【海外の反応】荒野のコトブキ飛行隊 第9話 『この世界は異世界って説にどんどん信憑性を増してきた』

タイトル
Kouya no Kotobuki Hikoutai
Episode 9
海外の反応

スポンサードリンク


1: 名無しの海外勢

EDに入る流れは素敵だったな。
そして、このドアに気付いてしまった。笑
SUqGxRZ.jpg



2: 名無しの海外勢

>>1
これ最初からあったよな?どうなってるのか確認してこなきゃ



3: 名無しの海外勢

>>1
そのドアが開くまで外の絵が偽物だとは思わなかった。



4: 名無しの海外勢

>>3
ここは面白かったな。
CyqUYIj.jpg



5: 名無しの海外勢

>>4
ああ、こうなってたのか。気付かなかった。



6: 名無しの海外勢

キリエとアレンの会話を聞いて、奇妙な浮遊物が空に浮かんでいるのを見てしまったら、この世界は異世界って説にどんどん信憑性を増してきた。アレンのメモの中に書いてあった図は一種のワームホールのように見えるしな。
cwAF2vy.jpg



7: 名無しの海外勢

悪くないエピソードだったけど、なんか急いでる?
「穴」の話が強くなってきて、プロットの進行が一気に加速したように感じたんだけど



8: 名無しの海外勢

穴は完全に閉まってはいない、開く可能性もある。
ユーハングは空賊って考えられるようになったな。



9: 名無しの海外勢

イサオは何を計画してるんだ...
そしてあの狼男は何を考えてるんだ...



10: 名無しの海外勢

>>9
狼男の正体はイサオの執事だよな。裏で手を回してるって感じだった。



11: 名無しの海外勢

キリエとチカはそれぞれ自分が主役のアニメを持つべき。



12: 名無しの海外勢

キリエがエースパイロットかどうかっていう疑問は、ひとまず落ち着くだろうな。



13: 名無しの海外勢

アレンの機関銃の腕は見事なもんだ。
次回から戦争でも始まりそうな展開だな。



14: 名無しの海外勢

この一言で今回のエピソードが分かる。
PfnPO97.jpg
今の郵便局っていろんなサービスを展開してるんだな。
Ano7TQy.jpg
オフィス内に不思議なもんがあるな。
zYfCKrb.jpg
酔拳使い
GLm5Zhw.jpg



15: 名無しの海外勢

ケイトの兄は天才だな。

>>14
ケイトも酒を飲んだらパワーアップする、とかないかな?



18: 名無しの海外勢

>>14
オフィス自体面白い。
w5tCj6b.jpg



16: 名無しの海外勢

空気が当たるとこうなる



17: 名無しの海外勢

ミステリーフードの脂肪分が高いのを頼む。絶対うまいから!
hByDdh3.jpg



19: 名無しの海外勢

穴は保護されて、研究の資料が没収された。
誰が何のために、何を知られたくなかったのか。これを指示してるのはイサオなのか、ユーハングなのか、それとも両方なのか。

展開が熱くなってるな。



2000: 宣伝





引用元
https://www.reddit.com/r/anime/comments/azfwsg/kouya_no_kotobuki_hikoutai_episode_9_discussion/

18if  荒野のコトブキ飛行隊
 【reddit】 - アニメスコア:[スコア投票数]
 第01話海外の反応 - 8.05:[63]
 第02話海外の反応 - 7.73 (-0.32):[30]
 第03話海外の反応 - 7.52 (-0.21):[25]
 第04話海外の反応 - 8.06 (+0.54):[32]
 第05話海外の反応 - 7.62 (-0.44):[21]
 第06話海外の反応 - 9.06 (+1.44):[18]
 第07話海外の反応 - 8.00 (-1.06):[16]
 第08話海外の反応 - 9.11 (+1.11):[18]
 第09話海外の反応 - 8.00 (-1.11):[21]
 第10話海外の反応 - 8.88 (+0.88):[24]
 第11話海外の反応 - 9.26 (+0.38):[23]
 第12話海外の反応 -

関連記事

スポンサードリンク

Category: アニメ感想

コメント

    • (No.11425)
    • アプリやってるからゲストとして最後に他の飛行隊も出てきて対イサオ相手に派手にドンパチやって盛り上げて欲しい

      代表キャラが隊名を名乗る程度でいいから

      2019/03/11 (Mon) 02:57 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11426)
    • No title

      資源の乏しいこの世界では、穴からの不定期な供給が生命線なのだろう
      数々の妨害行為は多くの勢力が跋扈して混乱が起きないように穴の予測地点を確保するのも目的だし、そしてそれを主導して利益を独占するのも敵さんの目的なのだろう

      残った海外勢も楽しめているようで何よりだ

      2019/03/11 (Mon) 03:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11429)
    • No title

      急に話が進んできたけど、あと2話?でどう締めるんだろうか。
      2期があるのかな。

      2019/03/11 (Mon) 06:49 | 名無しさん #- | URL | 編集
    • (No.11435)
    • No title

      航空機が主にこの世界に流れ込んでるのは、時空の穴が空中に出来るからだったのか。
      地上や地下のトンネルだったら陸上の平気の方が大量に入り込んでるはずだからな。

      2019/03/11 (Mon) 14:15 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11441)
    • オフィスのブランコとシーソーは笑った。

      2019/03/11 (Mon) 21:22 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11451)
    • No title

      >>そのドアが開くまで外の絵が偽物だとは思わなかった。

      そういえば一昔前に、海岸線とか森とかの写真が大きく印刷されたポスター結構売れてたな
      閉鎖された空間とか狭い部屋の気分転換に良い、みたいな売り文句だったが。

      2019/03/12 (Tue) 03:35 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11515)
    • No title

      窓やドアが絵というのは第一話で気付けよ

      2019/03/13 (Wed) 00:24 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11544)
    • No title

      >窓やドアが絵というのは第一話で気付けよ

      各話2回づつ見てたけどこの記事で初めて知ってすまん

      2019/03/13 (Wed) 15:31 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11622)
    • No title

      意外とイサオは思わせぶりなただのバカで執事1人が黒幕だったり?ないか

      2019/03/15 (Fri) 00:07 | 匿名さん #- | URL | 編集
    • (No.11724)
    • No title

      最初から異世界設定やぞ外人

      2019/03/17 (Sun) 20:36 | 匿名さん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する