【海外の反応】約束のネバーランド 第9話 『警備がゆるい理由はこれか!』

タイトル
Yakusoku no Neverland
Episode 9
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

ちくしょう...フィル、お前がみんなを救え!!!



2: 名無しの海外勢

クリフハンガーで終わった…



3: 名無しの海外勢

>>2
彼らの計画は結局崖によって無駄になったからな。



4: 名無しの海外勢

>>2
どうすんだよ!
hhcpMqd.jpg



5: 名無しの海外勢

>>4
みんなで逃げるってことも、ノーマンを逃がすってのもできなくなったし…



6: 名無しの海外勢

ママは全部知っててわざとやってたんだな。



7: 名無しの海外勢

このノーマンがゆっくりと戻ってきて、イザベラの前に来たときはもうイザベラの計画に沿って死ぬ覚悟ができているように見えた。
hwtrgfew.jpg



8: 名無しの海外勢

今回のカメラワークはめっちゃ良かったな。



9: 名無しの海外勢

笑顔でこれが言えるイザベラはやっぱ怖いわ。
きれいに足を折った
何もセリフはないんだけど、ノーマンがどれだけ怖がっているのかがよく分かるこのシーンは良かった。
死への恐怖
この子は、このセリフで全てを理解してるんだろうな。
フィル
このシーンは怖かった。壁の上に立った瞬間、狙撃でもされるんじゃないかと
壁の上
くそっ!ノーマンのことだ、壁を走って橋か何かを探してはいたんだろうけど、何もなかったってことか。彼がベッドのサイドテーブルの中で見つけた物ってなんだったんだろ?



10: 名無しの海外勢

>>9
シスターが残した手紙か何かを見つけた。あれでノーマンは助かるんじゃないかと思ってる。それしかないだろ...



11: 名無しの海外勢

>>9
シスタークローネが残した何かの情報だろうね。



12: 名無しの海外勢

エマの足が治るまでノーマンを外に隠すってかなり無理があるだろ。



13: 名無しの海外勢

さらば、ノーマン。よく頑張った。



14: 名無しの海外勢

>>13
彼はちょっと反則キャラだったからな。マルチプレイでコンピューター支援プログラムは使っちゃ駄目だと禁止にしたんだ。



15: 名無しの海外勢

「胎児の頃からの記憶がある」
待って…なに?



16: 名無しの海外勢

>>15
レイの以外な特技だな。エマやノーマンとは別にこういう形で知ったんだよってことなんだろうけど、ちょっと無理があるな。



17: 名無しの海外勢

>>15
胎児からの記憶があるって人はいるけど、そこまで詳しく覚えている人ってのがいるかどうか



18: 名無しの海外勢

壁を登ったら、崖だった。
ママが自信を持っていた理由とセキュリティがゆるい理由が理解できるね。こうなってるからゆるいんだよ。



19: 名無しの海外勢

ノーマンの壁走りは忍者みたいだったな。



20: 名無しの海外勢

ノーマンの覚悟を決めたこの顔はちょっと怖かった。
RHx5h1F.jpg
脱出計画がだめになったりと色々とあったエピソードだけどかなり面白い。新しいEDも素晴らしい。



21: 名無しの海外勢

前回のこのシーンの意味がわかった。
iUZTlRr.jpg



22: 名無しの海外勢

「よし、折ろう!」
エマはホントクレイジー



23: 名無しの海外勢

>>22
足折られたのをそこまで引きずってないって知れてよかったよ。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/ayf566/yakusoku_no_neverland_episode_9_discussion/

18if  【reddit約束のネバーランド
 話数 - スコア:[総投票数]
 第01話海外の反応 - 9.30:[961]
 第02話海外の反応 - 9.25 (-0.05):[520]
 第03話海外の反応 - 9.13 (-0.07):[417]
 第04話海外の反応 - 9.32 (+0.19):[500]
 第05話海外の反応 - 9.06 (-0.26):[403]
 第06話海外の反応 - 9.19 (+0.13):[347]
 第07話海外の反応 - 9.17 (-0.02):[355]
 第08話海外の反応 - 9.63 (+0.46):[611]
 第09話海外の反応 - 9.45 (-0.18):[506]
 第10話海外の反応 - 9.52 (+0.07):[569]
 第11話海外の反応 - 9.71 (+0.19):[733]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.11288)
    • No title

      おまえら、この絶望的な状況でどうやって、逃げ出せたか考えてみろよ。

      2019/03/08 (Fri) 05:55 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11289)
    • No title

      どうって、タクシー呼ぶしかなかろうもん…

      2019/03/08 (Fri) 06:17 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11292)
    • No title

      ※1

      風船おじさんみたいに旅立った

      2019/03/08 (Fri) 09:18 | 匿名さん #leF2ecbc | URL | 編集
    • (No.11298)
    • No title

      ノーマンとレイは●を切って二人ともノーチンとレイコになる
      そして絵馬と三人揃ってシスターズに志願して、本部へ。
      レイコは心停止チップの破壊方法、ノーチンは崖の突破法を探り
      プラントに凱旋して子供達を引き連れめでたく脱出!!!

      2019/03/08 (Fri) 13:23 | ・ #- | URL | 編集
    • (No.11299)
    • No title

      あの15メートルくらいはありそうな壁を登れたのはいいんだが、どうやって降りたのだろうなw
      滑り落ちても無事では済まない気がするんだが

      2019/03/08 (Fri) 13:46 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11301)
    • No title

      ※5

      >あの15メートルくらいはありそうな壁を登れたのはいいんだが

      15mって言ったら5階建てマンションくらいの高さがあるぞ
      子供の身長との対比で考えてもあの壁10mも無いだろ
      まぁ、10m以下としても子供からすりゃかなりの高さだが

      2019/03/08 (Fri) 14:19 | 匿名さん #leF2ecbc | URL | 編集
    • (No.11302)
    • No title

      ※5
      それは俺も思った
      たぶん誰も答えられないと思う(作者でさえも)

      2019/03/08 (Fri) 14:44 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11305)
    • No title

      ※5

      壁沿い何処かにマット状の何かを敷き詰めといてソコへ飛び降りたんじゃね?
      くらいしか想像つかんね(作者はなんも考えてないかもだが)

      2019/03/08 (Fri) 15:55 |   #- | URL | 編集
    • (No.11308)
    • No title

      海外の連中はあのツッコミどころ満載の原作に忠実な壁のぼりには気付かなかったのかな

      2019/03/08 (Fri) 17:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11319)
    • No title

      私は3歳頃の記憶はわりとあるけど、連れて来られるのって乳児の時だっけ?
      でもまあ非常に幼いときの記憶が鮮明にあるって設定はありかな
      ここまでご都合主義的な展開がなかったし、原作者の頭脳は凄いと思う
      ただ、壁走りはちょっとww
      あとシーツも細過ぎだね
      何回かにわけてシーツを隠した、とかのほうが良かった
      あと、壁の反対側をどうやって降りるのか、、昇るのに使ったシーツを使って降りると思ってたので、壁走りは余計に???

      ただ、壁の反対側が堀・崖というのはママが脱出を断念した理由として非常に納得がいく
      では、ママはどうして出荷されることに気づいたのか、、
      アニメで描かれないなら原作読むしかないか

      2019/03/08 (Fri) 22:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11321)
    • No title

      1歳くらいからの記憶あるぞ。
      だがレイみたいに賢くない。むしろアホの方なんだが…
      どこで間違ったかな

      2019/03/08 (Fri) 23:43 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11325)
    • No title

      「よし、折ろう!」
      でノーマンの脚を折るのはダメなんだろうか

      2019/03/09 (Sat) 02:46 | 匿名さん #R2aHAgwc | URL | 編集
    • (No.11329)
    • No title

      後の木にロープつけて、なんで壁走りできるのか
      二重の極みや2段ジャンプより納得いかねえ

      2019/03/09 (Sat) 03:23 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11330)
    • No title

      巨人が立って歩けるのと同じで異世界モノは物理法則が違うんだよ
      てか、こんな恥ずかしいこと俺に言わせんなって・・・

      2019/03/09 (Sat) 04:50 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11335)
    • No title

      ロープを結んだ高い木を中心点とした「遠心力」って作者は言いたいんじゃない?
      水の入ったペットボトルを持ってその場でクルクルと回ると
      遠心力でボトルを水平の高さにしても水は底に押し付けられているように
      体を壁に遠心力で押し付けながら駆け上がりハンマー投げの要領で壁の上まで飛んだと
      中心点になる木の高さや体重の軽さや速度・タイミングと距離を計る練習も必要だろうけど
      物理にも原作にも詳しくないんで間違ってたらごめんな

      2019/03/09 (Sat) 08:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11338)
    • No title

      >物理法則が違うんだよ

      それで済むなら崖も簡単に飛び越えられるな

      >「遠心力」

      それやるならターザンみたいにもっと後方の高いとこから飛ばないと無理
      それか車並みのスピードで木を中心に弧を描くように横方向から壁に登るか
      でも真っすぐ走って垂直に登ってたしなあ・・・

      2019/03/09 (Sat) 12:18 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11341)
    • No title

      出てきた情報をまとめると、
      門の向こうは本部と残り4つの牧場がある。
      本部から本当の外への出口は不明。
      門以外の外周は塀で囲まれて、その向こうは下りるのも越えるのも無理そうな崖?

      一人で脱出するなら、食料や衣類みたいに外部とのやり取りされる搬入物に紛れるって方法があるけど、あの人数じゃ無理だな。
      全員で大怪我して、ママの更迭を狙うくらいしか無いか?
      あとは、第一話の出荷の時に、大きめの荷台付きトラックが門に来てたから、
      全員で首にナイフ当てて「要求入れないとクビ掻っ切んぞオラァ」ってやって、盗んだトラックで走り出す11の夜・・・成功の見込みはなさそうだけど。

      2019/03/09 (Sat) 16:45 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11349)
    • ルパン三世カリオストロの城で、崖を駆け上る方法ですね。
      ワタリというマンガの連続攻撃の方が近いかな。
      どちらもスピードが足りないので、実現は困難ですかね。

      2019/03/10 (Sun) 00:53 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11350)
    • No title

      絶望のネバーランド
      正に崖っぷちの人類

      2019/03/10 (Sun) 02:04 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11359)
    • No title

      >> No.5 どうやって降りたのだろうなw

      無能キャラならともかく 天才キャラなのだから「何かしらの方法で」で問題ないよ
      余分な描写を削ぎ落とす大胆さは重要なシーンを際立たせるのに必要だからね

      とはいえ一応考えてみたのは、
      ⇒ 腹に巻いてたシーツをオシッコで濡らしてから反対側にベチャっとやって素早く降りる!

      2019/03/10 (Sun) 08:49 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11361)
    • フィル お前の出番だ

      壁ドン 顎クイ でママを落とせ

      2019/03/10 (Sun) 09:30 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11365)
    • No title

      さすがにあの壁登り設定は無理があるだろ~と思ってしまったわ

      2019/03/10 (Sun) 11:29 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11392)
    • No title

      生きようとするからダメなわけで自殺で取引するしかないな
      ママもグランマも大慌てするかも
      お偉いさんが家康だったらジエンドだが

      2019/03/10 (Sun) 16:54 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11394)
    • No title

      イザベラがあの壁の上の少女だったのか。あの小さい子供が気になる。

      2019/03/10 (Sun) 17:10 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11689)
    • No title

      壁から戻ってきたノーマンの表情がイザベラそっくりになってた

      2019/03/16 (Sat) 22:03 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11690)
    • No title

      >イザベラがあの壁の上の少女だったのか。
      イザベラの回想なんだから当然そうだよ

      2019/03/16 (Sat) 22:04 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する