai
Episode 3
海外の反応
スポンサードリンク
D4Y 彗星
キ43-III 隼
三菱 J2M 雷電
九七式戦闘機
こうやって見るとやっぱ日本製が多いね。プラモで販売するためかな?
こうやって少しずつキャラの背景情報が追加されていくのか
エンマが深い憎しみを抱いているのは明らかだったな。
西部時代のような雰囲気のある世界観
可愛くて面白いキャラクターたち
3話が終わっても見続けていられる理由はこれだけある。
ドッグファイトのサウンドは2.1chでさえも素晴らしいと感じることができる。
BDで専用の5.1ミックスを入れてくれることを願っている。


ドッグファイトはほんと素晴らしい!そして、彼女たちがこのバトルに負けたということに驚いている。典型的な「悪者を倒す」エピソードになるだろうと思ってたのに。
話が連続するのは今回が初めてか
結果は負けっていうところは良いね。来週のエピソードでの勝利が更に気分良く感じることになる!
アクションシーン、サウンドデザインは素晴らしいんだけど、2Dと3Dが混ざるとやっぱり変だわ。
CGデザインにもキャラにも文句はないけど、なんでそんなに操縦技術が高いのかとかの本質的な部分の説明が全く無いのが問題だわ。
ドッグファイトは見てて楽しいんだけどね...
引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/akc8of/kouya_no_kotobuki_hikoutai_episode_3_discussion/

【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
第01話海外の反応 - 8.05:[63]
第02話海外の反応 - 7.73 (-0.32):[30]
第03話海外の反応 - 7.52 (-0.21):[25]
第04話海外の反応 - 8.06 (+0.54):[32]
第05話海外の反応 - 7.62 (-0.44):[21]
第06話海外の反応 - 9.06 (+1.44):[18]
第07話海外の反応 - 8.00 (-1.06):[16]
第08話海外の反応 - 9.11 (+1.11):[18]
第09話海外の反応 - 8.00 (-1.11):[21]
第10話海外の反応 - 8.88 (+0.88):[24]
第11話海外の反応 - 9.26 (+0.38):[23]
第12話海外の反応 -
スポンサードリンク