【海外の反応】ラノベ『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』TVアニメ化!「癒し系作品になりそう」「うさぎドロップを思い出してしまう…」

このすば
「小説家になろう」で人気の作品「うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。」のTVアニメ化が発表され、公式サイトも公開された。

-インフィニット・デンドログラム-」に続く、ホビージャパン50周年記念アニメプロジェクト第2弾。

キャスト
ラティナ:高尾奏音(百錬の覇王と聖約の戦乙女)
デイル:岡本信彦(ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン)

アニメ公式サイト:http://uchinoko-anime.com/



あらすじ
凄腕冒険者の青年「デイル」は、ある時、ガリガリにやせ細った幼い魔人族の少女「ラティナ」と出会う。そして、片角を折られ罪人の烙印を押されたラティナをそのまま放置できず、保護者になることを決意したデイルだったが、気づけばすっかり親バカになっていた……!?



スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

あらすじは本当に愛らしいね。かなり興味が出てきた。



2: 名無しの海外勢

どこまでやるんだろ。



3: 名無しの海外勢

癒し系作品になりそう



4: 名無しの海外勢

すごく「うさぎドロップ」っぽい感じがするんだけど、そうならないことを祈ってる。



5: 名無しの海外勢

>>4
興味なくすからやめて



6: 名無しの海外勢

>>4
比較される作品になりそうだな。



7: 名無しの海外勢

ラティナが可愛いから見る



8: 名無しの海外勢

あらすじを読んだだけだと悪くなさそう。あとは、どこのスタジオが拾うかだな



9: 名無しの海外勢

個人的には好きなシリーズだけど、アニメを見てるお前らがキレてるシーンが想像できるぞ。



10: 名無しの海外勢

うさぎドロップと同じ終わり方だったとしても、俺は悪いと思ってなかったから全然いいよ。



11: 名無しの海外勢

ビジュアルってやっぱ重要だよな



12: 名無しの海外勢

藤原千花が脇へと行ってしまう…2019年ベストキャラが出てきたな。




https://myanimelist.net/news/56979181
関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ

コメント

    • (No.10744)
    • コレは盾の勇者みたいに
      後々糞になる作品だと聞くが

      2019/02/21 (Thu) 19:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10745)
    • 気持ち悪い長文タイトル増え過ぎて
      ウンザリ(›´-`‹ )

      青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない

      せめて青豚くらいの名作なら
      他と違って電気羊〜の教養あるパロディに
      なってるし長文タイトルも許してやれるんだが

      2019/02/21 (Thu) 19:05 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10747)
    • No title

      長文タイトルは〝流行〟だからなぁ。一昔前はひらがな4文字が流行ったじゃん。
      ただ確かに異世界+長文タイトルだと、またか…とは思うけどね。

      2019/02/21 (Thu) 19:29 | 匿名さん #hOKfPwaA | URL | 編集
    • (No.10748)
    • No title

      ※2
      お前が青豚とやが君ファンなのは分かったから、コピペコメントもうやめろ。
      至る所でコピペコメやるんじゃないよ。

      2019/02/21 (Thu) 19:39 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10749)
    • 漫画版が出た時に最初に読んで「あっこれアニメ化するな」と確信した
      そして原作を読み進めてガッカリしたとこまでがワンセット

      2019/02/21 (Thu) 19:42 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10750)
    • No title

      コピペを張ってるバカはいつになったら、自分がバカにされるだけということを学習するんだろうな?

      2019/02/21 (Thu) 19:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10752)
    • No title

      タイトルで説明しないと手にとってもらえないくらいの駄作なんだな

      2019/02/21 (Thu) 20:13 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10753)
    • ※5みたいな言い方するヤツって大体読まずに粗筋だけ聞いて語ってるやつが多い印象

      2019/02/21 (Thu) 20:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10757)
    • No title

      あらすじ見てがぜん興味がわいた。

      だが、聞いたこともない作品が山のようにあるな。すげーわ

      2019/02/21 (Thu) 21:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10759)
    • No title

      なんかなあ。
      漫画読んだけど完全ファンタジーなのに腹が鳴ったら顔を赤らめたり、お辞儀をしたり日本の風習を反映させ過ぎてファンタジー感がゼロなんだがw
      そりゃ一発で伝わるから簡単ではあるけどさ、なんでこういう安直な表現に走るのかなあ。

      2019/02/21 (Thu) 21:58 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10761)
    • No title

      「外で可愛い女の子を見つけた。連れて帰って家でお世話をすることにした。」というキモオタの妄想を「合法的に叶えるために、舞台をファンタジーにした」だけだな。

      2019/02/21 (Thu) 22:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10766)
    • No title

      ※8
      お前こそ勝手にレッテル貼ってんじゃねーよ
      こちとらわざわざ原作買った上でガッカリしてるってのによ

      ファンで気に障ったかもしれんが、それでもレッテル貼り以外に擁護のしようはあるだろ?
      そっちこそ禄に読みもせずにマウント取りたいだけと言われても仕方ないぞ

      2019/02/22 (Fri) 02:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10776)
    • No title

      おれいもの長文タイトルを見た時、
      (フィリップ•K•ディック気取りかよ。氏ね)と思った。
      青豚のタイトルを見た時は、
      (寄せてくんな。ぶっ◯されろ)と思った。

      2019/02/22 (Fri) 12:41 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10794)
    • ※12
      いや~だってがっかりした箇所を想像するに4巻か5巻ぐらいでしょ?
      書籍にして全9巻(現8巻)くらいになる予定の作品の半分も読まずに止めた。みたいな言い方する人間が全部読んだ上での感想みたいに盛った書き方してたら「あっ、コイツ嘘くせえな…」って思うのは当然だろ?

      あの流れが駄目なら途中から何期待して読んでたんだよ

      2019/02/23 (Sat) 04:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.10876)
    • No title

      異世界うさぎドロップw

      2019/02/25 (Mon) 02:28 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する