【海外の反応】荒野のコトブキ飛行隊 第3話 『負けるなんてこともあるのか、しかしこれで来週の勝利が美味くなる』

タイトル
Kouya no Kotobuki Hikoutai
Episode 3
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

今日出てきた航空機
D4Y 彗星
キ43-III 隼
三菱 J2M 雷電
九七式戦闘機



2: 名無しの海外勢

>>1
こうやって見るとやっぱ日本製が多いね。プラモで販売するためかな?



4: 名無しの海外勢

航空機と引き換えに偽物の絵画が届けられたことには笑わされた。
6hS7zBW.jpg
こういう卑劣な連中がもっと見たいな。



5: 名無しの海外勢

>>4
次で取り返されちゃいそうだけどな。
sDvyAHl.jpg



6: 名無しの海外勢

2Dアニメーションが素晴らしいファンサービスのために使われてるってのが最高だね。
P7d2RXI.jpg
彼女はいつも露出度の高い服装をしている
bE1yvvm.jpg



7: 名無しの海外勢

エンマの空賊に対する怒り方を見てると過去に何かあったんだろうね。
こうやって少しずつキャラの背景情報が追加されていくのか



8: 名無しの海外勢

>>7
エンマが深い憎しみを抱いているのは明らかだったな。



9: 名無しの海外勢

私の内なる航空狂信者としての心を喜ばせるドッグファイト
西部時代のような雰囲気のある世界観
可愛くて面白いキャラクターたち

3話が終わっても見続けていられる理由はこれだけある。



10: 名無しの海外勢

ドッグファイトシーンを見るためだけにホームシアターが欲しいな。サウンドトラックもほんと素晴らしい。



11: 名無しの海外勢

>>10
ドッグファイトのサウンドは2.1chでさえも素晴らしいと感じることができる。



12: 名無しの海外勢

>>10
BDで専用の5.1ミックスを入れてくれることを願っている。



13: 名無しの海外勢

見逃さないように
kWC8AEY.jpg
前にこういうゲームをやったことあるな
XO3mjvh.jpg
古き良き分割反応
WCYcWrw.jpg



14: 名無しの海外勢

特攻野郎Aチームっぽい話の組み立て方だったから、普通に主人公側が勝つのかと思っていた(どんな不利な状況でもね)。



15: 名無しの海外勢

ファンサービスシーンではしっかりと2Dなんだね。( ͡° ͜ʖ ͡°)
kWC8AEY.jpg
skfZO31.jpg
ドッグファイトはほんと素晴らしい!そして、彼女たちがこのバトルに負けたということに驚いている。典型的な「悪者を倒す」エピソードになるだろうと思ってたのに。



16: 名無しの海外勢

「取り返しに行く」
話が連続するのは今回が初めてか



17: 名無しの海外勢

エンマかザラか...どちらを選べば良いのか

結果は負けっていうところは良いね。来週のエピソードでの勝利が更に気分良く感じることになる!



18: 名無しの海外勢

>>17
負けはしたけど、街がまとまることが出来たって言ってたしな。
4m5y5PC.jpg



19: 名無しの海外勢

好きになりたいけどなれない
アクションシーン、サウンドデザインは素晴らしいんだけど、2Dと3Dが混ざるとやっぱり変だわ。



20: 名無しの海外勢

>>19
CGデザインにもキャラにも文句はないけど、なんでそんなに操縦技術が高いのかとかの本質的な部分の説明が全く無いのが問題だわ。
ドッグファイトは見てて楽しいんだけどね...



21: 名無しの海外勢

町の風変わりなことについて学んでから彼らの問題を解決する。このエピソードからは「キノの旅」みたいな雰囲気を感じる。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/akc8of/kouya_no_kotobuki_hikoutai_episode_3_discussion/

18if  荒野のコトブキ飛行隊
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 8.05:[63]
 第02話海外の反応 - 7.73 (-0.32):[30]
 第03話海外の反応 - 7.52 (-0.21):[25]
 第04話海外の反応 - 8.06 (+0.54):[32]
 第05話海外の反応 - 7.62 (-0.44):[21]
 第06話海外の反応 - 9.06 (+1.44):[18]
 第07話海外の反応 - 8.00 (-1.06):[16]
 第08話海外の反応 - 9.11 (+1.11):[18]
 第09話海外の反応 - 8.00 (-1.11):[21]
 第10話海外の反応 - 8.88 (+0.88):[24]
 第11話海外の反応 - 9.26 (+0.38):[23]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.9652)
    • No title

      ほんとアンバランスなアニメだよなぁ

      2019/01/28 (Mon) 20:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9654)
    • No title

      バーチャルさんは見ていると合併して
      人気Vtuberに飛行機を操縦してもらえばもっと人気出るかもね

      2019/01/28 (Mon) 21:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9655)
    • No title

      ガルパンはある程度ストーリーあったからミリオタじゃなくても見れたけど
      こっちはそれすら無いからな…

      2019/01/28 (Mon) 22:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9656)
    • No title

      敵機の中の人が出るだけで、随分と見やすくなるんだな。
      理解不能の量産宇宙人とかだと災害対処みたいな真面目な暗い話になっちまう。

      2019/01/28 (Mon) 23:09 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9854)
    • No title

      キャラ紹介も設定も台詞でやってるから
      テロップやナレーションじゃないから

      2019/02/02 (Sat) 01:36 |    #- | URL | 編集
    • (No.9866)
    • No title

      フラっとやってきた腕利きの流れ者が悪い奴らをバンバン倒して颯爽と去っていくのが西部劇。
      人物の背景や目的や何で強いのかなんて説明は不要、とまでは言わないけどあえて後回しにしてるのでは。

      2019/02/02 (Sat) 10:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9911)
    • No title

      ガルパンは最終的には大成功だったけど
      リアタイだと4話前に切られてることも多かったし
      継続視聴してもらうために説明話と戦闘アクションを均等に割り振る構成にしたんじゃないかな
      キャラや世界感の肉付けは少しづつだけど進んでるし
      まあ技術習得の説明とかそういうのはこの手の話には無用だしガルパン同様そういうもんだでいいと思うけど

      2019/02/03 (Sun) 13:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.9948)
    • No title

      空戦は満点!
      ストーリーやキャラの肉付けも段々面白くなってきた
      相変わらずCGキャラは微妙だけど
      他が良いんでとりあえず視聴継続に決めたわ

      2019/02/04 (Mon) 21:41 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する