【海外の反応】風が強く吹いている 第16話 『OPで結果は知ってたけど、やっぱりレースは見てると緊張するね』

タイトル
Kaze ga Tsuyoku Fuite Iru
Episode 16
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

OPでネタバレしてたから箱根駅伝に出場できるってことは分かっていたんだけど、やっぱりレースは見てると緊張するね。

寛政大学陸上競技部、がんばれ。



2: 名無しの海外勢

>>1
どんな結果になるのか知っていても、彼らと一緒に叫んでいた。



3: 名無しの海外勢

>>2
決まった瞬間のハイジの顔は貴重だったな。XD



4: 名無しの海外勢

>>1
予選突破と聞いた瞬間
タイトル



5: 名無しの海外勢

>>4
そうそう、こんな感じになる!:D



6: 名無しの海外勢

>>1
OPのネタバレがなくても、残り話数を考えればなんとなく理解はできる。



7: 名無しの海外勢

マラソンだけのアニメなのにここまで感情的になれるなんて信じられなかった!!!



8: 名無しの海外勢

>>7
これが、スポーツアニメの力です



9: 名無しの海外勢

>>7
カメラマンまで泣いてたからな。



10: 名無しの海外勢

>>7
ハイキューの3期が1話に凝縮された感じだな。見てて息が詰まったぞ。信じられないのは、これが予選で本番はこれからってことだ。



11: 名無しの海外勢

王子がしっかりとしたフォームで走ってるのを見ると嬉しくなるね。
OXMgWb6.jpg
「ファックランニング!」って言ってたユキがこんなに変わっちゃって
7H5gwXO.jpg
これは俺らだな。
Cg06nJi.jpg
最後のシーンと次回予告...次は双子のメイン回かな?まだまだ問題は出てくるみたい。



12: 名無しの海外勢

>>11
双子の目標って箱根駅伝に出てモテることだったからね。目標の先が変わったってことで、どうモチベーションを保てるのか



13: 名無しの海外勢

>>11
双子って一番上達してるってイメージがないからな。後7話でどう成長していくのか



14: 名無しの海外勢

「スポーツは必ずしも美しいとは限らない」
王子が見せてくれた!



15: 名無しの海外勢

ハイジの足は大丈夫か?



16: 名無しの海外勢

>>15
あんまり良さそうには見えないね。:/



17: 名無しの海外勢

>>16
これでキャリアが終わるって考えたほうが良いかもな。



18: 名無しの海外勢

>>16
転んだ選手を回避してさらに悪化したように見えた。



19: 名無しの海外勢

カケルとハイジの衝撃を受けた時の反応が好き。
OoYTmGW.jpg
YoNPjO3.jpg



20: 名無しの海外勢

素晴らしいエピソードだがそのCGIは…。



21: 名無しの海外勢

カケルの超サイヤ人モードは良かったな。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/ani7b4/kaze_ga_tsuyoku_fuite_iru_episode_16_discussion/

風が強く吹いている海外の反応まとめ

【海外の反応】風が強く吹いている 第1話 『OPと個性的なキャラクターの魅力に惹かれる!』
【海外の反応】風が強く吹いている 第2話 『走らせるためだからって汚いぞ、ハイジ!』
【海外の反応】風が強く吹いている 第3話 『壊れていく王子は面白い』
【海外の反応】風が強く吹いている 第4話 『過去から逃げてるシーンがめっちゃ好き』
【海外の反応】風が強く吹いている 第5話 『これは始まりに過ぎない。ここからが本番』
【海外の反応】風が強く吹いている 第6話 『今までキャラが薄かった分、神童が目立っていたな』
【海外の反応】風が強く吹いている 第7話 『魅力的なレース。CGも違和感ない』
【海外の反応】風が強く吹いている 第8話 『失礼なことなんだけど、これは言わなきゃ駄目だよな』
【海外の反応】風が強く吹いている 第9話 『素敵なエピソード!レース、声援、そしてハイジの死...』
【海外の反応】風が強く吹いている 第10話 『ついにカケルがチームの一員になった』
【海外の反応】風が強く吹いている 第11話 『神童はホント強いな。人として』
【海外の反応】風が強く吹いている 第12話 『新しいOPとEDもアニメに合っていてすごく良いな』
【海外の反応】風が強く吹いている 第13話 『こんな監督相手によく3年も我慢できたもんだ』
【海外の反応】風が強く吹いている 第14話 『久々にスポーツアニメを見てて涙が出てきた』
【海外の反応】風が強く吹いている 第15話 『こんなクリフハンガーで終わらせて、一週間も待たされるってのは最悪だ』
【海外の反応】風が強く吹いている 第16話 『OPで結果は知ってたけど、やっぱりレースは見てると緊張するね』
【海外の反応】風が強く吹いている 第17話 『笑って双子を追いかけているカケルがなんか可愛かった』
【海外の反応】風が強く吹いている 第18話 『なぜこのアニメは最後のシーンで不安を与えてくるのか』
【海外の反応】風が強く吹いている 第19話 『王子にムサ、ジョータまで…感情の起伏が激しいわ』
【海外の反応】風が強く吹いている 第20話 『完全に今回の私達は神童の家族の気持ちになれた』
【海外の反応】風が強く吹いている 第21話 『ユキ、カッコイイな…その血まみれの靴は涙を誘う』
【海外の反応】風が強く吹いている 第22話 『非常に親しみやすい若い成人/大学生を見事に作り上げてる』
【海外の反応】風が強く吹いている 第23話(終) 『最初から最後まで飽きさせない完璧なストーリー。終わり方が美しい』

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.10041)
    • No title

      今さらそこで悩む?って感じだけど
      現実でも途中で迷走してスランプになることはよくあるし
      来週以降、この作品では双子がその役割なのかな
      なまじ今までの貯金で走れちゃっただけに

      2019/02/06 (Wed) 14:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10047)
    • No title

      折り返しのとこカケルの勇猛果敢さに他メンバーが勇気をもらうシーンはちゃんと通じてるのだろうか

      2019/02/06 (Wed) 16:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10057)
    • No title

      ハイジも日本人選手2位、総合6位と箱根駅伝の常連校の日本人エース振り切ったすごい活躍してたんだよな…
      レース展開の臨場感すごい。

      2019/02/06 (Wed) 20:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10060)
    • No title

      いい具合にドラマティックであの密着ドキュメンタリーはいい絵が撮れてそう

      2019/02/06 (Wed) 20:52 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10071)
    • 立川市民のオレ
      ちゃんと立川の街が描かれて感激

      あのモノレールが超電磁砲やフレームアームズガール、聖お兄さん、パパの言うことを聞きなさいのと同じなのは外人さんにはわからないかな

      2019/02/06 (Wed) 23:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10128)
    • No title

      寛政大学メンバーでもそれ以外のチームの子でもゴールで倒れ込んだり必死に振り絞ってるシーンが
      予選突破のシーンよりも感動してしまったな・・・
      駅伝ってなんて意地悪で素晴らしいスポーツなんだろうって思うわ
      寛政と11位のチームの差は10人が20km走ってたった1分
      一人あとたった6秒の差、なんだよなあ

      2019/02/07 (Thu) 16:01 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する