【海外の反応】アニメ「ヴィンランド・サガ」の追加スタッフと声優が発表!!海外アニメファン「うまくやれば今年No.1アニメになれる作品」「PVの中の音楽はとても美しく、シリーズにぴったり」

このすば
TVアニメの公式ウェブサイトで、追加のスタッフと主要なキャストを発表した。
若きトルフィンを石上静香、大人になったトルフィンを上村祐翔が担当する。
アニメの放送は2019年を予定。

新たに発表されたスタッフ
色彩設計:橋本賢(劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-)
美術監督:竹田悠介(有頂天家族シリーズ)
美術:Bamboo
CGIディレクター:竹鼻まゆ(ヤマノススメ おもいでプレゼント CGアニメーション)
3DCGI:Chiptune
撮影監督:川下裕樹(宇宙よりも遠い場所)
特殊効果:マッドボックス
編集:木村佳史子(ブギーポップは笑わない(2019))
音響監督:はたしょう二(ダーリン・イン・ザ・フランキス)
音楽:やまだ豊(東京喰種トーキョーグール シリーズ)
音響制作:サウンドチーム・ドンファン

キャスト
トルフィン:上村祐翔(ソードガイ The Animation)
トルフィン(幼少期):石上静香(ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士)
トールズ:松田健一郎(クロックワーク・プラネット)


アニメ公式サイト:https://bst-anime.com/

スポンサードリンク



1: 名無しの海外勢

やまだ豊が参加しているからか、OSTは素晴らしいな。

アニメーションと作画はマンガと比べると物足りないけど、かなり良い。

3DCGIがたくさん使われているけど、監督(籔田修平)の前の作品を考えれば驚くことはない。0:15と0:31の切り替えは気付かないレベルだし、全体的に見てもかなりいい感じに仕上がってる。



2: 名無しの海外勢

うーん、なんかこのアニメ化は失望に変わりそうな予感。原作の面白い部分をカットしないことを願ってる。



3: 名無しの海外勢

音楽も良いし、キャラクターの見た目も問題ないんだけど、このCGIはあんまり洗練されてないな。



4: 名無しの海外勢

楽しみに待ってます。



5: 名無しの海外勢

アニメを楽しめるようにマンガは読まないで待ってた。
PVを見ると素晴らしい作品が出来上がったようだ。CGIもそこまで悪くない。



6: 名無しの海外勢

懸念されてたビジュアルは問題なさそうだね。
これが2クールでありますように。



7: 名無しの海外勢

作画は悪くないんだけど、これが長期間持つのかどうかって心配になってきた。



8: 名無しの海外勢

PVには大満足。CGIも十分によくフィットしてる。



9: 名無しの海外勢

マンガ版はあんま興味ないから、アニメで衝撃を与えてくれるような作品になってたら嬉しいな。



10: 名無しの海外勢

PVは良い感じに仕上がってる。

Witの制作スキルに疑いはない。そして、巨人のCGディレクターの一人がこの作品に取り組んでいることをうれしく思う。



11: 名無しの海外勢

いや、このCGIひどいだろ:D



12: 名無しの海外勢

CGIで文句を言われないのは、SANZIGENとOrangeのような3DCGスペシャリストだけ。



13: 名無しの海外勢

CGIは個人的にはそれほど悪くない。アニメがすっげえ楽しみになったし



14: 名無しの海外勢

初めてアニメ化決定って出た時から長い間待たされたな



15: 名無しの海外勢

CGIは悪くないけど、キングダムみたいにやりすぎないことを願ってる。



16: 名無しの海外勢

うまくやれば今年No.1アニメになれる作品。



17: 名無しの海外勢

Yes, yes, yes!!このシリーズ大好きだから、アニメがすっごく楽しみ!
PVの中の音楽はとても美しく、シリーズにぴったりだ!



18: 名無しの海外勢

まぁベルセルクよりはかなり良い。



19: 名無しの海外勢

フルCGじゃなくてほんと良かった。




https://myanimelist.net/forum/?topicid=1765595
関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ

コメント

    • (No.10153)
    • >トルフィン(幼少期):石上静香(ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士)

      代表作は下セカだろ!

      2019/02/08 (Fri) 18:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10154)
    • No title

      ベルセルクとまったく同じ失敗をしそうだな
      好きな漫画だけに残念

      2019/02/08 (Fri) 19:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10155)
    • No title

      この手のやつがヒットした試しはないな

      2019/02/08 (Fri) 19:36 |   #- | URL | 編集
    • (No.10156)
    • No title

      CGにいちいち過剰反応している人たち本当可哀想

      2019/02/08 (Fri) 20:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10157)
    • No title

      えぇ…このレベルのCGでも文句出るの?
      流石に重箱の隅つつきすぎでは…

      2019/02/08 (Fri) 20:16 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10158)
    • No title

      やさぐれトルフィン久しぶりすぎるw
      最近は聖人トルフィンさんばっかりだから

      2019/02/08 (Fri) 20:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10159)
    • No title

      原作がいいだけに、不安になるのは分かる
      ベルセルクだってPVの時はまだそんな評判悪くなかった
      でも蓋を開けたら・・・だったからな

      2019/02/08 (Fri) 20:37 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10160)
    • No title

      作画と3DをMIXすると、作画アニメーターと3Dアニメーターのすり合わせが悪い場合、違和感が出る
      監督もそこで悩んでるって言ってたな

      2019/02/08 (Fri) 20:39 |   #- | URL | 編集
    • (No.10161)
    • No title

      CGはちゃんとしてると思う
      ベルセルク、ゴールデンカムイと同じで人物と背景の緻密さはこんなものと諦めるしかない
      あとは本編もこの品質を保ってくれることを祈るだけ

      2019/02/08 (Fri) 20:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10162)
    • 奴隷編までだろうな
      それ以降は正直つまらない

      アシュラッドはガウルン
      トルケルは藤原啓治とか良いな

      2019/02/08 (Fri) 20:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10163)
    • No title

      ジュラシックワールドとか現実と見紛うような質感がデフォのこのご時世に
      アニメはあいも変わらずの薄っぺらいベタ塗りCGだもの・・・
      そりゃCG本場の欧米視聴者から憐れみの視線を向けられるのも当たり前
      2D絵の風合いにマッチさせるため、とか下手な言い訳に過ぎない

      2019/02/08 (Fri) 20:57 |   #- | URL | 編集
    • (No.10164)
    • No title

      日本人には受けなさそう

      2019/02/08 (Fri) 21:03 | 名無しさん@Pmagazine #- | URL | 編集
    • (No.10167)
    • No title

      群衆のCGはもう仕方ない
      それよりもキャラデザが不十分
      もっと原作に似せてくれ

      2019/02/08 (Fri) 21:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10168)
    • No title

      つか、日本のコテコテオタはこういうのには食指を動かさないだろ。
      まぁつっても、評価の高い原作持ちはたいてい原作が至高過ぎるんで、アニメは余計に不評になるってもあるんだろうけど・・・
      もう海外向けに振り切って作るって方が結果いい方に転がる可能性がある気がしてきたわ。

      2019/02/08 (Fri) 22:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10169)
    • No title

      あるところまでは面白い

      2019/02/08 (Fri) 22:07 | 匿名さん #sSHoJftA | URL | 編集
    • (No.10171)
    • No title

      農家編まではさすがにないか

      2019/02/08 (Fri) 22:14 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10172)
    • No title

      PVのコメントは日本語より英語コメントのほうが多いなw

      2019/02/08 (Fri) 22:25 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10174)
    • No title

      海外のCG警察ウザすぎ
      ネイティブが喋っても発音ガーってケチつける日本の発音警察みたいw

      2019/02/08 (Fri) 22:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10220)
    • No title

      ファームランド・サガが今のところピークだったわ

      2019/02/09 (Sat) 21:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10263)
    • No title

      綺麗なトルフィンまでやらんのかね

      2019/02/11 (Mon) 10:12 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10494)
    • No title

      奴隷編はやるだろ
      っていうか、キリが良いのあそこぐらいだし
      故郷帰ってヴィンランドに旅立つぞ完! が無難なところだろうな
      ・・・オリジナル展開入れなきゃの話だけど

      2019/02/15 (Fri) 23:05 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する