【海外の反応】ブギーポップは笑わない 第14話 『この子達は休んでる暇もなく次から次へと事件に巻き込まれるな』

タイトル
Boogiepop wa Warawanai
Episode 14
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

この子達は休んでる暇もなく次から次へと事件に巻き込まれるな。



2: 名無しの海外勢

>>1
まぁでも誰も死んでないから



3: 名無しの海外勢

またデートはお流れになったか
crfCgk6.jpg



4: 名無しの海外勢

キャラクターシート、今回は誰も死んでないのでキャラだけ版の追加を
rX9CPn6.jpg
今回はなかなか興味深いエピソードだった。今回出てきたキャラの心残りが最悪の場面だったってのも気になるな。



5: 名無しの海外勢

ムーンテンプルは壊れるのかな?なんか最後には壊されそうな予感がするんだけど…かっこいいデザインなのにもったいない。



6: 名無しの海外勢

>>5
このまま観光名所として使っていってもらいたいな!



7: 名無しの海外勢

ブギーポップの「守れないかもしれない」という警告はちょっと怖かった。ブギーポップでも不安になることもあるんだな。

ケイが見つけた不気味な部屋、これはどこなんだろ?
4UhWwSP.jpg



8: 名無しの海外勢

興味がある人向け。このエピソードで突然流れた音楽はレッド・ツェッペリンのカスタードパイだと言われている。(ただ、ここだけ聞いてるとカシミールに近いような気もする)



9: 名無しの海外勢

>>8
実際にここで流れる予定になってたのは、カスタードパイだね。たしかにカシミールにも聞こえるけど、実際にはどっちでもない。「訴えないで」ってレベルの最善を尽くしている。



10: 名無しの海外勢

>>8
ちょっと似てるなって思う部分はあったけど、法的な理由から歪められたんだと考えた。



11: 名無しの海外勢

ケイジがデートできるようになるまでに世界は終わっているだろうと確信してる。



12: 名無しの海外勢

一般的な認識としては、ブギーポップって幽霊みたいな存在なんだな。



13: 名無しの海外勢

何があって、ブギーポップは「守れないかもしれない」なんて言ったんだろ?
MwTNYVk.jpg



14: 名無しの海外勢

ケイが隠していたこと?
これが終わった後に1話から3話を見るとまた違った感じになるのかな?



15: 名無しの海外勢

歪曲王ってどういうこと?彼の目的は何だ?というか、本物の肉体を持っているような存在なのか?



16: 名無しの海外勢

ブギーポップの声大好き。



17: 名無しの海外勢

>>16
このアニメで最も評価が低い部分。今期のベストボイス作品なのに。



18: 名無しの海外勢

あの4話一挙配信が一番このアニメが理解しやすい方法だと理解した。その後でこの1話は結構ツライな。一番最初の章に出てきたキャラとかあんまり覚えてないから、一旦リフレッシュが必要だわ。



19: 名無しの海外勢

>>18
あんまり関係ないけど、あの4話配信のほうが他のエピソードよりも評価が高いってのがちょっと面白かった。



20: 名無しの海外勢

>>18
明日また一気に配信してもらいたい。



21: 名無しの海外勢

『歪曲王』これは、アニメでやる最後の章。ここまで長かったな。



22: 名無しの海外勢

歪曲王は一体何がしたかったのか…タケダの前に現れたり、子供の前に現れたりしては何もしないで消えていったけど。



23: 名無しの海外勢

寺月っていうのは前の章でスケアクロウが調べていた統和機構の合成人間のことだよな。
DozPVAu.jpg
0XaccYB.jpg
こんなところで接点があったとは



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/aw5bjg/boogiepop_wa_warawanai_episode_14_discussion/

18ifredditブギーポップは笑わない
話数 - スコア:[総投票数]
第01話海外の反応 - 7.35:[304]
第02話海外の反応 - 8.17 (+0.82):[262]
第03話海外の反応 - 8.36 (+0.19):[258]
第04話海外の反応 - 8.38 (+0.02):[152]
第05話海外の反応 - 8.69 (+0.31):[134]
第06話海外の反応 - 8.13 (-0.56):[92]
第07話海外の反応 - 7.95 (-0.18):[82]
第08話海外の反応 - 8.64 (+0.69):[85]
第09話海外の反応 - 8.93 (+0.29):[101]
第10話海外の反応 - 9.41 (+0.48):[79]
第11話海外の反応 - 9.05 (-0.36):[80]
第12話海外の反応 - 9.00 (-0.05):[64]
第13話海外の反応 - 9.62 (+0.62):[90]
第14話海外の反応 - 8.84 (-0.78):[68]
第15話海外の反応 - 8.25 (-0.59):[52]
第16話海外の反応 - 8.87 (+0.62):[68]
第17話海外の反応 - 8.45 (-0.42):[65]
第18話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.11047)
    • 確かにまとめて放送したほうがわかりやすいし面白いな
      1話だと物足りなくなるw

      2019/03/02 (Sat) 02:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11048)
    • No title

      つまらんと思ってた作品も一気に見ると印象が変わったりする
      ブギーポップもそういった作品だな
      原作は一気に読み込んだから良いがアニメはそうも行かない
      ここまでかなり頑張ってるとは思うけど

      2019/03/02 (Sat) 03:06 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11050)
    • No title

      元々アニメでやるには話が混んでるし登場人物が多いし思惑が絡み合ってるから省けもしない
      一気に見ないとわかりにくいだろうね

      2019/03/02 (Sat) 04:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11054)
    • 夜明けのブギーポップ編は向こうでも評判良いのだな
      そしてキャラシートの夜明け組の全滅ぶりよ…

      2019/03/02 (Sat) 08:08 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11056)
    • え!歪曲王で終わりなん?
      せめてエンブリオやらないと何のためにアニメ化したのか分からんくない??

      2019/03/02 (Sat) 09:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11057)
    • エンブリオがアニメ映えするのはわかるが必然性があるかって言われたらそんなでもなくない?
      やるつもりあるならイマジネーターで最強さん出してるだろうし

      ブギーポップは関係するエピソード知ってるかでも話の面白さが変わるから評価しにくいわな
      とりわけ夜明けなんかイマジネーターや笑わない無しで4話一気に見ても話自体は地味めなんだよな

      2019/03/02 (Sat) 10:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11068)
    • No title

      コーギードッグは鳴き止まない

      2019/03/02 (Sat) 14:53 |   #- | URL | 編集
    • (No.11069)
    • No title

      パンドラ、エンブリオ、ペパーミント、ハートレス、ジンクスショップ、ホーリィ&ゴースト等々
      これらのエピソードも見たいなあ…

      2019/03/02 (Sat) 15:20 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11082)
    • 末真さんの扱いで、今後のアニメ化は絶望してる。
      でもアニメ化のおかげで原作読んでる時のセリフがリアルになったわ

      2019/03/02 (Sat) 22:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11083)
    • No title

      2

      それ田中の前で言えんの?

      2019/03/03 (Sun) 01:06 |   #- | URL | 編集
    • (No.11119)
    • No title

      To No.8
      エンブリオは炎生から読んじゃいました(汗)
      デュアルの秋月くんやメガネっ子古賀ちゃんも2期以降があるのならやってほしいな。

      2019/03/04 (Mon) 15:11 | 名無しさん@Pmagazine #- | URL | 編集
    • (No.11195)
    • No title

      これで終わりなんか
      ペパーミント見たかったがまあクオリティ高かったし
      中々楽しめたな

      2019/03/05 (Tue) 21:34 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11303)
    • No title

      ブギーポップを見た外人は日本のアニメ登場人物の髪に青赤黄緑がある理由がわかったんじゃないかな

      2019/03/08 (Fri) 14:48 |   #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する