【海外の反応】けものフレンズ2 第8話 『アイドルの舞台裏トラブルとマネージャーの悩みに焦点を当てたアイドルエピソード』

タイトル
Kemono Friends Season 2
Episode 8
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

基本的にマーゲイの裏話だった今回
アルマジロコンビの帰還
最もユニークなフレンズの登場
ミニ芝居
PPPの新曲

今回は時間がすぎるのが速かった。客観的に気に入っているかどうかについては少し混乱してるけど



2: 名無しの海外勢

何が起こっているのかわからないが、悪くないエピソード。ライブのCGはかなりよく出来てたと思うわ。



3: 名無しの海外勢

死んだふりをするタヌキには笑った。
N4NsQOB.jpg
これがミームとなることに期待してる。



4: 名無しの海外勢

トキの役割が変だった。急に登場が決まったとか?



5: 名無しの海外勢

ライブの本番でセルリアンが登場するのはなんとなく分かってたけど、PPPたちに倒してもらいたかったな。



6: 名無しの海外勢

イワトビは、5匹のペンギンの中でも一番のお気に入り
pwMlmmp.jpg
コピー&ペースト…
7CdW9Ds.jpg



7: 名無しの海外勢

誰だお前は
7D2uEKm.jpg



8: 名無しの海外勢

ジェンツうううううううううう
D01Znn7UwAA2gvW.jpg
PPPの新曲披露は素晴らしかった!ジェンツー可愛かった。

>>7
アルマジロとセンザンコウの依頼人だな。完全に新しいフレンズっぽい。



9: 名無しの海外勢

>>7
シベリアンハスキーっぽいんだけど毛色が明るいんだよな。“おうちにおかえり”ってタイトルだし、キュルルの飼い犬かな。



10: 名無しの海外勢

>>9
シベリアンハスキーはもういるし、オオカミって事も考えられる。



11: 名無しの海外勢

>>9
比較してみると
0RrB11W.jpg
Cf2p80N.jpg
HXGWP54.jpg
違いは色だけだな。



12: 名無しの海外勢

期待してた以上にライブパフォーマンスが良かった。



13: 名無しの海外勢

アイドルの舞台裏トラブルとマネージャーの悩みに焦点を当てたアイドルエピソード。
一番の欠点は2Dの観客達だな。ダンスには力を入れてたのは分かるけど、客の方にも力を入れてくれ。



14: 名無しの海外勢

おお、ライブショーは本当にかなり良かった。大好き!
振り付けがとてもスムーズで、カメラショットはとてもダイナミックだった。そして、やっとPPPの女の子全員にまた会えたってのが嬉しかった。



15: 名無しの海外勢

タヌキの登場を待ってました!出番は短かったけど



16: 名無しの海外勢

舞台ネタを持ってきたな
舞台



17: 名無しの海外勢

PPPのダンスの動きは、新しいCGIから確かに恩恵を受けていると確認できるな。



18: 名無しの海外勢

>>17
あの歌やダンスは誰も文句はないだろう…素晴らしかった。



19: 名無しの海外勢

このコピペは酷いぞ。同じフレンズが同じ場所に集まるなんて今まであったか?
o1TOAWh.jpg



20: 名無しの海外勢

マーゲイはサーバルを覚えてそうだったけど、PPPが忘れてるってのはどういうことだ?




引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/axd18g/kemono_friends_season_2_episode_8_discussion/
https://www.reddit.com/r/KemonoFriends/comments/ax9hp3/kemono_friends_2_episode_8_discussion_thread/

18if  けものフレンズ2
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 4.84:[49]
 第02話海外の反応 - 6.23 (+1.39):[31]
 第03話海外の反応 - 6.29 (+0.06):[24]
 第04話海外の反応 - 7.13 (+0.84):[23]
 第05話海外の反応 - 8.51 (+1.38):[65]
 第06話海外の反応 - 5.30 (-3.21):[79]
 第07話海外の反応 - 5.63 (+0.33):[27]
 第08話海外の反応 - 4.73 (-0.90):[30]
 第09話海外の反応 - 2.93 (-1.80):[68]
 第10話海外の反応 - 5.71 (+2.78):[31]
 第11話海外の反応 - 3.33 (-2.38):[30]
 第12話海外の反応 - 3.08 (-0.25):[39]

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.11175)
    • No title

      フレンズはポケモンみたく同じ種族なら外見上の個体差がほぼない設定があった気がしたけど、
      そのあたりどうだっけかな?

      2019/03/05 (Tue) 14:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11182)
    • No title

      ガイドブックによると、基本的にフレンズは一種一体で、同じ種のフレンズが複数いる場合、それは双子とか三つ子みたいなものらしい。
      つまり、あのライブシーンの観客は、そう言った基本的な設定をスタッフが理解していないか、或は、無視して良いものと看做している証orz

      2019/03/05 (Tue) 16:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11185)
    • No title

      ジェーンの正統派美少女感相変わらずすこ。
      出そうと思って出せるものじゃないよ。大したもんだ。

      2019/03/05 (Tue) 17:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11190)
    • No title

      海外の人にも大絶賛だね

      2019/03/05 (Tue) 19:01 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11201)
    • 観客席スカスカなのが気になったけど、更にコピぺだったのか。
      動物1種類につき1キャラならコスト的に無理だわな…

      2019/03/05 (Tue) 23:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11222)
    • No title

      ×双子や三つ子みたいなもの
      ○同時期に同じ動物のフレンズが複数出現する確率は、双子や三つ子が生まれるくらい
      だよ、つまりちょっと珍しいけれど存在することはするらしい&別に同じ動物のフレンズだからって姉妹関係なわけじゃない

      2019/03/06 (Wed) 02:28 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11239)
    • No title

      現状サーバルフレンズが居る状態で
      後から他のサーバルにサンドスターが当たってもフレンズ化はしない

      だから双子、三つ子は奇跡の同期でしか生まれない、と理解してたんだけど
      違ったの?
      だからこそキリンさんの迷推理がおもしろいと思ってたのに…

      2019/03/06 (Wed) 15:40 | 匿名さん #0iyVDi8M | URL | 編集
    • (No.11243)
    • さすがにもうつまんないな

      2019/03/06 (Wed) 18:38 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11245)
    • No title

      海外ってCGよければなんでもいいのか
      それとも翻訳が上手く間を挟んでいるのか?なんなのだ

      2019/03/06 (Wed) 19:59 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11253)
    • 相変わらずどこから引用してきてるかわからん翻訳記事だな

      2019/03/06 (Wed) 21:36 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11266)
    • No title

      コピペに言及しているのは素晴らしい
      フレンズの設定である「動物1種につき1個体しか存在しない」 これを破ると作品世界観をぶち壊してしまい、謎要素やワンシーンごとの細かい描写などが意味のないものと認識されてしまう
      1期ではCGIで作画的に間に合わないモブシーンなどは手描きすることでカバーしていたが、2の製作スタッフにCGIに寄せた手描き作画をこなせる人物はいなかったようだ。
      無駄にモデルのクオリティをあげようとした弊害といえるかもしれない。

      2019/03/07 (Thu) 03:54 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する