【海外の反応】風が強く吹いている 第17話 『笑って双子を追いかけているカケルがなんか可愛かった』

タイトル
Kaze ga Tsuyoku Fuite Iru
Episode 17
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

いつになったらハイジの怪我について心配しなくなる日は来るんだ?



2: 名無しの海外勢

>>1
常にクリフハンガーで終わるからな



3: 名無しの海外勢

>>2
その対象は大体ハイジっていうね



4: 名無しの海外勢

>>1
箱根を最後に走ることをやめるとでも考えてそうだな。



5: 名無しの海外勢

新入部員は断ってるのか
hvY1Mxo.jpg



6: 名無しの海外勢

>>5
ハイジはこういうジャンルをよく理解してる。普通だったら、新入部員を1,2人増やして、新しいドラマを作るところだ。



7: 名無しの海外勢

>>6
その代わりに双子が無意味なドラマを作ってたから



8: 名無しの海外勢

>>7
双子もハイジや他の人達と同じように「走る理由」ってのを真剣に探そうとしている。



9: 名無しの海外勢

20分しか無いエピソードなのに、多くのキャラの発展が見られる。こういうところが次のエピソードも楽しみに思えてくるんだよな。

あと、笑って双子を追いかけているカケルがなんか可愛かった。



10: 名無しの海外勢

ハナが泣いていたのはどういう意味だ?
幸せを感じていたのか、それとも他になにかあるのか



11: 名無しの海外勢

>>10
ここからドラマを作っていくとしたら、次のエピソードで末期がんの告白だな。



12: 名無しの海外勢

>>11
おそらく、俺達が知らないハイジのケガのことだと思う。



13: 名無しの海外勢

>>12
ハイジが走れなくなるから泣いていたのか



14: 名無しの海外勢

>>13
「ランナーは10人しかいないんだから、1人でも風邪を引いたら…」って言われてたからな。ハイジが駄目って言われても驚きはない。といってもいきなり終わるんじゃなくて、箱根を最後に引退ってことになると思う。



15: 名無しの海外勢

>>14
箱根が彼の最後のレースになるだろうな。



16: 名無しの海外勢

>>10
双子の言ってたことに感動してたってことでしょ。どれだけチームに貢献してたのか感謝されてるんだから。



17: 名無しの海外勢

優勝するのは無理ってなった今、何を見せてくれるのか
このアニメがどういう終わり方をするのかすっごく楽しみだな。



18: 名無しの海外勢

vTSdP56.jpg
すばらしいエピソード、そしてカケルの成長が見れるのは良いね。



19: 名無しの海外勢

サカキってウザいキャラなんだけど、なんか面白いんだよな。



20: 名無しの海外勢

>>19
カケルを恨んでるってのは理由も知ってるし理解もできるから良いんだけど、他のキャラまで貶してくるのはウザいわ。



21: 名無しの海外勢

箱根で彼らが何を見つけ見せてくれるのか楽しみ。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/apx8re/kaze_ga_tsuyoku_fuite_iru_episode_17_discussion/

風が強く吹いている海外の反応まとめ

【海外の反応】風が強く吹いている 第1話 『OPと個性的なキャラクターの魅力に惹かれる!』
【海外の反応】風が強く吹いている 第2話 『走らせるためだからって汚いぞ、ハイジ!』
【海外の反応】風が強く吹いている 第3話 『壊れていく王子は面白い』
【海外の反応】風が強く吹いている 第4話 『過去から逃げてるシーンがめっちゃ好き』
【海外の反応】風が強く吹いている 第5話 『これは始まりに過ぎない。ここからが本番』
【海外の反応】風が強く吹いている 第6話 『今までキャラが薄かった分、神童が目立っていたな』
【海外の反応】風が強く吹いている 第7話 『魅力的なレース。CGも違和感ない』
【海外の反応】風が強く吹いている 第8話 『失礼なことなんだけど、これは言わなきゃ駄目だよな』
【海外の反応】風が強く吹いている 第9話 『素敵なエピソード!レース、声援、そしてハイジの死...』
【海外の反応】風が強く吹いている 第10話 『ついにカケルがチームの一員になった』
【海外の反応】風が強く吹いている 第11話 『神童はホント強いな。人として』
【海外の反応】風が強く吹いている 第12話 『新しいOPとEDもアニメに合っていてすごく良いな』
【海外の反応】風が強く吹いている 第13話 『こんな監督相手によく3年も我慢できたもんだ』
【海外の反応】風が強く吹いている 第14話 『久々にスポーツアニメを見てて涙が出てきた』
【海外の反応】風が強く吹いている 第15話 『こんなクリフハンガーで終わらせて、一週間も待たされるってのは最悪だ』
【海外の反応】風が強く吹いている 第16話 『OPで結果は知ってたけど、やっぱりレースは見てると緊張するね』
【海外の反応】風が強く吹いている 第17話 『笑って双子を追いかけているカケルがなんか可愛かった』
【海外の反応】風が強く吹いている 第18話 『なぜこのアニメは最後のシーンで不安を与えてくるのか』
【海外の反応】風が強く吹いている 第19話 『王子にムサ、ジョータまで…感情の起伏が激しいわ』
【海外の反応】風が強く吹いている 第20話 『完全に今回の私達は神童の家族の気持ちになれた』
【海外の反応】風が強く吹いている 第21話 『ユキ、カッコイイな…その血まみれの靴は涙を誘う』
【海外の反応】風が強く吹いている 第22話 『非常に親しみやすい若い成人/大学生を見事に作り上げてる』
【海外の反応】風が強く吹いている 第23話(終) 『最初から最後まで飽きさせない完璧なストーリー。終わり方が美しい』

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.10384)
    • No title

      黒人ランナー起用の賛否は箱根駅伝に欠かせない論争逃げずにエピソードを入れてきたこと良かったと思う

      2019/02/13 (Wed) 14:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10387)
    • No title

      いつも思うけど背景、特に自然の描写が美しい。
      今回は陽のあたる川に向かって立つハイジの背中が印象的だった。

      2019/02/13 (Wed) 15:21 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10390)
    • No title

      皆が芦ノ湖眺めてる時の風の音がよかったな。
      それにしてもハイジ…新監督として監督を介護しながら寛政大に残ればいいのに。

      2019/02/13 (Wed) 15:48 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10391)
    • No title

      シード権獲得も繰り上げスタート回避も普通の弱小校には十分な目標になるんだが、知らないからこそトップを目指さないといけない思ってしまうのかな?

      2019/02/13 (Wed) 16:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10394)
    • No title

      監督、影薄すぎるからなあ
      もう少し動きがあるかと思ったんだが

      2019/02/13 (Wed) 16:51 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10399)
    • >ここからドラマを作っていくとしたら、次のエピソードで末期がんの告白だな。

      「ANGEL VOICE」じゃん…

      2019/02/13 (Wed) 18:27 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10404)
    • No title

      原作から改変して藤岡がここにて登場。
      来週はハイジの過去が見れるみたいなので楽しみ。

      2019/02/13 (Wed) 21:11 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10405)
    • No title

      >いつになったらハイジの怪我について心配しなくなる日は来るんだ?

      んなの最終回までに決まってるやんか!腹くくれ

      2019/02/13 (Wed) 21:14 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する